アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして

とある相談アプリを利用してます
実は、以前から、私の質問に対して執拗にストーカー行為を繰り返し、私のことを揶揄したり誹謗中傷を繰り返す悪質な利用者のことで相談です

その悪質な利用者は
私のニックネームを分かりやすいように少し変えて、私を揶揄するために作製したアニメ写真や私を精神病扱いして童貞、ニートと揶揄した動画を作成して私に嫌がらせ回答してきたり、その相談アプリに投稿して全体に質問を繰り返してみんなの回答を得て楽しんでおられます。勿論、事実ではありませんがあまりにもしつこくて困っています。ブロックしても相手はニックネームを変えて投稿してくるので意味がありません。

これは私に対する嫌がらせです。名誉棄損や侮辱罪として成立する可能性はありますか?やはり、難しいそうでしょうか?また、対策などあれば聞かせてください。よろしくお願いします

A 回答 (2件)

その相談アプリ内では、あなたは実名で投稿しているのでしょうか?


個人を特定できるような情報を公開しているのでしょうか?

そして、そのストーカーの行為は、明らかにあなた個人に向けられたものと他の人にも分かるのでしょうか?

もしそうであれば、名誉棄損が成立する可能性はあります。

名誉棄損や侮辱罪は「特定の個人」に対するものあり、実生活において不利益を生じた場合に成立します。

ここのような匿名サイトでは、個人を特定できません。
ネット上の架空人格とリアルの人格は別物です。
「ニックネーム」を侮辱しても、ニックネームの主には実害がありません。

作家や芸能人ならば、ペンネームや芸名が実人格にくっついていますが、ネットの匿名掲示板のニックネームは、単なる仮名です。
侮辱されても人格が社会的に傷つくことはないです。
だから、名誉寄進、侮辱罪にはなりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/02/05 07:53

ニックネームという事ですので、そのアプリの運営判断に任せるしかありませんね。



質問者さん個人を特定できる状態での誹謗中傷は裁判を起こしてもOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/02/05 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!