
冬になると、いつも太る私ですが、やはり今年も太ってしまいました。夏に5キロやせたのですが、3キロもどりました。。。
今、身長159、体重49です。
特に下っ腹はすごいです。
私の冬の食生活は、
朝:食パンにべっとり蜂蜜+ロイヤルミルクティー
昼:丼のお弁当+お茶
間食:飴たくさん、チョコレートなど、毎日食べます。
夜:おかず3品+ご飯1杯+お茶
間食:必ず1個は甘い物を食べます。
この食生活では太って当然でしょうか?
昼は、いつもコンビニで買うのですが、どのようなものを買えばいいのかわからずに、楽などんぶりを買って食べています。家でお弁当を作って持って行く暇はありません。
どうすればよいか、アドバイスをください。
できれば、45キロを目指したいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
体重はともかく、体脂肪率を一回量ったほうがいいですね。
隠れ肥満の可能性もあります。食生活についてですが、炭水化物と脂質の摂りすぎで、タンパク質とビタミン・ミネラルが不足しています。
炭水化物は1gあたり4カロリーで、脂質の半分以下のカロリーとはいえ、摂りすぎると脂肪に変わります。適量摂ることを心がけましょう。
しかし、過剰に制限すると、疲労が回復しなくなり、すさまじい飢餓感に襲われ、過食症の引き金になったりします。ほどほどにとることを心がけましょう。
3食とも栄養バランスを取って腹八分目が基本です。
朝食ですが、目玉焼きかチーズ+温野菜(ニンジン、インゲン、ブロッコリーなど)か野菜ジュースを加えましょう。ミルクティーは市販のものなら、砂糖が入っているでしょう。その場合、無糖の紅茶に温めた牛乳を入れて作ります。
昼は丼ものでなく、お握り(梅、おかか、昆布、鮭)に卵焼きや焼き魚+野菜の煮物やひじき、切干大根+お茶という組み合わせにします。
面倒なら、あまり揚げ物が入っていない幕の内弁当などにサラダをつけます。
間食はアメだけならたいしたカロリーになりませんが、チョコレートはそれなりにカロリーと脂質があるので、のべつまくなしに食べるのは止めましょう。1日の最初に食べる量を決めておき、それ以上摂らないようにするといいでしょう。
夕食は、揚げ物や炒め物より、焼き物や蒸し物を中心にします。タンパク質は、脂質の少ない鶏ササミ、牛や豚のモモ肉、豆類(豆腐、納豆)や魚から摂り、野菜と海藻類をたっぷり摂ってビタミン・ミネラルも補給します。
夜の間食はなるべく控えますが、苦しいなら無理に止めず、少しずつ量を減らしていってください。
加えて週4回・20~30分程度、軽く息が弾むペースでジョギングや自転車、水泳をこなすといいでしょう。1年もすればいい具合に体が引き締まってきます。慣れてきたら週5~6回・40分をめどに時間と回数を徐々に増やしていきます。
なお、食生活を改善するに当たってもっとも重要なことは、無理に間食を止めたり、いきなり完全な食生活にしようとしないことです。
確かに上記のようなことを心がけることは大切ですが、今までの食生活を急に改善することは、心と体にそれなりのストレスを与えます。
まず、間食で食べるアメを一つだけ減らすことから始めるくらいでいいのです。決して性急に変えようとせず、1~3か月かけて、ストレスの感じない範囲で、徐々に改善していってください。
読ませていただきました。
すっごい参考になりました。
書いてくださったこと、徐々に徐々に取り組んで行きたいと思います。
とりあえずは、絶対に飴を買わないようにしたいなと思います。チョコレートも買わないようにして、どうしてもほしくなったら、友達にもらいに行きますf^_^;
食生活も、書いてくださったこと、何回も読んで、自分なりに改善していきたいなと思います。
本当にありがとうございましたm(__)m
No.7
- 回答日時:
あなたは何歳なのでしょうか?
