プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ横浜のゆうちょ銀行はさいたま支店だらけなんですか?

A 回答 (4件)

横浜に限らず、ゆうちょ銀行の「関東エリア本部」と「南関東エリア本部」管内の店舗は、すべて「さいたま支店」の管轄になっているようです。


民営化当初の支社・支店組織が大幅に集約されています。

神奈川県と山梨県を統括する南関東エリア本部は、関東エリア本部から分割された本部ですが、さいたま支店がそのまま両エリアを束ねているということでしょう。
関東エリア本部の拠点オフィスはさいたま市、南関東エリア本部の拠点は川崎市にあります。

九州エリアの店舗が福岡から鹿児島まですべて熊本支店の管轄になっていたりするのも、一般利用者からみれば不思議ですね。

エリア本部・本支店  (管轄範囲)
北海道 札幌支店   (北海道)
東北  仙台支店   (青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
関東  さいたま支店 (茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉)
南関東 さいたま支店 (神奈川・山梨)
東京  本店     (東京)
信越  長野支店   (新潟・長野)
北陸  金沢支店   (富山・石川・福井)
東海  名古屋支店  (岐阜・愛知・三重)
近畿  大阪支店   (滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)
中国  広島支店   (鳥取・島根・岡山・広島・山口)
四国  松山支店   (徳島・香川・愛媛・高知)
九州  熊本支店   (福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)
沖縄  那覇支店   (沖縄)

ゆうちょ銀行の13エリア本部の構成と管轄範囲は、
日本郵便の13支社、かんぽ生命の13エリア本部と同じです。

-----------

ちなみに、金融機関の監督官庁である財務省の地方財務局は
さいたま市にある関東財務局が、関東1都6県+山梨県を担当しています。
ゆうちょ銀行の組織が監督官庁に合わせたものかどうかは知りません。

財務省・地方財務局
北海道 札幌市   北海道
東北  仙台市   青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
関東  さいたま市 茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉
          ・東京・神奈川・新潟・山梨・長野
北陸  金沢市   富山・石川・福井
東海  名古屋市  岐阜・静岡・愛知・三重県
近畿  大阪市   滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
中国  広島市   鳥取・島根・岡山・広島・山口
四国  高松市   徳島・香川・愛媛・高知
九州  熊本市   福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島


さいたま新都心には、財務省の他にも中央省庁の関東地方担当部局が多数置かれています。
人事院   関東事務局
警察庁   関東管区警察局
総務省   関東管区行政評価局
法務省   東京矯正管区
財務省   関東財務局、関東信越国税局
厚生労働省 関東信越厚生局
農林水産省 関東農政局
経済産業省 関東経済産業局
国土交通省 関東地方整備局
環境省   関東地方環境事務所
防衛省   北関東防衛局
    • good
    • 1

他の銀行とは業務処理や組織名の呼び方が違うからです。


他の銀行は店舗単位で預金、顧客の管理をしているのでその店舗を支店としています。
ゆうちょ銀行は旧郵政省時代から店舗(郵便局)では管理せず地方貯金局でまとめて管理していました。
ゆうちょ銀行になってから地方貯金局の営業部門が支店となったので現在は東京以外の首都圏各県はさいたま支店の管轄になっています。
    • good
    • 0

はっきりとした情報は定かではありませんが、一説には関東全域を管轄していた旧公社関東支社が、さいたま新都心にある日本郵政グループさいたま(旧さいたま新都心郵政庁舎)だから、と言われています。



このことは神奈川県民でも知らない人は多いと思います。というか知ったら暴動が起きるかもしれませんね。
    • good
    • 0

面白いですね。

もっともゆうちょ銀行は支店という概念がもともと無いらしいです
参考
https://hamarepo.com/story.php?story_id=1054
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています