アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父親が亡くなっての初のお正月

タイトルどおり今年父親が亡くなってからお正月を迎えようとしてます。
玄関の飾りなどは控えるのはわかりますが

お寿司やお餅は食べてもいいのですか。
回答お待ちしてます。

A 回答 (7件)

通夜振る舞いでもお寿司出るし大丈夫。


お餅も私の住んでる地方では「みんま」と言う風習でその年に亡くなった方のお正月と言って12月の巳の日にお餅を食べます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お寿司やお餅食べても大丈夫なんですね。
今の時代だから、昔の仕来たりが変わってきてますね。

お礼日時:2021/12/25 19:49

うちの地方では、前年にご不幸があったお宅はお正月はスルーです。

全く通常運転、平常通りに過ごします。
鏡餅やしめ飾りなどの飾り物はもちろん、食事もいつも通り。ご飯と味噌汁といつものおかず。
街で前年に不幸があったと知らない人に「おめでとうございます」と声をかけられても一礼するだけです。

地方の風習に合わせておくのが一番無難と思います。
スーパーでお餅買ってるのをうっかり近所の人に見られて「あそこのお宅はご不幸があったのにお祝い事してる」と噂されるくらいなら、風習通りにするのが一番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

買い物は、私が行くのでばれないと思います。近所でも今のご時世顔会わせても挨拶しない方が普通になってるかと思う
気をつけて過ごしてみます。

お礼日時:2021/12/25 20:02

食べ物は大丈夫でしょ


ただ、近所人にバレないように出前の器は外に出さない様にしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まぁ派手にはなりませんが、母と二人で迎えるお正月なのでそれぐらいは食べようと思います。

お礼日時:2021/12/25 19:57

一緒にお正月を迎える方で決めちゃえば良いのでは?


それに反対されるようなお父上だったのでしょうか?
で、気になってしまった?

私は母を亡くして半年後ぐらいでしたが友人の結婚式の披露宴に呼ばれてましたので参加しました。
うちの母なら『自分の事を気にして参加しないなんて事するな!』的な性格でしたので、きっと参加した事で寂しがるなどはしなかったと20年ちょいたっても言えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

亡くなった父も天国でお寿司やお餅を食べたいと思うので、食べようと思います。
生前の頃は入院先にもコロナ禍で会いに行けずじまいでしたのでお正月はと思ってます。

お礼日時:2021/12/25 19:46

喪中時の年末年始は特に祝い事を控えて、故人を思う気持ちが大切です



例を挙げるとおせちの一つ一つの食べ物には祝いの意味がありますよね。なので喪中時の正月にはおせちは避けます
お雑煮などはもちを除いて質素に食べるのであれば問題はありません

なのでお寿司も「寿(ことぶき)を司(つかさど)る」という意味なので避けた方がいいでしょう
餅も長寿を願う食べ物と言われている(祝い時に食べる)ので避けた方がいいと思います

※ただ年末(年明け時)の年越しそばは「1年の厄を落とす」という意味で祝い事には関係ないのでokです

他に避けることは
○初詣
○お年玉※
などは避けた方がいいでしょう

※ただお年玉ではなくポチ袋などを避けてお小遣いとしてあげるとはokだと聞きましたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

せいぜいお寿司やお餅くらいはと思ってます。

お礼日時:2021/12/25 19:35

49日が過ぎてれば構わないと思いますよ。

そこまで厳粛に一年間喪中を過ごすのも酷です。無論、寺社仏閣の参拝は止めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに酷です。あまり気にしない方が良いかもしれませんね。

お礼日時:2021/12/25 19:54

夏に父が亡くなりました。

正月にお寿司を食べる習慣は全くありませんが,おやじは正月には国旗をかかげて玄関にも飾りをとりつけるのを常としておりましたので,今年もおやじがしていた通りに飾ります。また,雑煮も大好きでしたので,同じように家族で食べます。何が問題なのでしょう?故人が好きだったことをすることの方がよろしいのではないですか。僕らは初盆とか,区切りになるような法事のときも,先祖が好きだった魚介類や肉類をみんなで食べて飲んで楽しく故人を思い出すようにしております。精進料理なんてのは美味しくないとみんなが思っておりますしねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の住んでる地域は亡くなった年は新年の挨拶の年賀状やお歳暮、お中元は控えるのが当たり前になってます。

お礼日時:2021/12/25 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!