プロが教えるわが家の防犯対策術!

三十代半ばの主婦です。
子供の頃、母親に「できの悪い娘に困っている。」といつも親戚等に愚痴られて育ちました。(実際は私は他の兄弟より、学校成績はよかったです。)
そして、他の兄弟には、買ってあげるプレゼントやほめ言葉があったのに、私にはなかったのです。「なぜ私にはないの?」と聞くと、「あんたはイイ物を選ぶ目がないし、プレゼントなくても勉強するから。」と言われてました。
その「プレゼントなくても勉強するから」って言葉を、ほめ言葉だと心に受け取って、プレゼントなどの不純な動機で勉強していないって誇らしく思いました。
でも今、三十代半ばになって、「どうして私は嫌われたの?どうして私だけ、頑張った時、認めてくれないの?」ときくと「それは女同士だから。女同士っていうのは難しいものなの。誰でも生理的に嫌いなものってあるでしょ。」との返事でした。

私は会社でお局様に嫌われないようにするのは、
他の人より長けていると思います。
お局様に何を言われても、素直にしているといずれ気に入られます。嫉妬されて意地悪されるのって、辛いですが、なぜかマゾのように仲良くしようと思ってました。

でも、、、親からの嫉妬心というものには、どう対処すればいいでしょう?
素直にして気に入られるよう努力したくありません、親に「愛されてない」ってことで、ストレスが溜まります。(お局様達の愛とかは気になりません。)
他に親から嫉妬されている人いますか?

私が家庭を持った今、母は嫉妬心で、私の家庭の幸せに、なぜか、ねたむ&ひがむのを頑張っています。まるで、「お前達不幸になれ~不幸になれ~」と念じているようです。
妬む人は妬まれる人より、気分が悪いしかわいそうな人だと思わなければならないのですが、私がそこまで成長するには、まだ何かアイデアが必要です。
今のままでは、子供の頃のように汚染されます。
どうか、アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

最後に1つだけ。



うちの場合、親子の「会話」は無く、ある意味で「命令」に近い
ものでした。今でもいわゆる「会話」を2分以上したことは
ありません。そもそも両親にそのような気がないんだと思います。
僕は営業マンとしてお客さんとお話をするなら構いません。
しかし家族間でそのような間柄になることだけは許し難いのです。
僕は部下でも仕事相手でも無いのですから。

両親は当然、家の外では社会的に応対しています。
反面「家族だから。親子だから」と言う判の中でそのような行為を
しているのだと思います。罪悪感はなくやっているように感じます。

例えば食卓に帽子が置いてあります。母がそれにお茶を引っ掛けた
ことがありました。「さすがに謝るかな?」と思っていたら
「こんなところに帽子を置くからお茶を引っ掛けた!」と謝る
どころか怒り出しました。僕は当然それに反論しました。そうなると
火に油、しまいには「文句があるなら出て行け」です。
また違う時には何度も僕の物が無くなることがありました。
食卓の上に物を置いてある場合が多いのですが
「無くなってるんだけど・・」と言うと
「管理が悪い」と怒られました。
絶対におかしい・・・と思い、ある時にゴミ箱を探していると
僕の物が見つかりました。
母が「自分には必要ないもの=ゴミ」と判断して捨てていたのです。
「今度はどう対応するのかな?」と思っていたら、
「そんなところに置いておいたら誰もがゴミと間違える」と
言い出しました。床ではなく食卓の上ですよ。
当然、謝罪は無しです。
母親は絶対に謝らず、父親は自分と違う意見、自分が攻められると
すぐ暴力的になります。

こういう経緯の中でまともな「会話」はなされず育ちました。
会話の中での妥協、あるいは会話の中で「じゃあ○○しよう」
と言う結論が出ることは無く、裁判官のようにジャッジ・審査され
る感じでした。
そこで感じたのは「増幅の理論」です。
明らかに相手に非があるとしても、向こうは認めない、
それどころか更なる攻撃を仕掛けてくると言うことです、
非常に反発的なのです。
「もし屋外であれば、家族でなければ」
先生に言う、上司に言う、駅員さんに言う、警官に言う、
弁護士を使う、
などの方法を取れます。しかし屋内で、家族であることが
それを許しません。
相手はわかっているので、こちらが怒れば怒るほど
反撃してきます。

