プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方、マウスコンピューターの型番:MN5040-A10-DZBを使用しています。
マザーはA78M-S03となります。

元々windows8がブートHDDとして入っていましたが、中古で買ったwindows10マシンのHDDに入れ替えて使用していました。
元々あったwindows8のHDDは外した状態です。

で訳あってマザーのCMOSクリアをしました。

すると起動時に
"Checking Media Presence"と表示されOSが起動できなくなりました。

原因としてはCMOSクリアによってSATA動作モードがIDEモードになった可能性が高いため、AHCI モードで稼働していたシステムは動作しないとアドバイスを受け、元々のwindows8のHDDに入れ替えるとOSが起動できました。

良かった~っと思いましたが、ここでひとつ疑問が。

windows10マシンのHDDはAHCIモードで動作していた?
とすると本来windows10が起動しないはずではなかったのか?
もしwindows10マシンのHDDがIDEモードならCMOSクリア後も動作できたのではないか?

私、購入してからマザーのSATAモードをいじった事はありません。(といいますかBIOSのパスワードを忘れてしまい、いじることができません)

このからくり解る方いらっしゃいますか?

質問者からの補足コメント

  • air_supply様、情報伝達足りず大変申し訳ありません。

      補足日時:2021/04/30 20:56

A 回答 (3件)

マウスコンピューターの MN5040-A10-DZB で、マザーボードは A78M-S03 ですね。

下記は、同じ時期に出ていたパソコンで型番は違いますが、マザーボードは A78M-S03 を使っています。

OCメモリ16GB標準搭載! 7万円台でSSDも搭載した"Godavari"搭載ミニタワー「LM-AR330X2-SH」
https://news.mynavi.jp/article/20150707-ioLM-AR3 … ← 1~4 頁あります。

まず、MN5040-A10-DZB で Windows 8 のころは、IDE モードで OS をインストールしてあって、その後 Windows 10 にした時に AHCI モードに変更して OS をインストール。BIOS にパスワードを掛けてそれを忘れてしまったのであれば、これは成立します。

CMOS クリアによって SATA モードがデフォルトの IDE モードに戻ってしまった場合、Windows 10 側の HDD が AHCI モードでインストールされていますので、モード違いで動作しなくなった訳です。

これの欠点は、Windows 8 の HDD に IDE モードで OS をインストールする点と、Windows 10 で AHCI モードに切り替えて OS をインストールするした後で、BIOS のパスワードを掛けている点です。

特にパスワードが最初から掛かっていた場合は、変更できませんので CMOS クリアすると、古い Windows 8 が IDE モードでなかった場合は認識されないかも知れません。Windows 8 の HDD が現状動作するのは、マザーボード側の SATA モードと OS にインストールモードが一致しているからです。

また、デフォルトが AHCI モードだったら、そもそもこの問題は起きないはずです。

しからば、現在の Windows 8 の SATA モードがどちらなのか確認する方が早いでしょう。下記に様々確認方法を載せておきます。

Windows 10でAHCIモードに変更する方法
https://pcrepair.w-pickup.com/post-3841/

Windows 10でAHCIへ変更(SSD等に入替えた時)
https://capacitor.jp/blog-entry-253.html

IDE互換モードからAHCI モードのハードディスクへ環境を移行する。
http://powerx.jp/summary/ahci/#2

Windows 10 での話ですが、Windows 8/8.1 でも同じでしょう。

モード違いはなかった場合は、単純に HDD の故障も考えられます。USB 接続のインターフェースを使って、CrystalDiskInfo で健康状態を見て下さい。

CrystalDiscInfo のインストールと使い方
https://eizone.info/crystal-discinfo/

下記が 3.5 インチの USB3.0 インターフェースです。

http://amazon.co.jp/dp/B07BV6H36S ← ¥1,670 YOKELLMUX SATA USB変換アダプター SATA3 USB3.0変換ケーブル PSE認証済 電源アダプター付 2.5/3.5インチHDD/SSD対応 最大5gbps 高速転送(ブラック) YOKELLMUX SATA USB変換アダプター SATA3 USB3.0変換ケーブル PSE認証済 電源アダプター付 2.5/3.5インチHDD/SSD対応 最大5gbps 高速転送(ブラック)

こう考えると、HDD の故障説もありだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。

調査すると
windows8マシンのHDD・・IDEモード
レジストリも確認・・・ErrContorol=3、0=3(0って項目名に少し驚く)

windows10マシン(中古)のHDD・・AHCIモード
レジストリも確認・・・ErrContorol=3、0(設定項目なし)

CrystalDiscInfo にてwindows10マシン(中古)のHDDは「正常」と出ます。

こうなるとマザーの設定をAHCIモードに自分が設定し忘れていたというのもアリかもしれません。

お礼日時:2021/04/29 20:21

ANo.1 です。



あれ? Wndows 8 のパソコンと Windows 10 のパソコンは別のパソコン何ですか? てっきり、Windows 8 のパソコンを Windows 10 にアップグレードして、今回 Windows 8 の HDD が残っていてそれを使ったものばかりと思っていました。

