
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おいしい!生地
スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31365348
材料が1g単位で書いてあるとかで、
私のような不精ものには無理と思って
購入していないのですが、
手順なども詳しくて、本当にシンプルな生地が
おいしいお菓子ができるようです。
バターサブレであれば、
ほんとうに作りやすい焼き菓子レシピ
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07130325
のバターサブレもサックリしておいしかったです。
手順写真はほとんどないですが、
多少お菓子作りの経験があるならば
問題ないかと思います。
こちらの本は、料理研究家とかじゃない人が著者なのですが、
お菓子ひとつひとつにまつわるエッセイが
あたたかい感じがして好きです。(^^)
ちなみに著者のHPは↓
http://takako.presen.to/caramoe/index.html
バターたっぷりの…というのであれば、
バターの量を増やすのもいいかもしれないですが、
発酵バターを使うのがオススメです。
いつものクッキーでも
すっごくバターの芳醇な香りがします。
普通のバターでも、銘柄を代えて、
カルピスバターとか
四葉バターとか使うと
また風味が違います。
レシピはそのままで、バターの風味比べも面白いかも。
素材は、個人的にはクオカがオススメです。↓
参考URL:http://www.cuoca.com/
私この方のHP見たことあります!すごくおいしそうだったしかわいい写真ばかりでしたね~。レシピは載ってなかったので残念だなーと思っていたのですごくうれしいです。
これは買い!です。
今日たまたま醗酵バターを手に入れクッキーをやいてみました、本当に全然違って感動しました。
なので通販のHPもとてもありがたいです。
No.4
- 回答日時:
バターたっぷりでさっくりがお好みでしたら、「アイスボックスクッキー」がお勧めです。
一般のクッキーよりバターを多めにした分、形が作りにくいので、種を一度凍らせてから形を作って焼きます。
私はこういうレシピでよく作ります。
・小麦粉(300g)をふるう。
・バター(200g)を木じゃくしで柔らかく練る。
・砂糖(130g)を加えて混ぜる。
・卵黄(L1個)とバニラオイル(少々)を加えて混ぜる。
・ふるっておいた小麦粉を少しずつ入れて、あまり練らないように大ざっぱにまとめる。
・種を直径4~5cmの棒状にして少し凍らせ(カチカチにならない程度に)、包丁で5mmくらいの輪切りにして、180度のオーブンで12~15分ほど焼く。
棒状→輪切りの方法だと単純な形のクッキーしか作れないので、型抜きをしたいのであれば、種を厚さ5mmくらいにのした状態で少し凍らせてから行ってください。
ただし、バターが多いため、どうしても焼いている間に多少流れて形が崩れるので、できれば単純な形をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
私の家の味を紹介します。
バター1箱
卵黄2個
砂糖100g
小麦粉300グラム
ベーキングパウダー少々
バニラエッセンス少々
ふるいにかけた小麦粉にベーキングパウダーを少々入れる
バターをつぶす
卵黄を入れて混ぜる
バニラエッセンスを入れる
砂糖を入れて混ぜる
小麦粉をいれ混ぜる
卵黄の大きさにより小麦粉の量は変わります(耳たぶぐらいのかたさ)
お好みでココアパウダーやアーモンドナッツを練りこんで
焼いても良いです。
卵黄を入れるときに白身が入ってしまったり卵黄が
大き過ぎると小麦粉の量が多くなり少し硬いクッキーに
なります。
わざわざ習いに来る人もいますので一度試してみる
価値はあると思います。
教えていらっしゃるんですか?すごいですねー
細かな作り方までありがとうございます。
これだとたくさんの量ができますね、冷凍保存しておくと便利そうです。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
spi 非言語 教えてください
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
パン焼成用の窯のダンパーにつ...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
ロッテのチョコレートで、シャ...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
翌日にデコレーションする場合...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
常連客とはどれくらいのペース...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
会社で斜め前の人が苦手です。 ...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
spi 非言語 教えてください
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
バイトの飲み会で嘔吐。お詫び...
-
ベイクドチーズケーキを焼いた後
-
お菓子配りのときのマナー
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
おすすめ情報