その度にムダな時間、ムダなエネルギーを使い、最悪な
1日となります。だからいわゆる「直接対決」は避けるように
しているのです。
屋外の学校や仕事場でもそうだと思います。
明らかに喧嘩を吹っかけて来る人には無視をして、
どうしてもこらえ切れない場合は、第三者の仲介を煽ぐのが
1番でしょう。

こちらが無視すると、向こうから喧嘩を売ってくることも
あります。その場合は手ひどくし返すようにしています。
例えば実家でコーヒーを飲む時に「沸かす水の量が多い」
と文句を30分も言われました。ほとんど嫌がらせですね。
そこで鞄の中の物を全部床にばら撒きました。
以前から「こちらからは一切関わらないけど、そちらからかかわったら
必ず報復するよ」と言う意志表示を行動で示したわけです。
もちろん暴力を振るわれたら警察に電話をしたし、
更なる嫌がらせに遭えば、更に酷い報復行為をしたと思いますね。

僕は元々そういうことをする子どもではなかったせいもあって、
かなりショックを受けていました。
ただそういうことを2度ほどしただけで今まで10年以上受けてきた
嫌がらせは一切なくなったのは事実です。

一種、「この手の諦め」は自分が「成長した」「大人になった」の
だと感じています。相手に増幅装置のある以上、正当な(正当で
無ければ子どもは主張しません)訴えを持つことはむしろマイナス
になります。
つまり「ふつうの生活」は約束されていないわけで、
それが僕をそうさせるのだと思います。
他にも第三者を迂回させる(両親は世間体を何より気にします)ような
手も使います。子どものころは「汚い」と思って使わなかった手ですが、祖父母などに訴え出るのです
(祖父母は僕を高く評価しています。そして両親は祖父母には
頭が上がりません)
また友人にも話します
(友人の親同士が友達だったりしますので、この行為はかなり
ダメージがあるようです。)

もちろんこのような手段は報復行為であり、基本的には無視、こちらは
一切関わりを持ちません。
僕は10年以上我慢して来ましたし、この先10年我慢する気は
微塵もありません。
ともかくもし共通点があるなら
あなたの親にも「増幅装置」があるのだと思います。
あなたの主張が正当であればあるほど、あなたの意見は通らず、
逆に反撃されたりあなたを失望させ、磨耗させるだけではないで
しょうか。あなたに利益は0ですし、あなたの親御さんも利益は
0です。またあなたと親御さんの中が悪くなっているのを
見る旦那さんやお子さんの心理的なダメージを考えても
(かなり大きいと思われます)
親と関わらないことは1番だと思いますね。
僕や両親がいくつまで生きるかは知らないですが、
介護する気は微塵もありません。
それに対する後ろめたさも微塵もありません。
(僕は大学まで出させてもらいましたが充分すぎる対価は
払ったつもりです。もし足りないのなら今までかかった
教育費を全額返してもいいですが。)

うちの親はやっと最近になって気弱になっています。
ニュースで病気や介護現場での大変さがよく流れるからです。
だから何なのでしょう。お金はあるのだから高級老人ホームで
暮らせばいいでしょう(しかし家族と離れて、事務の人や
赤の他人と暮らす、何年も続く生活が、楽しいはずもないことは
感じているようです。)

あと葬式にも行くつもりはないです。宣言もしています。
「愛さない」と言うのには覚悟がいります。
ただ「家族だから云々」で
父親からDV被害に遭ったり、
母親から虐待を受ける子どもは
日本だけで数万人もいます。

離れて生きることでそれが避けられるのならば、それこそ
幸せではないかと思います。

この回答への補足

>他にも第三者を迂回させる(両親は世間体を何より気にします)ような手も使います。
>子どものころは「汚い」と思って使わなかった手ですが、祖父母などに訴え出るのです。

早く、気づけばよかったです。
有難うございます。
以前、「母側親戚に、相談するよっ」と言ったら。
母に何の相談かを述べなくても、
それだけで、母は小さくなりました。
私にとって、よく分からない現象でした。
そして当分、私に干渉してこないってことがありました。

