プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は大学3回なのですが、学校が忙しくなり家も遠いので3回の間(半年間)だけでいいので学校の近くでマンションを借りたくなり、1つの交渉を考えました。
「学生相手のワンルームマンションで空いている部屋はあるのだが、4月に新入生がくるまで入居者は望めない。などというマンションがあれば、新入生が入る前には出て行きますのでオーナー様と保証金、礼金なしにしていただけるよう交渉できるような部屋はないですか?」
という図々しい条件をだしたところ何件か紹介していただき実際に気に入り契約しようと考えているのですが、今になって4月にマンションを出て行くときになにかイチャモンをつけてお金を請求されないか??(たとえば部屋を汚したなど)と少し怖くなりました。
実際、僕が出した条件は仲介業者や家主さんの立場であれば契約しても良いと思える条件だったのでしょうか??
またマンションを出るときに入居する前にしなければいけないような注意事項などはあるのでしょうか??
ちなみに仲介手数料の家賃1ヶ月ぶんはきっちりいただくとのことでした。

A 回答 (7件)

 母が賃貸マンション経営しています。


1.2~3月が入居シーズンのため、その時期を逃すと、年間収入0となります。
 9月入居でも、0ではないので、家主にとってはいいことです。
2.注意点は、kyaezawaさんの言うとおり。
3.あとは、「保証金なし」ということと、退去のときに「原状回復費用ゼロ」と同じ意味でない、ということは要注意です。入居者が負担すべき費用もあるので、退去するときに、なんらかの費用が発生する、と覚悟しておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~!!やはり新学期シーズンを逃すと年間収入0になるのですね。ということは僕の交渉もあながちむちゃくちゃでもなかったということですね。
あとは保証金なしということと原状回復費用ゼロの注意ですね。良く注意して話あいます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 22:16

写真を撮るのに、裏に日付けとサインをするようなことが書かれていましたが、


以前、神戸の地震のときに、保険請求に言われたのですが、新聞の一面が写るように写真を撮ってください。といわれたことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞の一面がうつるようにですね。わかりました。とにかくいろんな角度から撮るように心がけます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/28 11:48

次の諸点は予め協議の上、重要事項説明書と賃貸借契約書に明記することです。



1 次の契約者が早期入居(2月、3月)を希望した場合。
2 次の契約者が決定しない場合の扱いと四月以降の契約期間・解約予告。
3 居室並びにその設備機器の現状確認と故意・過失による汚損の負担。
4 借家人賠償保険の保険料負担の要不要。
5 明渡し立退き時の清掃の品等とその費用負担。
6 玄関鍵の交換費用負担。
7 家主並びに管理業者の住所氏名と電話番号。

なお、「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」の概要は、参考URLの通り。

参考URL:http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/topics …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速HPみてみました。これを参考に交渉をすすめます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/28 11:49

>その写真は仲介業者の人と一緒に撮らないと意味がないんでしょうか??



日付の入るカメラなら良いと思いますが、念を入れるなら仲介業者に、写真の裏に日付とサインでもしてもらえば完璧でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっけ~!!それ良いアイデア!!仲介業者に写真の裏にサインしてもらいます!!なんどもありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 22:38

teruhikoさん、こんにちは。



私も以前、期間限定で部屋を借りたことがあります。
その時にはきちんと敷金を払いましたよ。(それも2カ月分も!)
借り手が見付からない部屋の場合(不便な場所にある物件、建物の古い物件、人気のない物件等)、礼金は払わなくても良いことが多いですが、契約する時に敷金が必要ないというのはあまり聞いたことがありませんね。

敷金は何らかの理由で家賃が滞ったり、払えなくなった時にそれを充てたり、部屋を出て行く時に修復される為に使われます。
半年といえど、部屋を使っていれば多少なりとも修復しなければならない箇所が出てくると思います。

teruhikoさんがどんなお部屋を借りるかわかりませんが、フローリングの場合は床に傷がついたので直す、畳の場合は変色したので張り替える、じゅうたんの場合はしみがついたので張り替える、キッチンの換気扇が汚れて掃除しても元に戻らないので替えるなど、どんなに掃除をまめにしていてもどこかしら修復が必要となるでしょう。
結構お料理をするなら油でキッチンの壁が汚れる、タバコを吸っていれば壁が汚れる、故意ではなくてもアクシデントで窓を割ってしまったとか、壁や柱に傷をつけてしまったりする場合もあります。

