dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前歯だけの部分矯正はできますか?
できない場合は理由も教えていただきたいです

「前歯だけの部分矯正はできますか? できな」の質問画像

A 回答 (2件)

これは私の矯正歯科で説明を受けた事です。


前歯が出っ歯などで歯を押し込めたり並列にするためには、スペース確保が必要との事なので、噛み合わせも考えて全矯正になると言われました。
私の場合はスペース確保のため上下4本抜歯をしてます。
歯が並列に生えるスペースがなかったため、歯が前後しながら歯並びが悪くなったので、全体にワイヤーをかけた矯正になりました。
裏矯正をしたかったんですけど、スタンダードな前の矯正の方が期間は短くなるのと、私の歯並びには前矯正の方が適してると言われました。
私の場合は下の歯は写真の様なガタガタで、上前歯2本がもっと出っ歯でした。

歯科により治療法や金額も違います。
抜歯をしないと言う歯科もありましたけど、矯正してる周りの子皆んな抜歯法だったので、私は抜歯を選びました。

今は3年ちょっと経ち上下綺麗な歯並びになり、簡易的な器具に変わり、後約2年くらいは今の器具で過ごす感じです。

無料の説明でも色々聞けるので、いくつかの歯科で説明を受けて検討するのが良いと思います。
    • good
    • 1

一度、歯医者さんに問い合わせることをお勧めします。



同時にきちんと一人の歯医者さんが最後まで診てくれるところにしましょう。

矯正は費用が歯医者さんに寄って、ピンキリです。また、診療方針も同様です。

私は学生の時に、歯列矯正をしましたが、毎月1回のチェック代で7000円程度かかりました。また、歯医者さんによっては、診療科目に掲げている割には、非常勤のアルバイトに丸投げをされているところもあります。残すべき歯とそうでない歯をきちんと見極めてくださる先生であればいいのですが、逆の場合は、慎重になったほうがいいです。

費用や診療方針も含めて、よく相談しましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!