被害者意識の強い私の母でも世間体(母側親戚、友人)を何より気にします。
母は、母側親戚に、「娘にこんなに気にかけている。」というポーズをとるために孫の様子を聞こうと電話してきたことが何回かあります。
もっと昔、子供の頃、母側親戚に「ダイエットしてるの?痩せてるねぇ。もっと肉あったほうがかわいいもんなんだよ。」って言われてた時、説教っぽかったので、ついムッとなり「たくさんご飯くれないんよね・・・。」っと口走ると、「なにそんな馬鹿な事いってるの。」ものすごい形相で話さえぎられました。なんでそんなに怒るの?って思いました。

汚い手なのですが、「情のない世話で今までの報復をするよっ」と脅しをする覚悟を決めた今では、もう抵抗ありません。
もう、この話そのまま伝えて、母の姉達の心を痛めてしまっても仕方ないかもと思います。

子供の頃から、なぜ正当な方法をとるのが子供の私で、親はなぜ家では堂々と、学校ではよくないとされる方法をとるのか?って、
思っていました。学校の先生に怒られるのは親のほうなのに・・・と。
父親は「大人の世界は厳しいんだ。お前達食わしてやってるんだから、強い者(父)の言うことが正しい。」っという態度でした。
母は、「そうだ、そうだ!」と参戦してました。弱肉強食の世界でした。

また、就職してから思ったのですが、両親とも、会社の上司のようだと思いました。
特に父は、子供への教え方が「けなしながら」なのです。
「この新入社員の何もできない若造が。まだまだ甘いな」て感じです。


また、長くなりそうでした、すみません。

とにかく、おっしゃってくれたように、離れて過ごす方針で、考えます。
旦那と娘に、衝撃を与えたくはないです。汚したくないです。
旦那と娘には、人間のいい部分というとこだけを見て、
育っていって欲しいです。
バトルをしてる私と母は、ひたむきに燃えてるだけですが・・・・それは旦那と娘は知らなくて良い世界です。

また本当に、有難うございました。

補足日時:2009/03/26 04:12
    • good
    • 22
この回答へのお礼

見ず知らずの方に、こんなに親切にしていただいたことに、
なんとお礼申し上げたらいいやら、わかりません。

教えてもらった話、アドバイス、一生忘れないと思います。
私も、自分の経験が、何か人のために役に立てるようにと、、
今後考えます。

有難うございました。

お礼日時:2009/03/27 02:00

戦国時代だったからでしょう。


「1人のために100人、1000人が殺されることは
間違ってる」と考えたからでしょう。
当時は馬鹿な大将が1人いれば何万人でも平気で苦しむ時代でしたからね。「親や兄弟を殺すことが義になる」と考えられるケースもあったのでは?

僕の家は割合にお金持ちです。
祖父母がやたら僕に目をかけていたこともあって、
(まったく悪気無く)「あんたはうちの資産を食い潰す。ちゃんとあんたに資産を渡らないように遺産相続してるから」と唐突に言われました。
ふつうに家族で楽しく食事に行く道中のこと、まったくのいきなりでした。ちなみにその時、僕は親を駅まで車で迎えに行き、ドライバーをしてその足で飲食店に向かっていました。
その手のことは今まで1000回ぐらい言われてたのですが、さすがにキレて、その日のうちに「遺産相続は一切受けません」旨を書いた紙を書いて渡しました。
ちなみに謝罪の言葉はまだありません(笑)
そういう人です。

遺産を1円ももらわないので(数十億円ぐらいあると思います)お返しに介護する義理もないでしょう。

「それとも遺産は1円もやらない」と唐突に言ってくる親にさえ(たぶん貰えるとは思います、つまりそれを悪気なく言えるのです。そうやって相手を牽制したり、コントロールするのが好きなのです)介護するのが道義的に正しいのでしょうか?

そして親を介護するのは道義的なのでしょうか?
例えば子どもを世話しなければ虐待で逮捕されます。
しかし親を介護せねば逮捕されますか?
されません。道義と言っても、例えばキリスト教徒、
イスラム教徒、仏教徒、あるいはフランス人、日本人、
ドイツ人、インド人でそれぞれ異なると思います。

道義とは以上に個人的なもので「あなたの道義はなっていない」
とは言えないものであると思いますよ。


つまり親を介護するかどうかは子どもの自由と言うわけです。
特に僕は周囲から優しいタイプとよく言われます。
そんな自分が親を増長させてしまったんだと思うのです。


例えば親が自分に対してきちんと親らしいことをすれば
自分は親に何もできないことを恥じると思います。

しかし親はそういったことをしませんでした。
親を目の前で見殺しにしても僕は何ら恥ずかしいと思いません。
いちいち挙げればキリがないですが、はっきり言えるのは
僕は彼らが嫌いだと言うことです。
彼らが僕のことを好きか嫌いかは興味がありません。
ただ僕が彼らを嫌いだと言うのは確かです。

彼ら自身に危害を加えたくもないし(彼らも望まないし、
僕も大きな反撃を受けるでしょう)、
彼らを通じて世間や社会に憎悪を向けたくもないです。
だから地理的・心理的に距離を取るのがベストですし、
変えるつもりは全く無いですね。

この回答への補足

>つまり親を介護するかどうかは子どもの自由と言うわけです。
>特に僕は周囲から優しいタイプとよく言われます。
>そんな自分が親を増長させてしまったんだと思うのです。
私は、父に「あの子は信念がないから使いやすい」と影で言われてたらしいです。母から聞きました。
私のそういった態度も親を増長させてたのでしょうね。
そんな会話して両親に私はものすごく腹が立ちましたが、自分が信念を持ってないと思われている・・・と自分にも腹がたちました。

>彼ら自身に危害を加えたくもないし
>彼らを通じて世間や社会に憎悪を向けたくもないです。

私もそうです。
両親の思い癖の「まわりや家族のせいで自分は不幸だ」を、
絶対思わないようにしています。

こんな相談してますが、
実際今、
うちの両親とかけ離れた性格の楽しい旦那と、
子供がかわいいと思える自分と、かわいい子供と、
幸せそうな旦那の実家家族で私は恵まれてると思います。
(これが壊れるかもと思って恐れているのは別として。)

また反面教師の両親のおかげで、
嫉妬心は本当にみっともないから絶対に持たないようにしようと思えるようになりました。
気づきもありました。
嫉妬心を持つと、好きな音楽とか娯楽を、本当にいい物をいい物として思えなくなり、なんに対しても楽しい、すばらしいっていう感動が持てなくなります。
母は趣味があると言っても、私から見ると母は無趣味でした。楽しそうでなかったです。
私が趣味で頑張っている事も「つまらない事」って言い阻止したがります。
私に頑張れるものがあるという事に妬むのです。
父の趣味や頑張る事にも快く思ってなかったです。

幸せな人は大好きです。私は妬みません。
だって、幸せな人は、私に攻撃や嫌がらせしないからです。
本当です。いつも嘘と思われるのが、不思議です。

半年前に引っ越してきたので、これを期に今、私のママ友一掃整理中なのです。
(同じような年、経済力だと、話題があって、気の置けない中になるのですが、
あらさがしして劣等感を持たれやがて子供の成長やら持ち物を競われてしまい、
仲良くしたくても嫌われるので、ものすごく嫌な気分でした。
喧嘩して離れて行っては、また戻って来るのです。)

ながながと書かせてもらい、失礼しました。
お許しください。

補足日時:2009/03/26 02:25
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の回答有難うございます。

私は、母への家事手伝いが大嫌いでした。
今まで、「母が好きじゃないから手伝いしたくないんだ。」ぐらいに思って、理由を深く考えませんでしたが、
publicpenさんのご経験の話を読んで、理由が分かりました。

それは、手伝っている私の気持ちをありがたく思わずいて、
娘を使えるかどうかに、重点をおくから、私は手伝うのが大嫌いなんだということなのでした。
母は、私を使おう使おうと、あからさまに「ヨイショ」したこともあり、
私は馬鹿にされたような気分で嫌でした。
普通は、ほめられたらうれしいのに、手伝うことで、ほめられるのは、ものすごく嫌でした。

さらに、いつも「うちの娘は、まったく家事手伝わないのよ。何でもかんでも親がしてやらないといけないのよね。」
と、親戚に言ってました。

>例えば親が自分に対してきちんと親らしいことをすれば
>自分は親に何もできないことを恥じると思います。
>しかし親はそういったことをしませんでした。

私の場合は、手伝わなかったせいで、衣食住なんでもかんでも(家庭教育以外)親がしてくれたので、うちの母は、うちの母なりの親らしい事をしたということになります。

先日、母へお金を送りました。(うちの実家の場合は貧乏です。)
私達夫婦は裕福ではなく、送るのは楽ではないのですが、
正直、親戚への私の株を上げる行為として、送りました。
悲しい関係ですよね。

でも、私に頼ってきたら、「情のない世話して、今までの仕返しするよ。」と態度に出し、脅しをかけておきます。

素直に同居とかすると、母にやがて離婚させられ、私と母と生活するはめになりそうですので。
出産時、我が家に数日来てたのですが、母はやたら私に、私の口から夫にああ言えこう言えと指示するので、
夫に伝えていると、夫は家に帰りたくなくなったと言ってました。
その伝言とは「夜遅くまで起きていないほうがいい。」「ダッコ癖が着くから子供をダッコしすぎないように。」とかなので、夫が嫌な気になると思いませんでしたが・・・。今まで、私が言わなかった事を、義母が来てから、突然言いだしたから、義母がなんか言ってるなっと思ったとのことです。
夫が父みたいに帰ってこなくなるとまずいので、、、頑張ってみます。

本当に、有難うございました。

お礼日時:2009/03/26 00:40

kaitara1ですが、補足を読んで自分なりに考えたことを記します。

貴方も書いておられることですが、要するにお母さんは貴方の中にお父さんと共通の特徴をみつけてしまうことがつらいのではないでしょうか。複雑なのはお母さんにとっても、その特徴というのが短所とか欠点として片付けられないこともあることだと思います。当たっているかどうかわかりませんが、お母さんは、あなたのお子さんがおられればそのお子さん(お孫さん)に、お父さん(お祖父さん)の資質が伝わっていても案外肯定的に受け入れているのではないでしょうか。もう一つの具体的対策としてはお母さんに対してお父さんの欠点や短所をよくわかっているということを話すことかもしれません。お母さんのつらかった体験をよく理解してあげることがお母さんの心を安らかにしてあげることにはならないでしょうか。

この回答への補足

また回答頂き、有難うございます。
似ているところが許せないのですね。。。驚きです。
女同士だからだけだと思っていました。

>要するにお母さんは貴方の中にお父さんと共通の特徴をみつけてしまうことがつらいのではないでしょうか。
複雑なのはお母さんにとっても、その特徴というのが短所とか欠点として片付けられないこともあることだと思います。

何回か、なんでもないようなことをして「あんたは、お父さんの子ね」と嫌そうな顔して言ってたのを思い出しました。
例えば、私が500キロドライブしたというだけで、車好きの父親と一緒だと、嫌な顔されたということがありました。
また、私と父の職種が一緒だというと、「あんたは、お父さんの子ね」と嫌な顔されました。そんなことは父や私の悪いとこではないですよね。だから「短所」とか「欠点」として片付けられないということなのですね。

>お母さんは、あなたのお子さんがおられればそのお子さん(お孫さん)に、お父さん(お祖父さん)の資質が伝わっていても案外肯定的に受け入れているのではないでしょうか。
母と孫(私の娘)は主に電話で話し、
年に2,3回しか会わず、また、まだ3歳なので、分かりません・・・。
孫達に愛情は少しだと思います。。
母は、兄弟の子(孫)達が、女の子だからだと思いますが、「顔がよくない」、「性格がよくないねぇ」と悪気なく、サラッと言います。
他の家族でもよくある事でしょうし、悪気ない言葉だと分かってるのですが、怒りがこみ上げます。
私の娘にも同じ様な事を一回言ったので、年に数回の会う時は子供のご機嫌に結構、気をつけています。
機嫌がいい時の子供は、かわいいので。

>もう一つの具体的対策としてはお母さんに対してお父さんの欠点や短所をよくわかっているということを話すことかもしれません。お母さんのつらかった体験をよく理解してあげることがお母さんの心を安らかにしてあげることにはならないでしょうか。

