dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ハムスターを飼おうと思ってハムスターを飼っている友人に話したら「ハムスターあげようか?」と言われたんです。しかし、友人の飼っているハムスターは30匹以上まで増えたんです。しかも2匹から全部ふえたというんでもしかしたら血が濃くなって弱いのではと思ったんですが、ハムスターも血が濃くなるんでしょうか。ちなみにジャンガリアンです。
友人はもうあげる気で、もし、血が濃くなるというのならよろしければいい断り方教えてください
おねがいします。

A 回答 (3件)

血の濃さ云々はよくわかりませんが、以前7匹飼っていた私は、


念のためお嫁さんにするハムスターはペットショップより新たに
購入して交配させていました。

もし、血の濃さがどうしても気になるようなら断るのもひとつの手です。
断り方として、ジャンガリアンは毛色が何種類かあるので
ご友人が飼っていない毛色がほしいと言ってみるのはいかがでしょうか。
現在、ジャンガリアンの毛色は
・ノーマル(ノーマルグレーとも言う)
・ブルーサファイア
・スノーホワイト(正確には毛色ではなく模様の名前)
・パール
・プディング(イエロー)
・パンダ
・ブラック
ざっと挙げるだけでこれだけあります。
この各毛色に斑点がはいるとパイドとも呼ばれ模様のようになったジャンガリアンもいます。

もしくは、ハムスターといってもジャンガリアンだけではないので、
ゴールデンハムスターやロボロフスキーといったまったく種類の
違うハムスターを飼うというのもひとつの方法かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毛色ってこんなにもあるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2005/03/20 13:32

もともとハムスターは,その歴史上で交配が繰り返された結果,すでに遺伝的に均一化していています。


ですから,近親交配を心配してもあまり意味はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心配しても意味がないんですね。
もらうかどうか考えてみます。

お礼日時:2005/03/20 13:35

鼠算、って聞いたことありませんか?


ねずみは多産です。そして、ハムスターも多産です。
一回の出産で5匹10匹平気で産みます(笑)

御友人のいう、「2匹から全部ふえた」というのは、両親がいて、あとは全部こども(孫はいない)、ということではないでしょうか?
ひとつがいが数回出産すれば、30匹くらいすぐいくはずです。
だとすれば、30匹は全て兄弟、近親婚(?)で生まれた子はゼロ、となりますから、血が濃くなる云々の心配は要らないと思いますよ。

心配なようでしたら、御友人に、生まれた子供同士で交配させているかどうか、直接お聞きになっても大丈夫だとおもいます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
多分生まれた子供同士交配させていると思います。

補足日時:2005/03/20 12:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度に10匹も産むんですね。おどろきました!

お礼日時:2005/03/20 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事