dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三国志の正史の方なんですが、漫画で出版されているんでしょうか?
「演義」は横山氏の「三国志」やモーニングの「蒼天航路」で読んだのですが、「正史」をえがいた漫画を見たことがありません。
どなたかご存じの方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

「正史」は総合歴史書なので物語性がないからです。

「正史」の体裁は紀伝体といわれ、歴史現象の総体を本紀(帝王一代の年譜)・列伝(民族や個人の伝記)・志(特殊な分野の変遷)・表(制度の一覧)に分類して記述する方法を取っています。その時代の背景を探るには適しますが、一つの筋のある本にすることはできません。しかし、「正史」の列伝はその時代に活躍した人物について、個別に伝記として、まとめていますので、それを脚色して、単独の「曹操伝」とか「諸葛孔明伝」として物語として表わすことは可能ですし、よくされています。また、演義ではほとんど、無名な人でも、項を割いて書かれていますので、演義を研究したり、演義をもとにして、別の書物を著作するとき、役に立ちます。
    • good
    • 0

正史の三国志はさすがにマンガ化されていないようですね。



ちなみに陳舜臣氏作の「三国志」は正史をベースにして小説化して
いるそうです。まぁ小説だからそれなりにフィクションが入ってま
すけどね。

私も読みましたが、「三国志演義」ベースの三国志とは違った面白さ
がありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!