私の場合半年借りて、じゅうたん敷きの部屋で、掃除もきちんとしていましたけど、敷金でじゅうたんと壁を張り替えられましたよ。
その他は修復が必要なかったみたいで、結構敷金が戻ってきました。

仲介手数料は不動産会社に入るものなので、大家さんとの契約には直接関係ないと思います。
もし契約するのに不安でしたら、契約内容をしっかりと確認した方が良いです。
大家さんとの間で交わされた口約束(敷金いらないこと等)も契約書にきちんと記載されているかどうかチェックしましょう。
そして、出て行く時に直さなければならない箇所があった場合はどうするか、話し合って決めて契約書に記載する必要もあるでしょう。

期間は短いですけど、良い部屋が見付かって、トラブルなく住めると良いですね。

この回答への補足

いい忘れましたが、部屋を修復する金額についてですが、「前に住んでいた人が綺麗にすんでいてので、このまま修復しないで住んでほしいのですが良いですか??」と聞かれたのを思いだしました。だから僕の住んだあと前の人にもらってある分で修復するのではないでしょうか??と甘い考えがよぎってしまいました。うーん。僕はなんとなくこの仲介業者が良い人に思えるのですが騙されているのかなぁ・・・。とにかく契約だけはキチッっとします。

補足日時:2001/08/26 22:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ!!raburabuさん。僕に紹介してくれた部屋はかなり良い部屋なんです。駅から徒歩15分。マンションの前にスーパー。トイレと風呂は別で鉄筋コンクリート、98年築で日当たりもバッチリ!!最上階にオーナさんが住んでいるので良い建物なのは当然って感じではあるのですが。しかも仲介業者の管理物件で1階が仲介業者のペナントなのです。しかもどうやら最上階に住んでいるオーナーというのは仲介業者の社長っぽい!?そんなとても良い条件なのに部屋代も安くしてくれて(値切ったのですが...。)どうやらオーナさんも新入生が来るまでは誰も入らないと覚悟していたようなのですが。だから少々不安になったのです。
とにかく契約内容も口約束でなくしっかり契約書を書けば良いということですね。
あとは写真と。大変よく分かりました。とにかくトラブルがないよう頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 22:35

条件的にはだいぶ譲歩してくれたのではないでしょうか?


普通一年未満の入居だと退去するときに家賃1ヶ月分多くとらるものです。

恐らく現状復帰してくれといわれると思います。貸す前の状態に戻せということです。入居前から付いていた汚れも、「部分的にできないから全部交換」とか言われて負担させられると思いますよ。

ただ、現状復帰の義務はありますが、本来入居者が負担するべきでないものも、知らないのをいいことに入居者負担にされてしまう事が多々あるようです。例えば畳の表返しや壁の黄ばみ等です。契約書に個々に明記してある項目(クリーニングしなければならない、壁は張り替えなければならない等)は義務が発生すると思いますが、明記されていない部分が怪しいものです。

私は今のアパートに引っ越すとき、前に住んでいたアパートの大家さんから、120000円位請求されましたが、本来大家さんが負担すべき部分をなんとか負担してもらおうとがんばったら、80000円位になりました。ただし、この汚れは入居前からとかを憶えていなければ話になりません。証拠があればなお良いです。

どちらが負担するかの区分は、あまりはっきりしていませんが、ある程度の基準を示したものならばあります。建設省(今も?)の「敷金に関するガイドライン」(だったと思います)という本が出されていますので参考にしたらいかがでしょうか?
あまりメジャーな本ではないので本屋さんにあることは稀ですが、電話注文で取り寄せられるはずです。確か大阪の出版社だったと思います。かなり役に立つはずです。
ガイドラインを楯にして強気に交渉するのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ書いていただいてありがとうございます。「敷金に関するガイドライン」ですね。今度、天王寺のmioにある朝日屋でさがしてみます。きっとあそこならあるはず!!

お礼日時:2001/08/26 22:19

相手も、部屋を空けておくよりは良いので、承知したのでしょうから、心配はないと思います。


ただ、契約書にその内容をはっきりと書いてもらうことが必要です。
また、入居時に写真を撮っておくと、後で汚した、汚さないの問題が起きたときに証拠となるでしょう。
それから、契約書には立ち退きの場合の、補修費のことも書かれているはずですから、良く確認して、判らない点は聞いておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。最初に写真を撮っておくといいのですね。その写真は仲介業者の人と一緒に撮らないと意味がないんでしょうか??
あと、補修費ですね。良くチェックしておきます!!ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/26 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!