dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。短期派遣で地方に来ていました。職場でコロナに感染しました。陽性だった事をすぐ派遣会社の担当に伝えると、「感染したら退職するルールです」「療養期間待たずに退寮してください」と言われました。

地方へ来ていたので、自宅に帰る事もできず、寮も早く出ろ!と言われ、感染したら退職するルールというのも、この時初めて聞きました。

これは労働違反ですか?

また感染拡大を避けなければいけないのに、早く出ろ!としか言わない会社。通常ならは「保健所の指示があるまでは」などと一言あるべきではないでしょうか?保健所の指示があるまでを考えてくれないのですか?

結局自分で保健所へ連絡し、事実を伝え、保健所の療養施設へ5日目に移動しましたが、私が保健所の事を伝えるまで派遣会社や勤務先から一切「保健所」の名前が出てくる事はありませんでした。

過去にも感染者を野放しにしているのでしょう。

そして保健所の指示があるまで寮にはいましたが、会社からは「部屋を出るな!」この一言のみです。

食事はどうしますか?
地方へ来ていて、誰も知り合いもおらず、私をサポートしてくれる人もいません。まして、勤務先、派遣先も食事の手配も一切ありませんでした。


私は勤務してから職場の衛生面が不衛生で心配だと、何度も派遣会社に伝えていましたが、これに対しての回答は一切なく、不当とも思える解雇に憤りを感じています。

労基に話した方がよいですか?

A 回答 (2件)

派遣会社の管轄


労働基準監督署に相談してください。
親身に相談に乗ってくれます。

対処方法を教えてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。派遣会社の本社がある管轄ですね。教えてくださりとても感謝いたします。

お礼日時:2022/02/06 16:37

労働基準監督署に相談してください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

その場合、派遣会社の本社は東京で派遣先は愛知県なのですが、どの管轄労働に相談すればよいのでしょうか?

お礼日時:2022/02/06 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!