dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害の方に質問ですが、どうやってやる気を出していますか?

A 回答 (3件)

やる気スイッチは、私の場合、やらなきゃならない日、時間が決まってたら、好きなドリンク飲みながら、やります。


まぁ、1週間先でいいことで少しずつやれることなら、1日何分間はやると決めやり、最後まで終わったら、やりきったご褒美に、好きな食べ物を食べます。
飲食以外でも、やりきったら、これご褒美にしよう思うのあれば、それを目標に頑張りますね。
PS、軽度の発達障害者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何分やるか決めて、終わったら、ごほうびに好きな物を食べるのがいいんですね。

お礼日時:2021/10/24 15:56

やってみて、それが自分にあうなら、続けてみてください。


私は、意外と続けてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やってみます。

お礼日時:2021/10/24 17:15

自分が、持続可能な時間を決めて、その間はやる、終わったら、好きなドリンク、食べ物を食べることを繰り返してるうちに、わざわざやる気ス

イッチ入れなくても、今日は、あれ食べたい、飲みたいから、やらなきゃいけないことやるぞ〜と、決めてしまうのもいいですよ〜\(^o^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

作業が終わったら、好きなものをとるのがいいんですね。

お礼日時:2021/10/24 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!