dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が死んだらみんな喜びますか?妻は自分みたいな男から解放されて、貯金も家も手に入ります。子供たちも口うるさい父親がいなくなって喜ぶでしょう。
男なんてある程度の年齢になったら死んだ方が世のため人のためなのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

そう思うということは家族内で、争い絶えないのでは、


日頃の行いで家族と摩擦絶えずとか体験ないですか。
死ぬ時は苦しむでしょう。
周囲の人が助けるとは思うが、どこまで頼れるか。
冷たい人に嫌われて、扱いをぞんざいにする人が
現れる可能性もあるかもね。
そうならぬための意思疎通も大切。
こまやかな心遣いで望まないと嫌な目でにらむ人いるかもね。
打ち明けるということは横暴で独りよがり的性格ですか。
頑固とか意固地とか?

>男なんてある程度の年齢になったら死んだ方が世のため人のためなのでしょうか?

バカ言うなです。家族が白い目で見られるかも。
それは家族から嫌われることばかりしている人の話。
でも、ここに書くということは気付いているのね。
ならば、これから努めて直す努力ね。

後始末大変ですから、遺言状か、前もって家族に
貯金通帳などを見せて財産説明も大事。
それをやれば、家族の気持ちも分かる。

働きすぎて体壊して病気にならぬように
健康に注意も大切。
酒におぼれると余計体に悪し。
    • good
    • 0

家事も手伝わず、子育ては妻の仕事だと一切協力せず、家事が少しでも滞ってると指摘だけして、自分のしたい事はするのに奥さんのしたい事なんて知った事ではないという風な態度の夫だと居ない方が嬉しいでしょうね。

    • good
    • 1

多分、喜ぶと、思います。


先ず、勘当した息子が戻って来ますし、私の年金が、相当額妻の口座に入ります。
愛人も居ますが、私より金持ちで、4,50万円借財が有りますが、私が死んだら、香典代わりとして奥さんには請求し無いと、言って居ました。
    • good
    • 0

そうだね。


質問者さんのケース ”だけ” では、とても喜ばれることでしょう。

ただし、どうしても死ぬのであれば「過労死」しようぜ。
間違っても自死を選んではいけない。
それじゃご家族が保険金を受け取れないだろ。


・・・余談・・・

自分は生命軽視する奴は嫌いだ。
死ぬときまで他人に頼るな。
死ぬなら勝手に死ね。
……という、自分の事を棚に上げた自己中な考え方をしている。
「話を聞いてくれなきゃ死ぬ」
なんて脅しは効かないって事だ。
    • good
    • 0

そう思うのなら お金を持って出て行けば。

役所に一人暮らしをする方法を聞けば そんな施設を紹介してくれます。家族に知らせないで出て行けばいい。後日離婚届を送れば良い。居場所を知られたら困るのであれば住民登録課で知られたくないと言えば手続きしてくれます。毎年必要ですが。
    • good
    • 0

基本的に人の死は喜ばれないですよ。


名の知れた犯罪者でもない限り。
    • good
    • 0

そんなことないと思いますよ。


なんでそうゆう考えになったのか分からないですが。
    • good
    • 0

あなたがいなくなったら喜ぶか、家族に聞いてみたらいかがでしょうか?

    • good
    • 0

喜ばれるような生き方したの?

    • good
    • 1

楽になった方がいいですね、

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!