dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害 自閉スペクトラム(アスペルガー)同士の同棲、結婚、恋愛についてどう思いますか?

この場で「やめたほうがいい」と言われたからやめるとかではなく、意見が聞きたいだけなのでよろしくお願いいたします。

付き合って1年になる彼がいます。
同じ学校で同じクラスです。(大学ではない)

【彼氏】
軽度の自閉スペクトラム(アスペルガー)+ 軽度の双極性障害 で、障害者手帳は持っていません。 
四月から新卒で普通に働く(それなりに給料いいところ)

コミュニケーション能力が異常に高く、すぐに誰とでも仲良くなれ、発達障害と言われるまで気が付きませんでしたが、すごくメンヘラです。

【私】
重度の自閉スペクトラム(アスペルガー)+ 障害者手帳三級 + 四月から新卒で非正規フルタイムの障害者雇用(時給900円)

コミュニケーション能力が異常に低く、友達がいません。彼氏とはたくさん話せます。

障害のこと、私が障害者雇用で働くことなどお互いに理解しているつもりです。

働き始めてしばらくしたら同棲しようと言われています。
結婚も考えていると言われています。
でも、子供は遺伝が怖いので私は作りたくありません。

発達障害 自閉スペクトラム(アスペルガー)同士の同棲、結婚、恋愛についてどう思いますか?

あなたの意見をお聞かせください。

質問者からの補足コメント

  • 20代です

      補足日時:2021/10/29 17:05

A 回答 (3件)

>軽度の自閉スペクトラム(アスペルガー)+ 軽度の双極性障害


彼がそれを隠して入社したとして、業務に重大な支障が出て、彼が通常の業務に耐えられないと会社が判断した場合は、重大な経歴詐称と判断されて解雇される恐れもあります。
新卒で入るということなので、実際にそうなるかは入社しないと分かりませんね。
なので、同棲はしばらく待った方がいいでしょう。
解雇されたら結婚どころではないですから。
    • good
    • 0

「人には添うてみよ。

馬には乗ってみよ」と言う言葉があります。

障がいだけで、その人を判断することは難しいかと。同棲してみて、気が合わない、価値眼が違う、生活リズムが違う、等があれば、別れれば良いのかと。同棲前に、誓約書など「○○があれば別れます」とお互いに書いておいては?相手もあなたも、アスペルガー症候群ならば、書いた物は守るでしょう。

お幸せに。
    • good
    • 0

同棲したら、ちゃんとお金の分担を決めておかないと、別れた時にモメますよ。


まず彼の障害は、彼の会社は理解してるんでしょうか?
その上で新卒正社員ということですか?
この前提が崩れると、話が変わってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます
彼は言われないと障害とわからず、彼自身「障害者として扱われたくない」ということで手帳を持っていません。

そのため、彼は障害者ということを公表せず、健常者と同じく一般雇用で働きます。

お礼日時:2021/10/29 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!