欠点、短所というのが、私にも分からないのです。
私は暴力振るわれましたが、母はそれによって困ってませんでした。
私と父が家に同居してたとき、母は、父の味方でしたから。
母は「あれは、ワザと叩いたのよ、あんたお父さんに嫌われているよー」って嫌味も言ってくれたりもしました。
また、父が家を出て行ったのは悪い事なのでしょうが、
私も父も、母に人格否定され続けたので、一緒に住みたくないのは同じです。難しいです・・・・。

補足日時:2009/03/25 05:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>親は子どもを保護するのが普通です。虐待ですら・・・
一つ目にkaitara1さんから頂いた回答、親子関係についての文章、
親に対する怒りの気持ちにはまって抜け出せなくなった時、
読めるように、大切に頂いておきます。

その文章、どう感じたか、説明するのは難しいのですが、、、
・・・・親に対して怒りの気持ちが私を占領する時、
「自分の親なのに・・・だ。」という、自分が持っている親像が自分の頭を、グルグル回り続けてます。
親子関係のあるがままの姿を確認するのに助かります。

有難うございました。

お礼日時:2009/03/27 01:43

>>私が家庭を持った今、母は嫉妬心で、私の家庭の幸せに、なぜか、ねたむ&ひがむのを頑張っています。

まるで、「お前達不幸になれ~不幸になれ~」と念じているようです。

よくある母娘の関係だと思います。母親が言ったように「女同士だから。女同士っていうのは難しい」はホンネでしょう。元々、親子って前世に関係のあったことが多いようです。前世、嫁と姑で争った2人が、「今世、お互い仲良くできるか?」っていう試験のために親子の関係で生まれるということもありますからね。前世は、いじめられらた嫁が今世は、姑だった貴方の親になって復讐しているってケースかもしれません。

いろいろと子供時代から今までマイナスのことも多かったかもしれません。でも、それは前世の自分の行為への贖いと考えることも可能です。そう考えないと帳尻会わないでしょうからね。

もう、三十代半ばになり、「とりあえず母親に対する前世のカルマは清算したはず。これからゼロのスタート」と思えばいいのでは?
母親を「赤の他人」として「これから友情を構築」と思えばいいのかもしれません。

なお、恨み・妬みのパワーは、相手がそれを無視すると、それを発した本人に戻ってゆきます。下手に相手をすると、そのパワーを喰らってしまいます。とりあえず自分の家庭の幸福を大きくするのを第一に頑張って、母親の気づきを待ちながらも、恨み・妬みの部分は無視ってのがいいのでは?

現在の貴方は、母親を教える教師役かもしれませんね。

この回答への補足

今も私のカルマはまだ残ってそうです。
私の友達や人間関係は、負けず嫌いで、母に似たタイプの人が多く、関係が長続きしています。
そういう友達から、仕事や恋愛など色々な相談をよく受けるのですが、最終的には私への妬みがつのって、八つ当たりや意地悪、憂さ晴らしにかわります。自分より「少し」幸せな人が許せないとのことです。もっと幸せだったら、気にならないみたいです。そんな友達も距離をあけると、甘えられず、マナーを守って話をしてくれ始めます。1人距離を置くと、他の一人近づき、また距離を置くと、また最初の友達が近づく・・・。いつも妬みについて考えさせられます。
これは、私は何か解決すべきものがあるように思えました。

補足日時:2009/03/24 13:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>よくある母娘の関係だと思います。
そうなんでしょうね・・・見聞きしたことがあります。
そんな関係になっても気強く生きていける娘側の力が不思議です。
どうして、あんなに割り切っているのか・・・。
なので、他にも、同じ体験をされた方の話も聞きたかったのです。


>なお、恨み・妬みのパワーは、相手がそれを無視すると、それを発した本人に戻ってゆきます。下手に相手をすると、そのパワーを喰らってしまいます。とりあえず自分の家庭の幸福を大きくするのを第一に頑張って、母親の気づきを待ちながらも、恨み・妬みの部分は無視ってのがいいのでは?

