アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木のテーブルの輪染みが取れず困っています。マヨネーズは試しましたがあまり効果はありませんでした。古いカンズメを2個、短い間置いたらあっという間に新しい染みができ、テーブルが輪染みだらけになって困っています。これをとる方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

輪染みだらけということは、テーブルが無垢材でオイルフィニッシュなのかな。


オイル塗装はウレタン塗装等と違い、表面に塗膜がないのでコップ等の水シミができやすい。
一方、ウレタン塗装は熱に弱いので、鍋敷きを使わずに熱いものを載せると白く変色します。
輪染みが黒く変色しているとしたら、木材に含まれるタンニンが鉄と反応して変色した可能性があります。ナラ、タモ、クリ、サクラ等は、木肌に直に鉄製品を濡れた状態で置くと黒く変色してしまいます。古い缶詰を置いてそうなったということは、結露した水が触媒となって鉄に木が反応した可能性が高いですね。
こうなってしまうと、木自体が変色してしまっているので、表面を研磨して削り取ることになります(無垢材であれば可能です)。研磨後、再塗装します。
ウレタン樹脂が白濁してしまった場合は、ウレタン塗装を剥離剤で剥がして、再塗装します。
マヨネーズが効かなかったということはこの2つの可能性が高いですが、修復は経験のない素人だと難易度高いかもしれませんね。
とりあえずオイル塗装であるならば、表面を軽くサンドペーパー(#240〜#400くらい)で研磨してみて、落ちるようなら、研磨→オイル塗装が一番楽です。オイル塗装は素人でも容易にできます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
テーブルが無垢材でオイルフィニッシュ、まさにその通りです!
科学的根拠まで教えていただきとてもためになりました。
いただいたアドバイスをもとに、時間がある時にゆっくりチャレンジしてみます!本当にありがとうございました。

お礼日時:2021/11/23 21:42

>古いカンズメを2個、短い間置いたら


>あっという間にテーブルが輪染み

いつものDIYではなく普通のご家庭で起こる質問ですね。

しかしテーブルの素性が書かれていないのでなんとも言えないですが、
マヨネーズなどはただ常温のカンヅメ置いたものには関係ない気はします。
ただ、これに結露などがあるのなら通常の染みですね。

世間ではマヨネーズが話題ですが、サラダ油や天然由来油で行われてきた手法です。
オイル仕上げや耐熱性の低い塗料などでは有効ですが、缶を置いただけで染みが出来るケースには効果は有るのか無いのか?です。

あとはスチームアイロンとか。
(ウレタン塗装のものに使われますが、扱いに注意)

何もコーティングされていない木製家具には染み抜き剤がやはり効果あるかなと。

熱でのシミはまた対策が変わったりしますし、表面の素性で方法が変わったりするので、そのあたりを絞り込むとネットで対策が見つかるかなと。

オイル仕上げの家具は日頃の追オイルメンテがシミを付きにくくするには有効です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもお世話になっております。ご回答ありがとうございます。
テーブルが無垢材でオイルフィニッシュです。
アドバイスいただけたことを色々と試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/23 21:45

オイル仕上げテーブルなら


まず、その部分を細かいサンドペーパー磨き消します。
そして全体に木工用オイルでメンテナンスは完成です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
テーブルが無垢材でオイルフィニッシュです!
いただいたアドバイスをもとに、時間がある時にゆっくりチャレンジしてみます!ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/23 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!