dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の「パパとママどっちが好き?」ってどういう心理の質問なんですか?

どっちと答えても好きじゃなかった方が嫌な顔をするし、どっちもと言ってもそれじゃつまらないと言われます。
あの人たちは子供に何をさせたいんですか?

A 回答 (5件)

あまり良い質問ではないと思いますが、よくある質問です。

そして、そうした質問には「なぜ好きなの」ということがセットにされています。そこで質問者は、子供の「説明能力」や「日常生活」の一端を知ることができます。また「母親=家庭」「父親=社会」と結び付け成長の度合いを推定することも可能です。ただ多くの大人達は、そうした事を無意識で推定するだけで、深く考えて質問はしていないと思います。
    • good
    • 0

親の「パパとママどっちが好き?」


ってどういう心理の質問なんですか?
 ↑
父と母の権力闘争じゃ
ないですか。
勝った方がマウントをとる。



どっちと答えても好きじゃなかった方が嫌な顔をするし、
どっちもと言ってもそれじゃつまらないと言われます。
あの人たちは子供に何をさせたいんですか?
  ↑
母親に安堵感や自信を持たせたいのでしょう。

男親は、そういうのは慣れていますから
多少苦い想いをするだけで済みますが
母親からすればショックでしょう。
    • good
    • 0

母親から小学生の時によく言われました。


当時の子供心にもいやでしたね。
母親が好きでしたが、それを言ったら父に後ろめたいじゃないですか。

あれって「おかあさんの方が好き」と言わせたいんでしょうね。
または困惑する子どもの様子が可愛いとかでしょう。
どちらにしても親のエゴでしかありません。

もちろん我が子には言ったことはありませんよ。
    • good
    • 0

馬鹿なんです。

    • good
    • 0

困らせて遊びたいだけです。


面倒を避けるには「どっちも」→「つまらない」を、
徹底的に、延々貫くのが最良です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!