アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問自体もボケてるかもしれませんので予めご了承ください。( ゚Д゚)

デジタルカメラは、センサーが大きいほどボケるって言いますよね。
では、なぜカメラはボケるのでしょうか?
ボケる原理が知りたいです。
センサーサイズが大きいほど、ボケるのはなぜ?

最近のスマホでは、ボケさせたりできるのがありますが
あれは、ソフトウェア側でボケを作ってるのでしょうか?
原理がよくわからないので、詳しい方解説お願いします。m(__)m

A 回答 (7件)

こちらがわかりやすいかなと思います。


https://photoclimb.net/f-and-depth/
なぜボケるか、レンズを通して光を集めるから。
子供の頃虫眼鏡(レンズ)で太陽光を集めて紙を焼いたことありませんか。紙がフイルムやイメージセンサーと思って下さい。
レンズを通る光は屈折して像を作るので、ピントが合うところと合わずにボケるところが出来ます。
カメラのレンズも基本は同じで、その焦点が合う範囲が被写界深度で、それは焦点距離や絞りによって変わるのです。
センサーサイズが大きいほどボケるのは、センサーサイズが違う場合に同じ焦点距離のレンズを合わせると写る範囲(画角)が変わるので、
逆に画角(写る範囲)を揃えようとすると、センサーサイズが小さいほど焦点距離が短くなるため、被写界深度が深くなるのでボケなくなる、
センサーサイズが大きいほど焦点距離が長くなるのでボケるわけです。
こちらが参考になるでしょうか。
https://photoclimb.net/sensor_and_depth_2/

無茶苦茶な回答がありますがセンサーサイズと解像度はイコールではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
一番私が疑問に思ってた部分を解説してくれました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/30 23:50

こちらの元技術者の方の動画が参考になるかも。



他にもハード面なども詳しく解説されているのでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、この人の動画よくみてますよ(笑)
ボケの動画は見てませんでした( ゚Д゚)

お礼日時:2021/05/01 23:28

単に「ピントが合う範囲」の問題ですよ。

(視覚的に)
本来、ピントというのは 一面にしか存在しません。(まぁ一点という方がわかりやすいかもしれないけど)

カメラと被写体を横から見たときに被写体に線を一本入れた位置がピントです。

なのでセンサーが小さくても実際にはボケてないわけではないのですがピントが合ってるように見えます。

そしてそれらの程度は 被写界深度 が関わってきます。

まぁ図で見たほうが早いかと。

参考例:
https://tabi-cam.com/reason-of-boke/

センサーサイズよりもなぜボケるかを知ると自ずとセンサーサイズの差もわかります。

スマホの場合のボケは 望遠側のカメラとそれ以外を合成してます。
望遠側の方がボケますから無理やりに合成することで作ります。
ハード+ソフトです。

なので当然ですが、かなり不自然です。ボケなければならない部分などがちゃんとボケてなかったり。まだまだってとこでしょうね。

ソフトだけのボケ処理に比べれば随分ましですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2021/05/01 17:38

被写界深度は撮影距離の2乗に反比例。


それだけの話だよ。
具体に言うと、焦点距離も絞り値も同じ場合、撮影距離1mと50cmでは、50cmの方が被写界深度は1/4になります。
だから、コンパクトデジでも、思いっきり近づいて撮るとボケ廉くなるのです。

そこで、全てを相似形で考えてください。
イメージセンサーが2倍になると言うことは、撮影距離は1/2になるのです。
言ってる意味分りますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくわかります。

お礼日時:2021/05/01 17:35

今時はソフトウェア側でのボケ作成の時代ですかね



すなわちカメラ側でのボケはボケなくても良い所までボケたら治りませんね

ボケ場所を指定してボケさすのがソフトウェア側でボケ作成です

カメラではきちんと撮っておいて必要なものだけ後でほけさします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/01 17:34

>センサーが大きいほどボケるって言いますよね。


センサーのサイズ(解像度)は関係ありません。センサーの無いフイルムカメラでもボケますので。ボケるのは焦点が対象物に合ってないからです。

>最近のスマホでは、ボケさせたりできるのがありますが
ソフトウェア処理でも可能ですが、デジカメとかはシャッターの開き具合↓で調整します。それを絞りと言います。絞りが狭いとピント範囲も狭くなってくるので周囲の風景もボケが大きくなります。
「デジタルカメラのボケについて」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/30 23:48

ボケと書いていらっしゃいますが、被写界深度というものなのです。


説明は長くなるので、以下のページを参照して下さい。
  
https://www.photografan.com/basic-knowledge/what …
  
要素にセンサーサイズは出てきません。
以下の、ページの下の方に以下の説明があります。
  
スマホのイメージセンサーは1/3型(4.8×3.6mm)が主流で、高級コンパクトやミラーレス・一眼レフと比べてかなり小さいイメージセンサーを使用しているため、レンズの焦点距離が4mm前後と非常に短く、たとえF1.8などの明るめのレンズを搭載してるスマホであっても、マクロ撮影以外はアプリの力を借りない限りまず背景が大きくボケることはないと考えてよいです。
  
https://antaresdigicame.org/photo_gallery/camera …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、被写界深度の事を理解していませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/30 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!