アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

詳しい方教えて下さい。現段階で3月10日出産予定です。

恥ずかしながら生理がいつ来たか日記を付けておらず(いつ妊娠してもokでした)、エコーでの大きさから5月31日を最終生理開始日としました。生理周期は不規則で32~36日です。

妊娠検査薬では7月2日にうっすら陽性、4日に濃い陽性反応がありました。(写真あり)

この場合、予定日の10日より早まる確率はどのくらいありますか?
ちなみに現在は36wの段階で週数相当よりちょっとだけ小さめです。

質問者からの補足コメント

  • あー、私の書き方が悪かったですね。

    この場合、予定日の10日より早まる確率はどのくらいありますか?
    →出産日ではなく、「出産予定日」自体が3月10日よりどのくらい早まる可能性があるか聞きたかっただけです。ありがとうございました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/14 23:28
  • 産まれてくる日なんて「神のみぞ知る」ですから気にしちゃいませんよ、、、。

    単に出産「予定日」が何日くらい早まる可能性があるか知りたかっただけなんですが、第三者に伝えるのは難しいですね。

      補足日時:2022/02/15 00:22
  • ありがとうございました

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/15 00:23
  • ちゃんと生理が来たら印つけなきゃ正確な予定日は分からないもんですね。付けておけば良かった。

    出産日はもちろんですが、出産予定日も大切に考えてたのにー。ショック。

      補足日時:2022/02/15 00:25
  • ありがとうございます。とてもわかりやすく、スッキリ致しました。

    またご存知でしたらお伺いしたいのですが、臨月以降は、胎児はだいたい週何g程体重が増量しているのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/18 07:01
  • 神様ですか、、、!無知な私に色々教えて頂き、ありがとうございます。

    36・37wそれぞれの健診で100gも増量していなかったので、とても不安になりました。
    先生は週数相当と仰っていましたが、37wで推定体重2350g前後は小さいですよね。また頭囲は週数相当だったのですが、ACとFLが1w相当小さいのも心配です。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/18 11:58

A 回答 (5件)

エコー画面をご覧になって分かると思うのですが、


輪郭の捉え方でサイズは変わってきます。
サイズが変われば推定体重も変わります。
状態について何も言われていないのなら、
体重を気にする必要はないと思います。
臨月にもなると、器官は完成しているので
あとはふくよかさを増すだけです。
どれだけふくよかな赤ちゃんを産むか?は
さほど重要なことではないです。
確かにある程度体重がある方が
体がしっかりしていて抱きやすいし、
乳首への吸いつきが強いという点はあるかもしれませんが、
赤ちゃんはすぐに大きくなるので大丈夫です。

リラックスして体を温かくして過ごして
赤ちゃんにいっぱい酸素を送ってあげてください。
元気な子が産まれますように。
    • good
    • 0

#3です。


胎児の体重は、エコーからの推定だと思います。
個人的な感想ですが、
参考程度であまり当てにならないように思います。
標準で1日に〇グラム増えるというデータが存在するとして、
私が見つけられないだけでしたらすみません。

1人目の子の時ですが、
「3000行かないくらいの小さ目ちゃんかも」と言われていましたが
実際は3300ちょっとでした。
2人目は3000くらいかな?と言われて3200でした。
200~300グラムなど誤差です。
1日何グラムか?は気にする内容ではないと思います。

昨日の回答で「すべての人が2週0日で排卵するわけではない」
と書いたのですが、
これは最終生理開始日から数えた場合の2週0日です。
表現が下手で分かりづらかったらすみません。
生理周期が長いほど生理開始日から排卵までの日数が長いです。
つまり、受精卵のスタート時期が後ろにずれます。
妊娠した周期が28日周期だったら、2週0日辺りで排卵。
妊娠した周期が35日周期だったら、3週0日辺りで排卵。
こんな感じです。
生理周期は、生理が来て初めて「今回は○日周期だった」
と分かります。
妊娠すると生理が止まるので、何日周期だったのか分かりません。
基礎体温を測っていれば別ですが、
どの辺で排卵したのか、先生にもまったく分からないのです。
ここまでは最終生理開始日から数えた週数の話です。

お腹の子が「胎児」と呼ばれるサイズまで成長すると、
11週までの間は個人差が小さい時期と言われています。
この時期のサイズから週数を推定することで、
排卵がいつだったのか分からなかった時期につけた週数を
修正して、ある程度正しくすることができます。
サイズから決めた週数でいえば、
誰でも2週0日辺りで排卵したと表現することができます。
成長具合から週数をつけたのですから、
週数をさかのぼれば、いつがスタートだったのか?が分かります。
スタート地点は受精日(=排卵日と捉えて差し支えないです)で
2週0日を指します。
あくまで計算上なので誤差はあるとお考えください。
この辺の説明が足りずに中途半端でした。
この内容を理解するには、
カレンダーを使って図説したようなサイトを
見るのが手っ取り早いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

出産予定日は、胎児のサイズが8~11週相当の時に、


「このサイズなら、今○週です」というように
最終生理がいつだったかは関係なく決められます。

最終生理開始日からの週数を使うのは、
サイズから週数をつける前までの期間です。
サイズで週数をつけた時に、
最終生理開始日から考えた週数とたまたま同じだった人は
修正されずに当初の予定日を使います。
たまたま同じだった人というのは、
セオリーどおりに、2週0日で排卵した人です。
すべての女性が2週0日で排卵するわけではないですから、
最終生理開始日から数えた週数と
サイズから決めた週数に違いが出るのはごく普通のことです。

つまり、質問者さんが最終生理開始日を把握していても
把握していなくても、出産予定日は3月10日です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

既に回答していますよ。



出産予定日と言われた日より1週間早まる人は10人に3人です。
2週間早まる人は10人に1人です。

出産予定日や正規産の精度とは、その程度のものだと言う事です。
しかし、それが自然な妊娠・出産です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

この手の質問には、何度も同じ回答をしています。



以下コピペ、
WHO(世界保健機関)では妊娠期間は280日±15日と定義しています。
280日ですから7日で割れるので、お医者さんは妊娠期間を1週間単位で管理するのです。
妊娠37週〜41週の間に赤ちゃんが産まれることを正期産と言います。
約40週目で産まれるのが標準とされていますが、出船予定日に赤ちゃんを産むのは20人に1人と言われています。

以下、正期産の出生率です。

37週の出産率……3.7%
38週の出産率……12.5%
39週の出産率……30.8%
40週の出産率……34.9%
41週の出産率……18.1%

参考URL
https://allabout.co.jp/gm/gc/188572/
http://www.kaibashobo.co.jp/sample/josanshiskill …
https://www.ncchd.go.jp/hospital/pregnancy/bunbe …
以上。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!