プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生きている英語を使っている方、教えてください。

英語の例文で 「~だといいのですが」と訳されている以下の3文
I hope it clear up soon.
I hope things will work out.
I hope everything will be OK.
それぞれ、
雨がすぐに晴れると良いのだけど、うまくいくと良いのだけど、すべてうまくいくと良いのだけど
と訳文がついます。
どれも「まだ確定してない未来のこと」を話しているのに、
なぜI hope it clear up soon. には will がつかないのでしょう。
文法的に云々というより、ニュアンス的なことのような気がするのですが、どういう感じで使い分けているのでしょう。

他の willのない例文もありましたが、こちらなんとなくわかります。
I hope I can helpful.
I hope you like it.
役に立てると良いんだけど とか 気に入るといいのだけど
みたいな意味合いで、特に未来に何か起こるかどうか・・という話をしているのではないので、willは要らないな~というのは感覚的にわかる気がします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    すみません、例文を誤記していました。
    I hope it clears up soon.
    です。
    sの有無で考察してくださった方、申し訳ありません。

      補足日時:2021/07/05 23:37

A 回答 (4件)

I hope it clear up soon. = I hope it will clear up soon



この英文は「まだ確定してない未来のこと」を話しているに違いはありませんが、hope (期待する)という言葉自体で未来のことについて語っていることが分かるし、will を使わないことで近い未来に起こって欲しいというニュアンスもでます。

したがって I hope の代わりに I think であれば "I think it will clear up soon." のように will つけるでしょうし、I hope であって「1年後」のようにかなり先のことであれば "I hope it will clear up in one year." のように言うでしょう。

なおこれは仮定法現在とは関係ないと考えます。下のリンクの説明が参考になります。

https://thegrammarexchange.infopop.cc/topic/i-ho …
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私と同じようなことを疑問に思う人も居るんですね。
リンク先、とても参考になりました。
The future tense need not be used in a content clause following hope.
ってことですね・・
要は、前後の流れで、willつけなくても、未来(ごく近い未来に起きてほしい事)の話をしているのはわかるでしょ?ってことですね。

また
I think なら it will
I hope なら it - という感覚的な切り分けもわかりやすかったです。

お礼日時:2021/07/08 23:30

貴方のご質問の最初の英文をよく見ると "I hope it clear up soon" となっています。

私は無意識の内に "I hope it clears up soon" と受け取りましたが、"I hope it clear up soon" というようなclear に3単元のsをつけない英文は見たことがありません。これは非文です。貴方の誤記ではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤記です

お礼日時:2021/07/05 23:35

No. 1の補足



① I hope it _clear up_ soon.
② I hope it _clears up_ soon.

上記の①のように動詞が「原形」となっている場合は"should"の省略が起きていると考えるべきでしょう。

②は「直接法」と称するもので、"I hope it should clear up soon."の"should"を省略すると①のように"I hope it clear up soon."と動詞が原形になってしまって不自然な感じがするので、イギリス英語では「原形」ではなくて「現在形」の動詞を使用する傾向が出ているということのようです。

なお、"hope"という動詞の場合に「仮定法現在」で表現することの可否という問題もありますが、現実には「仮定法現在」での用例がかなりあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の書き間違いが発端ではありましたが、
普段全く使うことのない「仮定法現在」について、あらためて勉強する機会となりありがたかったです。

お礼日時:2021/07/08 23:06

◎ I hope it clear up soon.


◎ I hope it should clear up soon.

「仮定法現在」などと呼ばれている語法ですね。
アメリカ英語では"should"を省略するのが普通。

"I hope it will clear up soon."は、仮定法とは関係のない普通の表現という事になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごめんなさい、混乱させて。
単純に三単現のsの付け漏れです。
仮定法現在の 動詞の原形ではないです。

お礼日時:2021/07/08 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!