有難うございます。本当、パワーを喰らってうつろな時を過ごし
心身疲れてましたので、恨み・妬みの部分は無視するよう頑張ります。
自分の「今」を生きたいです。。
親身になってアドバイスをくれたのが伝わってきました。。。本当にありがたいです。

「前世からの因縁」って考えると、今後、同居することがあってもあきらめがつき、母から悪いパワーを送られても、振りきって行けるかも・・・ですね・・・。

お礼日時:2009/03/24 12:58

親は子どもを保護するのが普通です。

虐待ですらその根元には保護の要素があります。勉強を強要するのも実は保護と関係があります。保護の必要を感じないとき親は子供に冷たくなるということも当然です。かわいいというのは自分の能力でその子供を自由にできるということです。自分でえさがとれるようになれば子供は親から冷たくされます。場合によっては餌をめぐってライバルにもなります。親は子供が自分の優れている能力を受けつでいると思えばライバルであってもその存在を否定することはありません。これはあくまで想像ですが、お父さんが勉強が得意だったというようなことはありませんか。お母さんはお父さんを敬愛していたでしょうか。貴方が感じるお母さんの嫉妬心はお母さんのお父さんに対する心情の反映というようなことはないでしょうか。この想像とは別に親から嫉妬されているのは親以上に立派に自立しているという何よりの証拠であって、あなたがお隣の家の経済事情を心配しないのと同じようなものなのではないでしょうか。

この回答への補足

>お父さんが勉強が得意だったというようなことはありませんか。
父は、勉強ができ、頭の良い人らしく、仕事は大きな会社の研究職でした。
しかし高卒ということに劣等感があり、いつも家で社内の人をけなしてましたが、とても出世しました。
人を影でけなすのが癖なのは両親共よく似ています。
父親は負けず嫌いで、子供と頭を使うゲーム、将棋などしたがるほうでしたが、父が負けそうになると、将棋盤をひっくり返すほど卑怯でした。
父が仕事のストレスで機嫌が悪いときには私に非がなくても、殴ったり、火傷の虐待を受けてました。「側に居たのが悪い」って言われました。
父は、私が子供の頃に「子供って金要るから大変だから、かわいいと思えない。」とあっけらかんと本音を言いましたが、私は「そうだろうねぇ」って応えたぐらいで、全くショックはありませんでした。

父親は、私達子供に冷たいですが、母親よりストレスは与えません。なぜなら、私に無関心で妬みパワーを送って来ないし、縛ろうとしないからです。

>お母さんはお父さんを敬愛していたでしょうか。
母と父の関係は最悪です。私が子供の頃から、お互いが「夫(妻)のせいで自分は不幸だ。」と堂々とそれぞれの親戚に言って同情をかっています。
子供達が巣立った今は20年も別居して罵り合っています。
お金の問題で離婚していないですが・・・。

>お母さんのお父さんに対する心情の反映
どういう心情なのでしょうか。。
そういえば、母は私を叱る時「あんたは、お父さんに似てやさしさがない」ってよく、言われてました。

補足日時:2009/03/24 11:20
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を有難うございます。
今まで、誰にも相談した事ないので、
アドバイスが、とても、ありがたいです。
自分の立場を客観的に見る事ができました。
>あなたがお隣の家の経済事情を心配しないのと同じようなものなのではないでしょうか。
有難うございます。心が軽くなります。
しかしもう少し、アドバイスいただきたいのですが・・・・よろしければお願いいたします。
実は、母は、兄弟の嫁達とは上手くやっていけなかったので、近い将来(今、入退院を繰り返してますので、かなり近いと思います。)、私に世話をして欲しいらしいのです。(親戚から聞きました。)
いつも母の「嫁に恵まれてない。嫁が悪い。」っていう陰口話に「大変ね」っと、他人事のように愚痴を聞いてあげてましたが。だんだん他人事ではなくなってきました。。
時々、お隣の家の経済事情と、割り切れなくなり深く考えてしまうのです。
親戚に親不孝者と思われてつづけも仕方ないと思い、
このまま距離を置いたほうがよいでしょうか・・・。
一緒に住むとまた子供の頃と一緒の関係になりますよね??

