プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

焼きうどんを作りたい
冷凍うどんを自然解凍以外で、
フライパンにくっつかせず、ボソボソさせず時間が経っても伸び伸びにならないように焼きうどんにしたいのですが、
前やったら油をひいてもくっついて
ちぎれボソボソ伸び伸び調味料焦げ焦げのゴミでした…
コツを教えてほしいです。

A 回答 (5件)

それは多分フライパン自体が焦げ付きやすいのと、手際が悪いからだと。


フッ素加工の効いたフライパンで作ればなんのことはないはずです。

①先ずはフライパンに油を入れ、肉と好みの野菜を炒めます。

②肉と野菜に塩、胡椒、酒か料理酒少々を振り入れ、軽く下味をつけ、しんなりするまで炒めます。

③うどんはこの間レンチンして温めて(ほぐして)おきます。

④炒まった野菜の中にうどんを投入し、市販品ならば付属のソースを、市販品じゃないなら、醤油味なり、オイスターソース味なり、塩味なり、ケチャップなり、ソース味なり、自分の好みの味付けをし、サッと混ぜ合わせ仕上げます。(この間3〜5分)

※コツは、手際よく、手早く仕上げることと、フッ素加工の効いたフライパンを使うことくらいです。


写真のものは、塩、胡椒、味の素一振り、醤油、牡蠣醬油を混ぜた和風味の焼きうどんです。

具は、豚こま、椎茸、にんじん、長ネギ、白菜、ピーマン、玉ねぎ、等。
「焼きうどんを作りたい 冷凍うどんを自然解」の回答画像4
    • good
    • 1

下の者です。



料理酒や清酒を大さじ1ほど入れることで、しっとりとボソボソにならずに仕上がりますよ。
ただし、アルコールはよく炒めることで飛ばしてください。

ともかく、時間をかけすぎ炒めすぎないことです。
    • good
    • 1

解凍はレンチンして熱くして 炒めるより混ぜる感覚で作る。


具材を炒めそこに熱々のうどんを入れ タレを辛め 混ぜれば出来上がり。

生麺の焼きそば(まるちゃん3食パック)も レンチンすれば引っ付かない。
    • good
    • 1

自然解凍させるから・・では?



解凍させずに熱湯に入れ溶けたら水で冷やして丘上げし水を切る・・

くっつくのはフライパンを温めて無い為 油が馴染まないだけ・
    • good
    • 0

動かさないで形のまま両面焼くの。


野菜や、具を先に炒めておいて、
後から、レンジで解凍した形のまま
油を引いて焼き目を付けるのね。
でも動かさないで、焼き目がついたら
フライ返しでひっくり返す。
両面焼けたら野菜を戻してソースを
かけて、ほぐすの。みんな火は通ってるから
絡んだら出来上がり。鰹節忘れずにね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!