プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

図は、プロ対局の解説文中の変化手順の説明のための局面です。
この局面で、「先手玉は受けなしの2手すき」とあります。
その意味が分かりません。
後手の立場:2手すきとは2手続けて指せば詰ますことができるということですか?
先手の立場:受けなしということは、この局面では相手玉を詰ますしか勝てないということですか?
よろしくお願いします。

「受けなしの2手すきとは」の質問画像

A 回答 (5件)

基本的には「1手すき」が「詰めろ」の意味なので, 2手すきは


なにもしないと次の手で 1手すき = 詰めろになるよ
という状態だね. で「受けなし」ということは
自分の玉はなにをどうやっても守れない
ということだから相手の玉を詰ましにいくしかない. とはいえ 2手すきだからまだ 1手分余裕はあるので, 相手に詰めろをかければいいということ, かな. 詰めろを続けて必死に持ち込むなり, 2手すきを外すなり.

余談だけど, ほとんどの将棋の駒のセットには王将と玉将が 1つずつあるんだけど, たまに
玉将が 2つある (もちろん王将はない)
というセットもある. ちょっと調べたら, 名人戦で使ってるらしいよ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
1手の余裕があるから、詰めろを続けて受けなし(必至)に追い込むか、詰めろ逃れの詰めろで2手すきを外すとか、
ということなんですね。
玉将2つを名人戦で使用・・
蘊蓄をありがとうございました。

お礼日時:2021/04/17 18:28

回答ではありませんが、


フォントによっては「王」という文字の天地が分かりにくいものがあります。
なので、一部の図面作成ソフトや図版では二つ「玉」を使うことがあります。
また双玉詰将棋の問題では「玉」を使用することが多いです。
実際の駒は「王」と「玉」なので、あくまでも図面上のことです。
    • good
    • 0

部外漢ですが、


なぜ玉と玉なんですか?
玉と王ぢゃ無いんですか?

質問とは関係ないですか、
何卒宜しくお願いします。
    • good
    • 2

おはようございます。


これは後手が△4八角と「2手スキ」をかけたところです。つまり、次に△6七銀と打たれると▲6九玉(▲7九玉は△5七角成で即詰み)△5七角成(もしくは△3七角成)が詰めろになります。で、△5七角成(△3七角成)の時点で受けがないとすると、先手が勝つためには今後手玉を詰ますか詰めろをかけることになります。1手の猶予があるということです。
実戦的には▲5二飛が見えますが、これが詰めろかどうかをきちんと読むことになります。▲5二飛が詰めろでなければ受けるしかないですが…、▲7八玉かなぁ…。わかりません。

追記
横歩取りの回答は、時間があるときに回答しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

drjoyhistory さん、申し訳ありません、締め切られてしまいました。
▲7八玉ですか・・
以下 △6七銀 ▲8七玉 △3七角成
これが詰めろかどうかわかりませんね。
んー、どうも「受けなしの2手すき」の意味が分からないなー。

>横歩取りの解答は時間があるときに
恐縮です、よろしくお願いします。

お礼日時:2021/04/17 18:23

一手すきは詰めろの状態で相手の王を詰まさないと負けの将棋


二手すきは二回指すと詰めろになる状態
後一手指されると詰めろ状態になる
受けなしなので自然に負けるので受けるのを無視して
相手玉を即詰みではなく二手かけて詰ませれるなら逆転勝ち
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/04/17 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!