プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトル通りなのですが、食べ物を持たせても投げて食べようとしません、それどころか怒って泣いてしまいます。
取っ手付きのマグカップも持たせようとしても嫌がって持ってくれません。6ヶ月ぐらいまでは持って食べてくれたりしたのですが・・・

投げるというより放してしまうといった感じです。
なぜなのか、どうしたら持って食べてくれるようになるのか、アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

nanpon3005さんが食べ物を食べたり・マグカップで飲み物を飲む動作を息子さんに見せて、「食べ物は投げないで、口に入れるものだよ」「マグカップはしっかり持って、口で飲むんだよ」って話しかけながら、やってみてください。



最初はなかなか上手くいかないかもしれませんが…息子さんはnanpon3005さんの動作をじっくり見るようになりって、真似しようとすると思います。


また、いっしょにボール遊びをしてあげてください。柔らかいゴムボールを使って、キャッチボールが良いですね。もし息子さんがボールを舐めてしまったら「汚いよ。ダメ」って注意してあげてください。

参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね真似をさせるように頑張ってみます。
無理強いにならないように、楽しくやってみます。
ボールいいですね(*^。^*)でも家に猫がいて、猫の方が追っちゃうんですよね・・・(^^ゞ

でも早速ボール買ってきます(#^.^#)

お礼日時:2005/03/13 16:16

うちも投げます!しかも、上も下も‥(^^;)


お友達の中には全く投げない子もいて「ど~してうちの子はこんなに荒いの!?」と思ったものですが、上の子6才の経験から言うと、「いつか終わる」です。
自分の気持ちを言葉で表現できるようになった辺りから落ち着いた感じです。
ちなみに下の子は2才ですがいまだに言葉がほどんど出ず、その分投げる投げる‥‥(-_-♯
ただし自分が言葉に出来ないだけでこちらの言葉は理解しているようなので「投げたらダメ」という事は根気強く言うようにしています。
質問者さんのお子さんはまだ9カ月なんですよね。
うちの息子(上)は自分で食べる事に全然興味を持たなかったのでスプーンを使おうとず、2才近くまで私が食べさせていました。
育児書とかに「自発心を養うために自分で食べさせましょう」と書いてあって、このままじゃいけないと思い、無理やり持たせた事もありましたが、やはり無理やりだと上手くいきませんでした。
ところがある日突然自分で食べることに目覚めて、それからは「今までのは何だったの?」って感じでした。
6才の今は上手にお箸で食べています。
その子その子の興味の持ち方、成長の仕方があると思うので長いビジョンで気長に待ってはいかがでしょうか。
六ヶ月まで持って食べていたのなら、また興味がわいたら持つと思いますよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました。
そうですねその子のペースでゆっくりやってみようと思います(●^o^●)

お礼日時:2005/03/13 16:12

うちの子も何でもポイポイ投げていました(というか2歳になった今でもたまにやります。

笑)
そういう時期なんですよ。投げるのが楽しいんです。
まだ食べ物とおもちゃの区別もつかないんですよね。
無理に自分で食べさせようとしなくても、まだ9ヶ月なんですからお母さんがその都度お口に運んであげては?
今だけのことだと思います。そのうち嫌でも「自分で食べる!」といって聞かなくなる日が必ずやってきますよ(^^)
    • good
    • 0

子供は投げるのが楽しい時期というのがあります。


そういう時は、やわらかいボールや落としたらばらばらになるおもちゃ等で
一緒に遊んでみてはどうでしょうか。
焦らずにゆっくり育児を楽しんでください。
じきに治りますし、投げるのにあきたら食べることがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!