dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

52分の13って約分できますか?

A 回答 (10件)

約分を考える時には、それぞれの数がどんな数を掛け算して出来ているかを考えるのが大事です。



学校で出される問題では、それを機械的に考えることが出来ます。

次の数で割ってみるんです。
割れたら、その答えをまた下の数のどれかで割ってみます。
それでも割れたら、またその答えを・・・と割れなくなるまでそれをくり返します。

2、3、5、7

たとえばこの質問の場合、52も13も、それをやってみます。

52は、2で割れます。
なので、2で割ると答えは26。
つぎに、この答え26を割れるか考えます。
これも2で割れます。
なので、2で割ると答えは13
もうこれ以上は割れません。

そこから、52は2x2x13で作られていることが判ります。

一方、13の方はどうでしょう。
13はどの数でも割れませんから、13は他の数から作られているのではなく13ただ一つの数で作られてるという事になります。

それらの結論を使い52分の13を書き換えると、それは2x2x13分の13となりますから、分子の13と分母の13とを約して、2x2分の1となり、分子の掛け算の部分を計算し、4分の1となります。

この説明で使った2、3、5、7はその数以外では割れない数です。
そのような数は素数(そすう)と言います。
約分では、分母も分子も素数だけになるまで何かと何かを掛けたものという分解をすると答えに早くたどり着きます。

もしかのうなら、4つだけでなく、もう少し上の素数も入れるといいかもしれません。
その場合は次の数を使います。

2、3、5、7、11、13、17、19
    • good
    • 2

Can 13/52 be reduced?


約分とは,等しい分数の集合の中から分母の小さいものを選び出すことをいいます。
1/4=2/8=3/12=4/16=5/20=6/24=7/28=8/32=9/36=10/40=11/44
=12/48=13/52=14/56・・・・・・
で一番小さい分母の分数は1/4。
    • good
    • 1

4分の1です。

    • good
    • 0

できますよ。



気付かないのでしたら、まずは「13」がどんな数字なのかを考える。
「13」はそれ以上割ることのできない数(素数)ですので、
「13」を2倍、3倍、4倍……してみましょう。
「52」にならず、「52」よりも大きな数字になってしまったら約分できないと判断してOK。
「52」になったなら、「13」を倍にした数に割ることができるという事です。

・・・

もしも「13」ではなく「12」であれば、
「12」は、「2」「3」「4」「6」で割ることができます。
「52」をその数で割ることができるかを考えます。
大きい数字から割ってみましょう。
 52÷6=8…4
割り切れません。
 52÷4=13
割り切れました。
「12」と「52」を「4」で割って約分できます。
すると
 3/13(13分の3)
になります。
分子の「3」はこれ以上割ることができない数ですので、
「3」を2倍、3倍、4倍、5倍……してみましょう。
「13」にならず、「13」よりも大きな数になってしまったら約分できないと判断してOK。

・・・

そんなわけで、すでに答えが示されていますが自分でも一通りやってみましょう。
    • good
    • 0

トランプ知ってますかA=1から2345678910と10枚と


JQKと3枚で13枚、スペード、ハート、ダイヤ、クラブの4種
全部で52枚でしょう、まあ、ジョーカーはべつで。
なので、4x13=52

52分の13=4分の1 と。
    • good
    • 0

【考え方】


13は素数ですから、約分できるとすれば52が13で割り切れる必要があります。
52÷13=?
    • good
    • 1

13は素数なので、通常は「13/52」が答えとして使われる。


 →約分できません。
    • good
    • 0

できます。

4分の1になります。52ワル13=4。
このような計算はウェブ上に計算ができるサイトがありますよ。(自分で考えた方が頭にはいいですが。。。)検索すれば出てきます。
    • good
    • 1

できます。


がんばって。
    • good
    • 0

出来ますよ


ちなみに四分の一です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!