アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アラフォーオヤジです。

人間関係、会社でのこと、死別、人生色々あるかと思います。
辛いときは有りましたか。どのようなことでしたか。どうやって乗り切りましたか。
私は毎日辛いです。
人生に対する漠然とした不安
仕事のこと、人間関係のこと、お金のこと、病気のこと、
色々考えて不安になります。今後良くなることはないと思い、毎日辛いです。
どうやったら人生が良くなるか、安心して生きていけるか考えると、答えが見つからず、不安になり、毎日辛いです。

自分で自分の人生を生きていないような気持ちです。

不安な要素を一つづつ書き出し、対応策を書いてみたりしますが、次の日になるとやはり不安な気持ちは消せず。

毎日何とか乗り切ることだけで精一杯、その積み重ね、仕事が終わる都ぐったりしてもう何も出来ず。その仕事ですら評価は低く、どんどん給与を下げられ、通院費などを払い続けられるか不安です。

不安な要素を増やさないよう、人となるべく会わないようにし(でも孤独感は増えつらさはますばかり)、新しい刺激を与えないようにし、予想外のことが起こらないようにし(想定外のことが起こるとパニックになってしまう)、心を閉ざして生きています。
でもその生き方すらつらさを消すことは出来ず。。。

皆さんは辛い時はありましたか。どのように対応しましたか。
教えてください。

A 回答 (8件)

突然ですが・・・


トナカイさんの歌を知っていますか?

トナカイさんは花が赤いだけで「いつも みんなの笑い物」なんです。
でも、その年のクリスマスの日、サンタのおじさんに言われました。
「暗い夜道はピカピカの お前の鼻が役に立つのさ」と。
それで、いつも泣いていたトナカイさんは「今宵こそは!」と喜んだんですね。

トナカイさんは「いつも笑われて」「いつも泣いていた」んですね。

このように、あなたにも立場と役割があります。
どんな人も必ず誰かの役に立っているんです。
しかし、そんなことに意識が向かない性格だから「いつも辛い」んですね。
そういった体質の人は、逆に明るく生きる方が苦しいですよ。
楽しく生きるだけのエネルギーがありませんから。

ですから、いつも「辛い、辛い、もう生きるのがイヤになった・・・」と愚痴を言っていると、なぜか体調が良いんですね♪
私自身を含めて日陰を歩く人の、幸せな生き方かもしれません。

「いつも明るく皆と仲良く元気よく」は小学校で終わりです。
暗くても無口でも、仕事が余りできなくても、そのように生きる!
その立場に立てる人でないと出来ない役割なんだ、と思います。
世の中の「日陰」を歩く人も必要。
そこは暗くて寒くて寂しいところ。
でも、その人は他の誰かに日なたを歩かせている、ということ。

つくづく思います。
日陰を歩く人は、みな我慢強いです。
性格も暗くなって当然です。
それでも生きることを放棄しない。
なにかが上手く出来て明るく生きられるのは簡単なこと。
偉くもなんともないこと。
ですが、あれもこれも上手くいかなくても腐らずに居る。
これが誰でも出来ることではない。
そう思います。

私たちは日なたを歩くと疲れますから。
そう受け止めて、日々暮らしています。
こんなんで、いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、日向を歩くと疲れてしまう、わかる気がします。
ただ、暗い場所が自分の居場所だと思っても、精神的なつらさには慣れず、

何とかしないと行けないと思ってしまいます。

お礼日時:2021/12/10 12:22

№7です。


みなさんの回答も読ませて頂きました。
お優しい方が思いを寄せてくださっていますね。
今後も辛い時は「励ましてください」と応援を頼むと良いですね。
それで、心に少し日が差すと嬉しいですね。
これからも、あなたに向けられている温かい眼差しがあることを忘れないで頂きたいなと思います。
では、くれぐれもお身体を大切になさってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

