dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
失業保険に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。

4年程勤めていた会社を5月に退職し、そこから転職活動をして次の仕事が決まりました。ただ、新卒採用枠での採用をもらったため、仕事は来年の4月からになりそうです。
今〜春頃まで約半年間あるのですが、無職のまま保険料や家賃等の支払いをしていくのも苦しいのでアルバイトを探しているのですが、短期間のためかなかなか雇ってもらえません。

失業保険の申請をしておらず、この保険は次の仕事が決まっている場合は受給対象にはならないとのことですが、何か良い方法はないのかなと思い、ご相談させていただきました。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

次の就職まで期間があるということなので、ハローワークに出頭して就職先は一応決まっているけど他を探してみたいという名目で求職の申し込みをすることはできます。


ただし、認定日ごとに既定の回数の求職活動を行う必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2021/10/25 06:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!