159cmで49kgは決して太っているとは思えませんが・・・。
悩んでいるところをみると若い方なのでしょう。
まずは、甘いものを控えることです。
どうしても甘いものがほしいならば、砂糖を蜂蜜に替えて下さい。
同じ「甘み」でも砂糖はブドウ糖、蜂蜜は果糖とブドウ糖です。
蜂蜜に替えただけでも大分違うと思いますヨ。
26歳です。。最近一気に3キロ太ったので、気にしています。。また周りの友達が痩せている子ばかりなので、よけいに気になるのかもしれません。
蜂蜜は大好きなので、甘いものを欲してしまったときには、ちょっとなめることを実践したいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
No.5
- 回答日時:
根本的に野菜が足りないと感じます。
私も食生活としては似たようなものですが(ハイカロリーなものばかりが好物なので)、野菜はその分たくさん取るように、また、食事の中で出来るだけ最初に野菜を口にするようにしています。
野菜はビタミンなどの栄養の問題もあるのですが、繊維分が多いので、脂肪や糖の吸収が阻害できるのです。
私も#1さんと同じく妊娠中なのですが、この段階(出産間近)に来て体重増加が緩やかになり、今むしろ減量傾向にあります。
具体的な改善策は、例メニューから考えると、
朝はサラダか温野菜を一品足し、できれば調味料をかけない。味がなくて食べにくいと思うかもしれませんが、意外と、パンやミルクティーと交互に食べれば食べられます。
昼も同様に、サラダか温野菜をコンビニ物でかまわないので追加。食べ方は朝と同様に交互に食べることでドレッシングをかけないように、野菜を先に一口入れてからどんぶりに箸をつける。
おやつのときも、先にトマトベース・塩分無添加の
野菜ジュースを少しでも飲んでから食べるといいです。
夜は、できるだけ早い時間に済ませることと、おかず三品の中に必ず野菜物を一品。
後は一日の総合カロリーが規定量に収まっていれば適正な体重になるはずです。
しかし、年齢がおいくつか知りませんが、159センチ49キロならそこまで太っているとも思えませんし、おなかがすごいことになるとは思えないのですが…。
もし数値に相違が無くおなかが出ているのなら、筋肉が少なく体脂肪が多いということになるので、食生活よりむしろ運動を積極的に行うほうが良いのでは?
野菜、確かに摂取量が少ないのです。。。
野菜ジュースは手軽に始められそうなので、今日早速買って帰りたいと思います!
そして、毎食に野菜を取り入れるように、努力してみます。
おなか、やはり腹筋が必要かもしれません。
股上の浅いGパンをよく着るので、おなかがより出ているように感じるのかもしれませんが、、、でもでてます。。f^_^;
運動もできるだけするようにがんばります。
ありがとうございましたm(__)m
No.4
- 回答日時:
私より充分痩せてますよ^^;;
下腹は食事じゃなく運動をすると
痩せると思います。
ストレッチとか腹筋とか
テレビを見ながらでもできるので
試してみて下さい。
食生活ですが、コンビニ弁当だと
カロリーが表示されてると思いますので
カロリーの低い物を選ぶと良いと思います。
間食は減らすか止める方がいいですね。
どうしてもお腹が空くなら
これも低カロリーのものにするとか・・
後は、キムチとか新陳代謝が上がる食品を
取り入れて水分を沢山とれば
痩せると思います。
脂肪を燃やすには水分が必要ですから^^
最近一気に3キロ増えてしまったので、すごい気にしているんですよ(;´_`;)
腹筋は是非とも今日からしたいと思います。
間食も、できればやめたいのですが、やめようって思うことじたいが、ストレスになって、逆に食べ過ぎてしまうのが、こわいので、食べてしまうんですよねぇ。。。
でも、皆さんの回答をみて、やる気ががぜん沸いてきたので、がんばってみます。
ありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
まず、身長159cmで体重49kgでは
太っているとは思いません。
ダイエットするならば、
まずは間食しないことからだと思います。
飴って、思いのほか、影響してる気がします。
甘いものばかり食べてると
顔がまんまるになってくるような気がしませんか?