度々之回答ありがとうございます。

辛くなったときはここに戻ってこようと思います。

お礼日時:2021/12/13 08:24

これからも嫌な事は起こります。


そんな時は

嫌な事、辛い事と言うのは逃げずに
自分を見つめ直すチャンスですね。

実際は良い方向に向っているから起こる事が多いですね!
多くの人は「嫌なが起こった・・・!」と嘆き落ち込む訳ですが
そこには自分にとって大きな教えが隠れている事が多いです。

その嫌な事、辛い事柄からいかに学ぶかで
その後の人生が大きく変わって行きますね
その嫌な事、辛い事が起こった原因を考え
反省すべき所は反省して、次に同じ事が起こらないようにして行けば良い訳で
そこで凹んでしまうから、次に進む活力も失われている人が多いですね

乗り越えるには
考えて、どうしてこう言う事が起こるのかについて考え
そこに自分の持ってしまっている
愚かな考え方や執着を捨てて ←←←← これが肝心!
新たな考え方に変えて行くのが一番良いですね。

この時、誰かがこうしたから・・・とか
誰かがこう言ったから・・・と言うのは答えでは無いですよ!
その答えでは間違いです。
なぜ、その言葉に自分が反応するのかを考えた方がいいですね
そこには必ず自分の持っている考え方(自分ルール)があります
これを変えれば良い訳です。
内観ですよ!

そう言う「嫌な事」、「辛い事」と言うのは
注意深く観察して見ると
守護霊さんが教えてくれている事が
意外と多いですよ!

この意見に従うと、それ以降
何かと上手く行き始める事が多いです。

ですから、一概に「嫌な事」、「辛い事」では無く
そうやって自分が成長して行く為に必要だった
「良い事」だったと言う事になります。


10歳の少年が「生きがいの本質」を読んで
著者の飯田文彦さんに送った手紙です。

10歳の少年の手紙

はじめまして
びょうきをすることによって
せいちょうさせていただきました
すべてが、このぼくを
成長させるための物だと気付き
トラブルが悪い事では無く
よくなるためのものであることに
気付き
すべて良い事に思えて
全てに感謝せずには
いられなくなりました

なにがあるたびに
これは、なにを気付かせようと
されているのだろうと かんがえ
そこに隠された意味を
さぐるようになり
それに気付いた時
トラブルが喜びに変わり
これを実践できるようになれば
また一つ
成長させて頂けると言う
感動に変わります。

ぼくは耳が
片方聞こえなくなり
両目が見えなくなり
かっとうがありましたが
それをのりこえようと誓った事は
今も諦めないで続けています。

せっかく学んだ事を
実践してもっともっと成長して
役立つ人になりたいと思っています

とにかく
早く歩けるようになりたい
そこからまた
新しいチャレンジが待っていると思います

めちゃくちゃなぶんしょうで
すいません
先生のごけんとうと
ご活躍をこころからお祈りしております。


以上が手紙の内容ですが
この少年は自分の生きている意味を
見つけましたね!
そして今後は物凄いスピードで
魂を成長させて行くと思います。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

辛いこと、嫌なことからいかに学ぶか、

とても大切なことでした。

自分は、嫌なこと、辛いこと(仕事の失敗など)があると
自分の能力がないから、自分は不幸だから

で終わらせてしまい、成長する機会を自分でなくしていたのだと思いました。

お礼日時:2021/12/13 08:22

夢を失い、絶望し、病気になった時があります(自律神経失調症)



一冊の良書が再生へのきっかけになりました
一冊の良書は、偉大な教師に巡り会ったのと同じです。
読書は「人間だけができる特権」です
本を読まない人は、字の読めない人と同じです

山本周五郎の「ながい坂」に、このような一節があります。
「人の一生はながいものだ、一足跳びに山の頂点へあがるのも、一歩、一歩としっかり登ってゆくのも、結局は同じことになるんだ、一足跳びにあがるより、一歩ずつ登るほうが途中の草木や泉や、いろいろな風物を見ることができるし、それよりも一歩、一歩を慥かめてきた、という自信をつかむことのほうが強い力になるものだ」と。
まことに、味わい深い言葉です

トルストイの「アンナ・カレーニナ」に出てくる、レーヴィンの
「われとは何か、なんのために生きているのか」との問いかけの場面で。
「魂のために」生きる――レーヴィンの心を電撃のように貫いたのは、こんな農夫の何気ない一言でした

