プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ノートパソコンの購入を検討しているものです。
家電量販にいくと、自分はこのメーカーがいいと思ってるのだけど
と伝えると、たいがい違いメーカーのこれがいいと進めてきます。
自分が良いと思ってるものと大差ないのでは思いつつ話を聴いていますが
量販店の定員は本当に客観的な視点ですすめているのでしょうか
それとも、特定のメーカーをすすめるよう、店で方針が決まっているでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

店員さんが薦めるのは、それが利益率の高い商品である場合や、キャンペーン等で特に販売促進をしているモデルとか、純粋に質問者さんが選択した機種よりも性能が上で価格もそれ程違っていないお薦め商品だとか、色々あると思います。



量販店の店員さんは、ある程度の店の利益を考えて購入者に薦めていますので、客観的にとは言い難いでしょうね。ある程度の色は付いているはずです。

特定のメーカーを薦めるのは、スマートフォン等でも見受けられます。利益の還元率が高い某国のものが有名ですね。つい最近スマートフォンを替えましたが、最初から国産メーカーの特定機種を指定していましたので薦められませんでした。まぁ、他の客の話を聞いていると、必ず真っ先にそのメーカーが挙がっていましたね(笑)。

客観的に店員から情報を聞きたいのであれば、それなりの知識を仕入れておく必要があります。一般的iには、インターネットでのその機種についての仕様などを調べて、ユーザーの評価などを集めます。当然悪い評価もありますが、その数が少ない場合はイレギュラーとして扱い、第一には取り上げません。たまたま初期不良に当たってしまったとか、仕様が購入者の希望に合わなかった所為で悪い評価を付けている可能性が高いからです。数が少ない場合は無視した方が良いと思います。

高評価が多いものは、それらを良く読んで自分の希望する内容であるかどうかが大事です。納得できる仕様であれば、希望機種となりますね。

さて、量販店に出向いて希望の機種を告げて、どう言う評価なのかを店員さんに訊いて下さい。店員さんがそれとは違った機種を強く薦めてきた場合、何が優れているのか、メリットはあるのか等を質問して下さい。それらに完璧に答えられるようなら、知識のある店員さんだと言うことで、その機種をメモって一度出直して下さい。その機種をインターネットで同じように調べてみて下さい。質問者さんにとってその機種がより魅力的なら、考慮しても良いでしょう。その内容が最初に選択した機種よりも質問者さんにとって劣るのであれば、却下となります。これの繰り返しですね。

要は、こちらがどれだけ判断材料を持っているかによって、店員さんの機種が良いのか悪いのかを判断することになります。決定するのは質問者さんなので、そこは譲れませんね。
    • good
    • 2

店員のいうこをそのまま信用するかは、あなた次第。



ただ、個人的には、パソコンってOSが動けばあとは、同じ。
スペックでの違いしかありませんからね。あとは、サポートの差。
違うのは、Apple社だけですね。

ただ、特定のメーカーを奨めるとかは、店の方針とかもありえるでしょう。
店がそのときにうりたいメーカーのものがあれば、そのメーカーのものを奨めることもありますからね・・・
    • good
    • 1

店員にもよると思いますよ。


あまり詳しくない店員だと ありきたりの(一般的)説明とか お勧めとかしか情報を持ってないので。
なので、詳しく説明できるような店員さんに聞くのがBESTだと思います。

まずは自分が検討しているメーカー等を説明して・・・同等のモデルは他にあるのか?聞いてみると・・・その時点で詳しいのか?詳しくないのか?わかるので。。
わからなそうだったら 一旦 その場を離れて・・・違う店員さんに声をかけて同じ質問をしてみるとか。自分は そうやってますね。
    • good
    • 1

>自分はこのメーカーがいいと思ってるのだけど


その根拠は?。
>たいがい違いメーカーのこれがいいと進めてきます
その勧める根拠は?。
そのうえで判断するべきなんです、それだけの事。
    • good
    • 1

信用するかどうかではなく


あくまで参考意見として聞くべきですね

専門の本でも雑誌でも
それぞれ利点を紹介しているのですから
店員と書籍だって同じです

それでは何も信用できなくなります
    • good
    • 2

『たいがい違いメーカーのこれがいいと進めてきます。


その推奨する理由とかは確認しているんですか?
その理由に数字的な根拠とか合理性があるのでしょうか?

で有れば、現場のデータとして参考になるんでしょうけど
なんとなくお勧めしますじゃ分かりませんわな
    • good
    • 1

家電量販店で店員が特定のメーカーの物しか薦めてこない場合、ある程度の理由が推測できます。



・上司等から暗に「店の利益率が高い方のメーカーの商品」を薦めるように指導されている
・そのメーカーからの販売応援員である
・好みしか薦めない「偏った」思考の店員

そういう時って、公平な観点から薦めてくる店員はあまり見かけないかも・・・
    • good
    • 2

売れ筋だからなのか、在庫を吐かせたいのか、スペックがいいからなのか、オプションが豊富だからなのか、コスパが良いからなのか、あなたの希望する商品が実際はいまいちだからなのか



正直、なにが理由なのかは、あなたが何を買いたいのかと、何をお勧めされたのかが分からないと、なんとも言えないところです

ちなみに家電量販店にはメーカーから派遣で来ている人も居ますから、そういう場合は自社製製品を押すことが多いです
そういう人に話しかけちゃったってことは無いですかね
    • good
    • 1

皆さん書いている通り、メーカーの派遣販売社員もいます。


また、お店が売りたい機種もあれば、純粋に店員がいいと思う機種を薦めることもあります。
(この場合でも、店員の好みという事もある)
 
お店に行く前に、自身がしっかりと情報収集をしてから行く。
    • good
    • 1

メーカーの法被来てる人は、メーカーから来てるから自分のところのを進めるかと思います。


量販店の制服の人は、そこの従業員なので中立。
個人の好みが入るかもしれません。
いろいろな所で話を聞いて、自分でもネットで調べて判断するのがいいと思います。
わたしは、家電を買うときはそうします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!