私だけかな。(^^;
下っ腹のことが気になるならば、
ダイエットよりエクササイズなどを
重視して引き締めた方がいいかもしれませんよ。
最近流行りのヨガとか。
あとどんぶりのお弁当はいいけれど、
お菓子買うのやめて、
野菜類(和え物)などを買って食べるといいかもしれません。
食物繊維と水分を意識して昼食にとると、
腹持ちがいいんじゃないかなあと思います。
朝も、できればちょっとでも野菜食べるといいと思いますよ。
参考URL:http://diet.goo.ne.jp/nonmember/way/move_no14/in …
最近3キロ増えてしまったので、49キロでもどうしてもすごい太ってしまったような気がしています。
確かに飴を知らないうちに一袋とか食べてしまっているときもあるので、やはり影響はしていると思います。
とにかく、買うのをやめることですね。絶対に買いませんf^_^;
野菜、確かにあまり摂っていないのです。寒いので、生野菜をたべると体が冷える気がして。。
がんばって、食べるようにします。
ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
太って当然のような気がしますf^_^;でも、159センチで49キロなら別に太ってないと思うなぁ。
とりあえず間食が問題ですよね(>_<)いきなりやめるのはムリでも、少しずつ減らしたほうがいいでしょう。間食するときに食べるものを変えるとか。こんにゃくゼリーとか玄米ウェハースとかにするとか。あと、丼ものは太ると言われてますね。ご飯の量が多いですし。コンビニで買うなら、おにぎり(シャケとか昆布とか梅干とか)と惣菜系(ほうれん草のおひたしとかきんぴらごぼうとか売ってますよね?)とヨーグルトとかにするといいと思います。春雨ヌードルなんかもいいですよね。あとは、ゆっくり食べるほうがいいと思います。一口ごとにお茶や水を飲むっていうダイエットも昔流行ったなぁ☆あたしもダイエット中なんで一緒にがんばりましょうね♪
そうなんです(;´_`;)太って当然なんです、この食生活は。なので、誰かにダメ出しをしていただきたかったところ、親切な方々がいっぱい回答をしてくださり、本当に感謝しています。
どんぶりは大好きなのですが、おにぎりとお総菜に変えます!どーしても早食いしてしまうのですが、いろいろある方が、どんぶりよりは、ゆっくり食べれそうです。
ありがとうございましたm(__)m

No.1
- 回答日時:
思いつく事書きます。
・朝はバナナと牛乳に変える
・ご飯はGI値が高く太り易いので控える
・間食しない
・ジュースをやめて水やお茶やウーロン茶にする
・甘い物も毎日ではなくストレス溜めない程度にする
・寝る前は口にしない
・7時過ぎは食べない
コンビニでもカロリーが書いてありますので必ず見て買ってみては?
あとは食事前に水一杯飲む事。満腹になるまで食べずに
腹八分目にする事。
思いつく事書きました☆私は妊娠中でやっぱり体重気にして生活してます^^
慎重159cmで49kgは軽い方じゃないのかなぁ。
私なんてもっとありますけどね・・見た目と健康な標準体重って違くて案外気にしちゃうんですよねぇ~
健康に気をつけてお互いがんばりましょうね♪
ありがとうございます。
具体的にダイエット実践方法を書いてくださると、なぜか従いたくなるんですf^_^;
7つの項目、難しいですが、できることから、徐々に実践していきたいと思います。
特にジュースをやめる、寝る前は口にしない、7時過ぎは食べないは実践できそうな気がしています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 朝ごはんを食べないと太るのでしょうか? 今まで 朝ごはん…スクランブルエッグ・コーヒー 昼ごはん…菓 8 2023/04/03 08:08
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 夜中もお腹が空く 4 2022/09/18 23:56
- ダイエット・食事制限 デブです。助けてください(泣)! 私が太る理由教えて下さい。 (長くなります) ○一日の過ごし方(大 8 2022/04/01 00:44
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法教えて下さい!! こんにちは! 私は学生です。 私元々太っててもっと痩せたいのですが、 4 2022/05/13 20:14
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- 水泳 水泳速くなるために体重を増やしたい 7 2022/04/04 15:34
- 食生活・栄養管理 25歳ボク、朝ごはんもちゃんと食べて、お昼ご飯もお弁当を持っていってちゃんと食べたのに、仕事の帰り際 2 2022/08/02 18:30
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- 食べ物・食材 僕は、朝ごはんにコメをお茶碗一杯分食べ、 6 2022/08/03 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
ガラス製アンプル、どうやって...
-
DHCから出てるビタミンCのサプ...
-
32歳。顔の老化が気になります。
-
人参りんごジュースの搾りカス...
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
寒天にはコラーゲンが含まれて...
-
野菜ジュースって意味あるんで...
-
シリアルとシスコーンはどちら...
-
アムウェイだけがいいサプリな...
-
急にできた目の下のくぼみに悩...
-
ビタミンB16って?
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
キャベツは胃に良い?
-
単位の読み方
-
カロリーメイトがあれば野菜要...
-
古いローストアーモンド、食べ...
-
小学2年生太りすぎ・・どうした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜ジュース、買うなら紙パッ...
-
下品な広告は? 明治薬品 潰れ...
-
玉ねぎの代わりになる野菜を教...
-
一人暮らし大学生です。 毎日、...
-
野菜をミキサーにかけると栄養...
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグ...
-
マクドナルドの焙煎ゴマドレッ...
-
1週間以上の賞味期限が切れたジ...
-
グレープフルーツジュースとオ...
-
ビタミン剤を飲んだら頻繁に尿...
-
抗生物質の略号 アンピシリは何...
-
お昼にカップめんしか食べない人
-
単位の読み方
-
肉体疲労の回復について教えて...
-
ビタミンB16って?
-
寒天にかけて食べるとおいしい...
-
食品メーカーが経営している飲食店
-
消費期限から2日たったメロンパ...
-
人参りんごジュースの搾りカス...
-
カロリーメイトがあれば野菜要...
おすすめ情報