お礼日時:2009/03/24 12:35

僕のケースで言えば、両親は褒めないタイプでした。



残念ながら「厳しい」ではなく愛情が感じられなかったのです。

10年我慢しましたが、今は見限っています。

いまは完璧に距離を置いています。

親だから云々・・てのは嘘くさいと思いますね。

適度に距離を置くことで逆に仲良くできると言う

こともあるんじゃないでしょうか。

いま母親とは2年ぐらい口を聞いていません。

父親も用事がない場合は話しません。

それでも僕は幸せですし、むしろ以前よりずっと

楽しく生きられています。

「親の呪縛」は無視していいと思います。

上杉謙信や武田信玄、織田信長は親子や兄弟で殺しあうほど

仲が悪かったですよ。「親子兄弟は仲良く」はあくまで

理想だと思います。隣人とめちゃくちゃ仲が悪い人は少ないでしょ?

それは互いが気を使って距離を保つからです。

「近いほど良い」と言うのは嘘だと思います。

親の悪い部分は自己修正ができない点です。

法的、モラル的に明らかに間違ってても、刑務所に入るとか

そのレベルになるまで自分のミスを認めません。

子どもを虐待して殺す親が毎週のように逮捕されていますが、

毎回「しつけだった」と言うのと同じですね。

「しつけ」で人を殺せるんですよ。

「私は100%悪くない」と平気で言いのけて何年でも

死ぬまで虐待できるわけです。家庭内の出来事は

誰も把握できないので、どう考えても彼らは虐待親の

せいぜい1%程度で虐待親はめちゃくちゃたくさんいると思います。

あなたや僕の親が「虐待親」かどうかは置いておいても、

「絶対的な味方」と言うのはおかしいですね。

地理的、心理的に距離を置くと良いと思いますよ。

そしてあなた自身のスタンスを示すべきです。

それが間違ってるとも思いませんし。むしろ曖昧な態度が

あなた自身を苦しめ、そして親御さんのためにもならない

と思います。

この回答への補足

実は、母は、兄弟の嫁達とは上手くやっていけなかったので、近い将来(今、入退院を繰り返してますので、かなり近いと思います。)、私に世話をして欲しいらしいのです。(親戚から聞きました。)
いつも母の「嫁に恵まれてない。嫁が悪い。」っていう陰口話に「大変ね」っと、他人事のように愚痴を聞いてあげてましたが。だんだん他人事ではなくなってきました。。
親戚に親不孝者と思われてつづけも仕方ないと思い、
このまま距離を置いたほうが、いいでしょうか・・・。
(母親に与えられる愛がないので、奇麗事は言えません。
正直言うと、親に恩を返したくありません。)
しかし、人道的には、恩返しすべきでしょうか?
publicpenさんなら、どうされますでしょうか?

補足日時:2009/03/24 12:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような境遇の方の話本当に有難うございます。
とても考えに共感を覚えます。

>親の悪い部分は自己修正ができない点です。
まさに、その通りですね。
以前、20代の頃、1回、母親から
「虐待してた事は、ごめんね。だから・・・これからも、うさばらしとか、させてね」っと、変な謝られかたをしました。
その時、深く分かりませんでしたが、その時、今まで虐待されてたんだって気づきました。それより「今までのなぜか気分悪かった事に対して謝ってくれた!」と謝った事に対してうれしさを感じました。
でも、その後の態度からみて、改善されてないので・・・、多分私をこれからも利用しようという腹積もりだったのでしょうね。
自分が変わるしかないですね。。

>地理的、心理的に距離を置くと良いと思いますよ。
>そしてあなた自身のスタンスを示すべきです。
心理的に距離を置き、自分のスタンスを持つよう頑張ります!!
もっと強くなりたいです!!!
publicpenさんのことも、応援しています!!
私のように弱くならないで・・・。
publicpenさんが励みになります!

また、戦国武将達の生き様に今、興味を持っています。
奇麗事ではない実際の親子関係について、学べるところを調べて見ます。
彼らは、武士の心情の何を大切にして、親や兄弟を殺せたか・・・。
例えば、上杉謙信の「義」を大事にしながら、なぜ兄弟を殺せたのか?と。

お礼日時:2009/03/24 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています