dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、なの花を摘んできました。食べられるもの、食べられないものが有るそうですが、これは食べられるでしょうか?写真添付しました。よろしくお願いします。

「土手に咲いてる菜の花食べられる?」の質問画像

A 回答 (5件)

ファーストアンサーにワロタw



私は、野生の西洋アブラナでも、茎にトゲのある浜大根でも、花茎や花蕾は、洗って茹でてゴマ和えにして食べてますけどね?w

ただ、菜種に含まれるエルシン酸やグルコシノレートは、過剰に摂取すると危険だと聞いたことがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

花客さん
ありがとうございました
今朝、茹でて、冷蔵庫に入れております。
ちょっとだけ食べてみようかと(笑)

お礼日時:2022/03/08 16:27

俳優の岡本信人さんなら平気で食べますが、土手に生えている


菜の花は食用として品種改良された物ではありませんし、土手
では飼い犬や野良犬や野鳥等が糞をしますので、洗っても決し
て綺麗とは思えないので、出来れば食べない方が無難です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

cactus2さん
ありがとうございました。
確かに、野良犬とかはいそうですね
次回は、買って食べます(笑)

お礼日時:2022/03/08 16:23

こんばんは



食用の菜の花が、作られてます 菜花(なばな)と言います
姿は、ほぼ同じです

本来、菜の花という特定の植物はなく、一般的には、アブラナ科アブラナ属すべての花のことを言います

菜花(なばな)とは、アブラナ科アブラナ属の食用の品種の一つで、ナタネ、カブ、白菜、キャベツ、ブロッコリー、こまつな、ザーサイなど多くのものがあります

食用の菜花(なばな)には、在来種(和種)と西洋種の2種類に分けられ
在来種は葉が黄緑色で柔らかく花茎とつぼみと葉を利用し

西洋種は葉色が濃く、葉が厚く、主に花茎と葉を利用するのが特徴です
食味は、いずれも甘みとほろ苦さがあります

なので土手で積んだ菜の花は食べない方が良いと思いますよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

くれ子さん
ありがとうございました。
よくご存じですね。
菜花にも色々有るのですね
勉強になりました。

お礼日時:2022/03/08 22:25

硬そう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

YUMECOMACTIさん
ありがとうございました。
わらびと同様、ポキッっと折れるところから採りました(笑)

お礼日時:2022/03/08 22:30

先ずは旦那さんにッ!

    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとう

笑えました~w
まずは旦那様ですね!

ひなげしのはなさんありがとうございました。

お礼日時:2022/03/08 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!