「何のために」…この答えを知っている人は稀です偉大です

結局、希望を見出すしかないのです
人間のみが希望を生み出す事ができるからです
希望は無限の力ともなります
希望は我が人生を励ましてくれるからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
希望を見いだすしかない、そうですよね。
今、私も、本を読んだりして心の勉強をしています。

やはり自分自身でプラスの人生を歩むようにしないといけないことを学びました。なかなか難しいのですが。。。

お礼日時:2021/12/10 12:19

ふーん、大変すね。

肝心の手綱が他人の手に委ねられてんだから、そりゃ自分の人生を生きてないって感は言い得てるよな。そんな死んだような人生を続けるより、ラクな方向にさっさと逃げればいいのに。

さて回答。ま、参考にならないと思うが…。
自分がドン底にいた時は、不安感なんてなかったよ。真っ黒な絶望感しかなかった。殺意をもった相手にどう対処するかとか、今日の飯のこととか、もっともっと下の方で足掻いてたから。生きるつらさ? 将来の不安? なにそれ? って感じだったな。多分、まともな神経が全部死んでたと思う。
こう書くと「あなたは強いから」とか的外れなこと言う奴がいるんだけどさ、それは違う、と一応言っておくよ。

どう? 参考にならなかったでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2021/12/10 12:20

寂しいとか、辛いときの感情は幻想だと思ってます。

だから楽に生きるため感情に支配されたくない、やりたいことして生きていこうと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/10 12:21

私自身、床ずれができるほど無気力でネットも開くことがない寝たきり状態が数年前、・・そこからまずは部屋で立って過ごすことを心掛け、そこから健康知識についてすこしずつ集めた結果、ここまで記述した内容を知ることができました。



現在は普通に生活できるようになりましたので、睡眠・運動はもちろんですが、『たべもの』を気を付けるように心がけることが1番大切だとおもいます。

清涼飲料水・かしぱん・カップ麺マクドナルドなどのジャンク、原材料を確認すると、まちがいなくこれらは『ただの毒』です。
ここまでの回答をよまず、この「毒だ」という記述だけをみれば、頭のおかしな誇大妄想の愚か者に見えると思いますが(笑)

『事実』だけを記述してる筈なので、あとはご自分の目で確認してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/13 08:54

・不安な要素を一つづつ書き出し、対応策を書いてみたりしますが、次の日になるとやはり不安な気持ちは消せず。



ここですよ。
これとてもいいことなのですが、
やり方ややり過ぎとか、その時の自分の状況次第で
よくもわるくもなりますよ。
自分の不安をひとつづつ書き出していったらキリがないですよ。
いいことかと思いきや自分から不安を煽っているかと思います。
不安というのは、どんなひとでもあっても抱きますし、
ひとは不安を探し生きているんです。
それを自ら不安を探しだしているわけですから、
余計に不安になり先が真っ暗になるわかと思います。
確かに理性的合理的に考えれば不安をピックアップし、
改善の努力をすることにより、よくなったりもします。
しかし、それって必ずしもそうなるとはかぎりません。
逆に、不安を放置しておいても改善されてたりもします。
他力本願とはいいませんが、自分の努力だけではなく、
他からの力や運なども作用します。
また、人は変な生き物で、不安を考えだすと、
さらにその不安を悪い方向へと考えがちです。
すると、悪循環がはじまるわけですよ。

なので、このクセはいまのあなたにとってはやるべきじゃない。
って思いますよ。

未来はだれにもわかりません。
どうなるかわかりません。
気持ちだけでも明るくもっていればいいこともあるかと思いますよ。
まずは気持ち、心から全ては始まり好転していくもの。
明るい心を持つことですよ。
明るい心無くしてやる気なんて出ませんから。

不安なんて探さずに今を楽しく明るく生きる事☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書かれているとおり、気持ちだけは明るく持って生きることから始まりますよね。
今を明るく楽しくいきる、大事と思いました。

お礼日時:2021/12/10 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!