dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

au、ドコモ、ソフトバンクではどこの会社がいいですか?

A 回答 (4件)

天下のドコモはどこでもつながる。


AUとソフトバンクはだいたいつながる。

ドコモとAUは日本のだが、ソフトバンクはちよっとあちら系。

キャリアでなくとも、ahamo、pove、LINEMOもあります。

あとは料金との相談ですね。
    • good
    • 1

NTTドコモ



その次に、KDDI・沖縄セルラー

ソフトバンクは論議。

auって会社は、かつて存在しましたが、2001年10月1日にKDDIに吸収合併されて解散しております。
    • good
    • 0

ドコモ。



5G回線がドコモはNTT系で新設ですが、
他2つは4G基地局転用なので速度やエリアが劣ってしまう。
ドコモはドコモショップに発電機を持っており、災害時でも無料充電できるなどサポートが特に手厚い。
ドコモはNTT回線なので後に格安スマホとかahamoに乗り換えても今の機種をそのまま利用可能。

とドコモは特に良いです。
エリアの広さはドコモとauが特に広く観光地や田舎でも繋がりやすいです。

ソフトバンクはここの質問でも多いですが、料金支払いに関する問題が多く(知らない数万円の請求がある、解約したのに料金支払いが続いていたなど)、サポートがあまり良くないと思われます。
ただ韓国系なのでPayPayやLINEとの連携は一番良いです。
    • good
    • 0

どこでもいいんじゃない。


地域にもよると思いますが。
というか、大手キャリアは、高すぎますよね。
長期割引というのは、今でもあるのかな?
長期割引より、乗り換えキャンペーンとかの割引の方が得かも。
2年ごとに、乗り換えるのが1番得かも。
でも、邪魔くさいからね。

格安SIMは、繋がりが悪いとか色々問題があると言われますが、困ったことは無いから、格安SIMでいいんじゃないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!