・Windows 8 マシンの HDD・・IDE モード、レジストリも確認・・・ErrContorol=3、0=3 (0って項目名に少し驚く)
・Windows 10 マシン(中古)の HDD・・AHCI モード、レジストリも確認・・・ErrContorol=3、0 (設定項目なし)
・CrystalDiscInfo にて Windows 10 マシン(中古)の HDD は 「正常」 と出ます。

上記から、Windows 8 のパソコンは IDE モードのようなので、Windows 10 のパソコンがそれで動作したのであれば、IDE モードになってしまったと考えるべきでしょうね。Windows 10 のパソコンは、CMOS クリアでデフォルトの IDE モードになってしまったと言うことだと思います。

Windows 10 の HDD が AHCI モードと言うのは、Windows 8 のパソコンで、何らかの方法で接続して AHCI モードであることを確認されたのでしょうか? Windows 10 のパソコンでは、その HDD は起動はできないはずですから、Windows 8 のパソコンを AHCI モードに切り替えて、確認したとも考えられます。

CrystalDiscInfo では、Windows 10 の HDD は正常と出たのですね。S.M.A.R.T. のエラーステータスも確認してみて下さい。

「CrystalDiskInfo」の見方 SMART情報の確認
https://pctrouble.net/software/crystaldiskinfo.h …

「05 - 代替処理済のセクタ数」、「C5 - 代替処理保留中のセクタ数」、「C6 - 回復不可能セクタ数」 の 「生の値」 が "0" なら大丈夫です。

"こうなるとマザーの設定をAHCIモードに自分が設定し忘れていたというのもアリかもしれません。"
→ 通常、SATA のストレージを使う場合は、ネイティブな AHCI モードにして使います。

なぜ Windows 8 のパソコンが、IDE モードだったのかの方が不思議です。IDE モードは、SATA が出始めの過渡期に対応するため、古いデバイスでも使えるように設定されているもので、現在は SATA ストレージが普及しているので、AHCI モードがデフォルトになっています。IDE モードの出番は殆どありませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>Wndows 8 のパソコンと Windows 10 のパソコンは別のパソコン何ですか?
別々のマシンになります。
windows8・・・マウスコンピューターの MN5040-A10-DZB。
windows10・・・同メーカーのマウスコンピューターですが中古で購入したPCで MN5040-A10-DZBよりCPUが1ランク下のPCになります。

で訳あって中古で購入したPCのHDD(windows10)をMN5040-A10-DZBに入っていたHDD(windows8)と入れ替えて使用していました。
自分の記憶ではMN5040-A10-DZBのマザーをAHCIモードにした記憶はありません。(がしかしこの記憶が怪しいかもです)

>Windows 10 の HDD が AHCI モードと言うのは、Windows 8 のパソコンで、何らかの方法で接続して AHCI モードであることを確認されたのでしょうか?
今回、中古購入のPCに元々入っていたWindows 10 の HDDを接続し起動した上でデバイスマネージャーで確認しています。

>「05 - 代替処理済のセクタ数」、「C5 - 代替処理保留中のセクタ数」、「C6 - 回復不可能セクタ数」 の 「生の値」 が "0" なら大丈夫です。
全て0です。

>なぜ Windows 8 のパソコンが、IDE モードだったのかの方が不思議です。
2015年付近に購入したものです。デバイスマネージャーを見ると「AMD SATA Controler」と記載されており、「AHCI」と表示がないのでIDEモードなんだろうなという認識です。

ひとまず返答いたします。

お礼日時:2021/04/30 20:42

ANo.2 です。



了解です。いくつかパソコンをお持ちなのですね。

元々 Windows 8 だった MN5040-A10-DZB に、中古で購入した Windows10 の HDD を入れて動かしていたのですね。これだと、Windows 8 のパソコンが IDE モードで動いていたら、Windows 10 の HDD が IDE モードでないと動作しませんね。それで、Windows 10 の HDD を調べてら AHCI モードだったということは、矛盾しています。

Windows 8 のパソコンは、レジストリでの確認では間違いなく IDE モードになっているようですので、訳が判りません(笑)。

Windows 8 のパソコンがメーカー製の場合、まず 100% SATA の HDD には AHCI モードで OS がインストールされていると思われます。たまたま、間違って IDE モードでインストールされていれている可能性も無きにしも非ずですが、極めて稀でしょう。

判らなくなりました(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなり大変申し訳ございません。
また質問に付き合っていただき重ね重ねですが大変ありがとうございました。

今回はおそらく自分がAHCIにしたのを忘れているのが濃厚と思います。
(その時にBIOSのPASSWORD設定もしたのかもしれません)

お礼日時:2021/05/07 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!