dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の部活を辞めるか本気で迷ってます。迷いすぎて時間を浪費してます。色々な人の意見聞きたいです。回答よろしくお願いします。
大学1年生です。私は新しいことを始めたい、何かの団体に所属したいと思って武道系の部活に入部しました。ですが、練習に楽しみが見いだせておらず夏休みくらいから辞めたいと思うようになりました。しかし、行動出来ずに惰性で続けてきて今に至ります。
最近、他の部員との熱意の差を感じていて特に辞めたい気持ちが強いです。軽い気持ちで入ったのであまり目的意識も無いし、続ける意味が分からなくなりました。
それでも部活を辞めるか迷ってしまう理由は友達がいることと、自分で始めたことをやり遂げられないことにやや不甲斐なさを感じるからです。自分の社交性が低く、友達が数人しかいないので辞めたら辞めたで寂しい大学生活になってしまわないか心配です。また、辞めたところで現在熱中してることも特にないので勉強・バイト中心の生活になりそうです。そして私は文系で学歴も良くないのにこんなんで就活やっていけるのかも心配です…。
結論としては、部活に友達が数人いて練習時間外は楽しいんですけど、練習を楽しめていないので部活に参加するのが本当に億劫です。武道なので練習続けてたら楽しくなってくるものでしょうか?進級して役職が上がってしまったら更に辞めずらくなると思うので辞めるなら早めに辞めたいと考えています。今は辞めたい気持ちが強いです。どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (2件)

決心がつかないのなら、そのまま続けたらいいと思います。


継続は力なり。
    • good
    • 0

私の時代


退部しないてくれ~と言われ、維持する為の人数ですね
幽霊で試合だけでも参戦してました。
弓道部でした。

女遊びを覚えたので興味が無くなったからな~
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!