dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戸建ての隣人は、なぜ他人の行動を意識しながら、何かをするのでしょうか。

例えば私が何かすると、近所からの返答?みたいな現象が返ってくることが多いのに気づき、驚いてしまいました。例えば、私が外にいると、同じく出てきたり、わざと聞こえるようガサガサし出す、家の中で窓の近くに寄ると、在宅確認したつもりなのか外での作業を騒音を出して開始する、等々…。

私は家事やら仕事やら自分のことで忙しく、そういう人が私の行動にぶら下がってくるのがたまらなくうっとおしくて仕方ありません。

これまで住んでいたマンションでは、好きに行動できないなんて考えもしませんでした。また、そうした終始見られている感覚が気持ち悪いです。一番酷い向かいの外に居座ってる老人には、カーテンを閉めていても物音がしたら、気づかれて即で反応されます。凝視レベルなのでしょうか。

そういう人たちは、なぜそこまで人の家のことに関心があるのですか。くだらないにも関わらず、隣人の存在を感じないように行動を控えたい気持ちになるほど、気持ち悪すぎます。

理由もなく外に居る老人、理由を作って外に居る老人を賢く撃退(家に入らせる)する方法はないのでしょうか。

A 回答 (5件)

戸建てだからなのでは無く、単に隣人が変な人と言うだけの話だと思います。

戸建ての実家には私自身は30年以上住んでいましたが、うちも含めてそんな話は聞いた事は無いですし。自分の家の敷地内や公道ならこちらから制限出来ないでしょうし、せいぜい威嚇的に防犯カメラを付ける位でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

話を集約するそういうことになるかと思います。普通のくしゃみでも、『返答』が却ってきます。窓は閉まっているので、かすかな音のはずですが…。家の真正面にあたる、敷地内の隅っこにおられます。正当な制限はできないのですね。

お礼日時:2021/09/30 23:07

その場所が良くないだけです。

私も戸建ての中規模団地ですが、他人にはかまわないです。問題なんて全くありません。地方の田舎ならプライバシーもなくて町内みんな仲良く見たいな事もありそうですが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのでしょうね。戸建て育ちですが、こんなことは初めてです。駅やお店のある中心街から街外れの住宅街に移動しただけなんですがね。

お礼日時:2021/09/30 23:02

20年以上住んで、後の5軒、宗教団体の幹部が住んでると言うが


名前もしらない。横に6軒あるが、医者、教授、どこかの支配人
嫁が教えてくれるが、私は覚えられな知らない。
しかし、会社の周辺だけ把握してる。

まずは

関心を持たない事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

関心は持っていません。寧ろいなくなってくれれば有難いのですが。私に反応するのが気持ち悪いです。気にしないようにして集中してますが、ふとした合間にひっそりそこにいるというの、普通に考えてみて気持ち悪いですよね。

お礼日時:2021/09/30 23:11

隣人の行動をしっかりと把握している質問者さんも凄いですね。


お互いにストーカーみたいなことをされているのですね。
    • good
    • 1

貴方が直接抗議に行くしか有りません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ちょっとアレンジして、近所中に聞こえるように嫌味を言ってみたりとかよさそうですね。

お礼日時:2021/09/30 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!