dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正月に彼と過ごすのは良くないでしょうか?
20歳の女です。私の家はシングルで、母と二人暮しです。(祖父は近くに住んではいます)なので、私が出てしまうと母ひとりで年越しすることになります。
けれど、彼は国家試験の受験生なので、過ごせる時が、クリスマスと正月、その次はホワイトデーあたりまで遊べません。(私の実習もあるので)
母に言うと、「また泊まり?」「別にいいよ。何もしないし。」とだけ言われました。
確かにひとり家に母を残して自分だけ遊びに行くのも悪いとは思いつつ、彼と遊びたい気持ちもあります。
皆さんだったらどうしますか??

A 回答 (7件)

本当に愛し合ってるなら家族なんて省みる必要ありませんね、自分の人生なんだし。

私はクリスマスに加え年末年始も恋人と過ごす予定です。小旅行計画してます。

「一般的な話」なんて関係ないですね、そこは人それぞれなので。
    • good
    • 0

うーん。

クリスマスは彼と過ごすんでしょ?
それはいいとして。

年越しは彼とは泊まらずに初詣だけにするとか。
年越しも泊まると彼のご家族にもあまりいい印象ないような・・・。
    • good
    • 1

彼は、あなたが母親と二人暮らしということを知っているわけでしょ?



年末年始は家族で過ごすのが一般的ですからね。
今年一年、家族が大禍なく過ごせたことに感謝して、また一年元気に過ごせることを願う。

これを家族の共通認識とするわけです。

彼が、このような意識を持ってあなたを見るとしたらどうでしょう。

家族としてのことを考えずに、自分と遊びたいことを優先している、と考えませんかね。

自分が良ければ、自分たちが良ければそれで良い、という考えに繋がっていきますよ。

母親からすれば、あなたは成人しているわけですから、あれこれ言いたくないでしょうし、「泊まり」もすでに認めているわけですから何も言わないのでしょうが、「年末年始」という特別な時期ということを考えれば、家族優先だと思いますけどね。
    • good
    • 0

あまり望ましくはないと思います。


なんでかと言うと、一般的に、正月は家族で過ごすものとされているから。
クリスマスとホワイトデーは恋人のためのイベントですよ。(クリスマスは本来は家族と過ごすイベントだけど、日本では恋人向けになってる)
でも、お正月は家族のイベントです。
家族で年越しし、年始の挨拶をし、おせちを食べ、昼頃に彼氏さんが「あなたのご家族に」年始の挨拶に来て、そこから2人で初詣…が常識ある流れかと思います。
別に、各ご家庭のことなのでご家族自身がそれで構わないなら構わないですし、ご家族に常識なしだと思われてもいいならそれでも構いませんが。
    • good
    • 1

親次第だと思います。



一人で年越しする事をなんとも思わない人も居れば
寂しいと思う人も居ますし
むしろ一人の方が気楽でいいという人も居ますので
お母さんからはっきりとした意思表示の無い限り
あなたの好きにしたので良いと思いますよ(^^)

自分の親戚にご主人が亡くなって
子供2人は成人して別居の
人が居るのですが
この人は大の駅伝ファンで
正月はニューイヤー駅伝と
箱根駅伝があるので
駅伝をじっくり見たいとの事で
年末年始は子供にも帰省して欲しく
ないそうです。

まあ、これは稀有な例かもしれませんが
あなたの場合は日頃一緒に住んでいる事でもありますので
正月休みを彼と過ごしても良いと思いますけどね(^^)
    • good
    • 1

同棲やお泊りは 特別な日にしないと 飽きられてしまうと思う。


クリスマスと正月では近すぎるだろう。
多少の焦らしもなくては。

もっとも 母親にお土産やら連絡やら きちんと彼氏の前でも報告して 「大切な人は みな しっかり大切にする」アピールなら良いかもしれない
どうしてもシングル家庭は モラルや規律が緩く思われる。
ただ遊んでいるのではなく 笑顔を増やし 積み重ねることであれば良いだろう。
    • good
    • 2

彼は国家試験の受験生なので、過ごせる時が、クリスマスと正月、その次はホワイトデーあたりまで遊べません。

(私の実習もあるので)

って、国試があって、正月も遊べるほど余裕のあるのかな〜??
まずは、彼の将来を考えるなら、今年は頑張れだと思います!?

まぁ、どうでも良い彼なら別ですがね、せいぜい利用しますか。
親は、一人でも二人でも同じです、ゆくゆくは一人になるので、困ることはないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遊ぶというか、一緒に過ごすだけです!
初詣は一緒に行って、それからは勉強すると思います。私もテスト前なのでそれはいいのですが、親のことを質問したかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/20 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A