プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

部下が診断書を持って

「鬱病なんで明日から休職します。」って言ってきたら、こっちはめちゃくちゃ対応することが一気に増えますよね

その部下がやってる仕事の棚卸を行い、その人が社外に出すWBSシートの作成などの期限が迫ってる仕事を担当していれば早急に他のメンバーに割り振らないといけないです。

「休むのは分かったけど、在宅のみでの業務も無理?やってることの作業マニュアルを簡略なものでいいから作れない?」とか聞いても

もう休むってマインドセットされてる社員はなかなか対応してくれません。

ざっと見積もっても

[1]ルーティン業務のマニュアルの有無、特記事項の有無
[2]属人性の高い業務があるのか、マニュアルの有無、特記事項の有無
[3]業務の再割り振りを行った際の、全体の工数影響(残業影響)
[4]部下の復帰時期が未定で[3]に大きな影響を及ぼす場合の、新規採用の可否

これだけのイレギュラー対応が一気に増えますね。しかも1円の利益も生まないのに

「それが上司の仕事だろ。」

というアホみたいな正論っぽいことでこちらに押し付けてきたりする人もいますけど、上司も人間ですからね

こんな無駄な作業を一気に押し付けられたらムカつきます

こちらのお願いを一切聞かずに

「とにかく、何も出来ない、休職します」とか言われたら

(このクソが。死ねよ。)って思いますね。

そういう社員が休みまくって戻ってきても私はやさしく迎え入れることなんて出来ませんし、可能であればお互いのために復帰するならどっか別の部署にいってほしいですし、可能なら辞めてほしいです。

質問ですが

いきなり

「うつ病なんで明日から休職します。引継ぎとかはできません。休みます」

とか言って休職した社員が

「健康になったんで今までと同じポジション、同じ待遇で戻りたいです」

って言ってきたら、ちゃんと迎え入れられますか?

私は無理ですね

A 回答 (2件)

交通事故、傷害事件、心疾患や脳血管の突発性の疾病、身内の突然の問題など「突然&急&調整の余地なし」という事情でもあれば、仕方ないですが、、、、



うつの診断で休養を要すという診断ならば、時間的調整の余地はあると考える方が一般的でしょうし、内容や状況によっては短時間勤務や在宅で、突然の変化の程度を調整することも可能だと思うのが、普通でしょう。
その普通が出来ないような人であるということが、うつの重症化や休養を要すという診断になることが関係していそうです。
そういう方を、「今までと同じポジション、同じ待遇で、同じ職務」に就かせるのは、止めた方がいいと、私は思います。
    • good
    • 0

医師の診断書付きなら仕方ないのでは?


就労不可ってあれば尚更。
それに在宅ワークでは給与発生になるので傷病手当金受給に影響が出ますし。

復帰する場合は会社側の判断によってでしょうが基本は休職前の条件でしょうね。
事故って亡くなる等よりかはまだ不明な点について電話で聞ける(コミュニケーション次第かもだけど)分マシと思うしか。

迎え入れるか?と言う点は迎え入れますが、蚊帳の外に放り出されたと言う経験はありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A