アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

進学校に通う息子は、想像以上に勉強が大変と言い
勉強が嫌になってしまったようで
ゲームに逃げ平日、土日暇さえあればやっています。
あまりうるさく言うと余計やらなくなるので
今は見守り中ですが、どうしたらまた勉強をやる気になりますか?

A 回答 (4件)

世界、社会、世間を甘く見ていますね。


どんなことをしたって食うには困らない。
必死に頑張ったところで親と同程度の人生なら、必死に頑張る必要もなさそう。
その程度の人生でそこそこ満足。

本人自身が、何かに感動するとか、何かを越えてみたいとか、何かにチャレンジしてみたいとか、そういう衝動に駆られる経験をしていないのでしょうね。
どうやったらそういう体験をさせられるか、そういう機会に遭遇するか、そういったことを考える必要があるのでしょうね。

ちょうど今やっているパラリンピックを見て何かを感じるとか、コロナに感染して生死の境をさまようとか、放浪の旅をして社会の底辺を見るとか、災害地のボランティアで必死にけなげに生きる人に寄り添うとか、何か本人に「ピピっ!」と来る瞬間を体験させられるかを考えてみてはいかがでしょうか。
本人が好きなこと、興味を持っていること、こだわりを持っていることなどの中から選んで、チャンスを与えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2021/09/04 19:29

私は偏差値70の高校に今行っているのですが、中学の頃ある程度勉強すれば1位2位くらいとれたのに高校に入ったらどれだけやっても順位が上がらず勉強が嫌になってしまいました。


私は進学校のいい所は周りがみんなちゃんと勉強する子だと言うところだと思います。高校2年の秋頃になるとみんな受験を意識し始める空気になり、それまで全然勉強しなかった私でも自然と机に向かうようになりました。
あくまで個人差のある話ですので絶対とは言いきれませんが息子さんもやる気の出る日が来るはずです!進学校に入れる実力があるのですからやる気が出ればすぐに結果も着いてきます。今は信じて見守ってあげるといいと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
見守るを続けてみます。
偏差値70凄いですね、頑張って下さい。

お礼日時:2021/09/04 19:30

勉強時間はあまり気にしなくて良いと思います。


絶対量が少なくても、勉強できる子はできますし、
長く勉強しても、身につかないときは身につきません。

むしろ、学校や塾の授業についていけているかどうかが問題です。
もしどこかでつまづいていた場合は、
そこからドミノ式にどんどん分からなくなっていくので、
受験生になったときに取り返しがつかなくなります。

定期試験の結果が出たら、
何が難しいと思ったのか、何が得意なのか、などについて
子どもに話してもらって、それをよく聞くと良いと思います。
否定せず、自分で気づくきっかけを作るだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気づくきっかけを作ってやりたいです。

お礼日時:2021/09/04 19:28

私なら、飯や洗濯一切の世話を辞めますね。

子の義務が果たせていないものは、親の義務を果たしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています