プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バイアスで直流バイアス電流になるのは何故ですか.

A 回答 (1件)

以下一般のトランジスタに限定して書きます。


質問の内容があまりにも漠然としているのですが、仮にバイアス電圧ではなく電流になるのはなぜかということでしたら、トランジスターが電流増幅素子であるからというのが回答です。たとえばエミッタ接地型の回路ではコレクタ接地間に流れる電流はベースにかかる電圧ではなく、ベースからエミッタに流れる電流により制御されるということです。また、なぜ直流かという事であればトランジスタにはNPN・PNPの様に各電極に流せる電流の方向が決まっていて、逆方向のバイアスがかかる交流で使用するようにはできていませんし、逆バイアスがある程度以上大きいと破壊されてしまいます。ただし変調回路などでは時間に対しての変化がない単なる直流ではなく、時間に対して周期的に変化する脈流(この周波数が搬送波になる)をかけて使用する場合もあります。

質問の元になった回路がどのような回路であるか、また使用されるトランジスタはどのようなものであるかが、ハッキリしていればより正確な回答ができるかと思います。

トランジスタといってもFETは電圧増幅素子のような働きをしますし、逆バイアスをかけて使うものもありますし、回路構成によっても事情は変わってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!