dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

掃除が苦手です。ハウスクリーニング頼めるお金はないので頑張って自分でやろうと思ってます。放置し続けたキッチン周り、IHの隣の隅っこや壁の所に油はねなどのこびりついた油汚れがあります。固くなってます。色々試してるのですがホントはプロの掃除の人にクリーニングは頼めないのでやり方教わりたいのですが、ネットでいくら探してもそのようなものは見つかりません。なので、どれを使って、どのようにして落としたらいいのか教えてほしいです。綺麗になったらこれからはこびりつかないようにマメに掃除します。

A 回答 (7件)

油汚れは、セスキ炭酸ソーダで落とします。

百均にも売っています。
汚れにスプレーして上からラップをします。
その上からドライヤーをあてて加熱して緩めます。
時々ラップの上から触ってみて落ちそうでしたら、被せていたラップを丸めてゴシゴシ擦ってみてください。
マジックリンもキッチン周りの油汚れには効果があります。

外せるものは外して、洗い桶にお湯を張り、オキシクリーンかワイドマジックリンで付け置きします。
    • good
    • 0

諦めて、ゴミと、ゴキブリと共に、暮らすしか無い。



「綺麗になったらこれからはこびりつかないようにマメに掃除します。」
_____
↑ 嘘ばかり
無駄、無駄、無駄

この世には、掃除出来ない。
掃除したくない病患者さんが居るのだよ。

恐らく、子供の時から、掃除は苦手で、していなかた。

掃除しない癖が、身についてしまっている。
__

本当に、心を入れ替えて、掃除するなら、もう、やっている。

このような方法でやったけど、落ちなかった。

他の方法を、教えて下さい。と、なっていた筈である。

掃除は、やっていない。

掃除は、やりたいだけ~~~

無駄、無駄、無駄~~

諦めて、ゴミと、ゴキブリと共に、暮らすしか無い。
    • good
    • 0

乱暴だけど私はもうキッチンハイター水で薄めてスプレーします。

ごめんなさいw
オススメはしませんw
    • good
    • 0

キッチンの油汚れには「重曹」が効果的です。


(参考)
https://meetsmore.com/t/cleaning/media/75083#i
    • good
    • 0

油汚れなら「セスキ」がいいですよ。



【HOWTO】セスキ炭酸ソーダで油汚れとサヨウナラ! - YouTube
    • good
    • 0

御参考に・・・


https://limia.jp/article/308220/
    • good
    • 1

スチームクリーナなら楽に取れる


https://www.japanet.co.jp/shopping/steam-cleaner …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!