dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneのストレスがいっぱいになってしまい、その大部分写真や動画です。そこで、わたしは今までiCloudの同期を切っていたのですが、iCloudの有料の50GBのプランを使ってみることにしました。
そこで、昨日から写真と動画をiCloudにダウンロードしているのですが、全然ダウンロードが進みません。
調べてみたら、ダウンロードするときも、空きストレージが必要とのことですが、空きストレージがあまりない状態だとiCloudにダウンロードできないのでしょうか??

もう1つ、もしこのままiCloudにすべての写真と動画がダウンロードできたとして、iphoneのストレージを空けさせるためにはその後どうしたらいいのでしょうか??、

無知でごめんなさい。宜しくお願いします、

A 回答 (5件)

iPhoneのストレージ不足を解決したいなら、以下の文章を参考になれると思います。


https://www.aiseesoft.jp/tutorials/iphone-storag …
iPhoneが容量不足になる時に、文章で紹介されたAiseesoft iPhone データ 消去を利用できます。iPhone/iPadなどから写真キャッシュ、iTunesキャッシュなどのジャンクファイルを削除したり、要らないアプリをアンインストールしたり、iPhoneのストレージを占める大きなファイルを消去したり、iPhoneの写真を圧縮・削除したりすることができます。
    • good
    • 0

こちらの記事がお役に立つかもしれません。


【iCloudストレージの容量を減らす方法!空き容量を簡単に増やす!】
https://bit.ly/3khCijl
ご参考までに。
    • good
    • 0

カメラロールから写真を選択して


□に↑のを押して
”ファイル”に保存して
カメラロールからから削除する

この方法だと別にiCloudDriveでなくても可能
    • good
    • 0

空きストレージがあまりない状態だとiCloudにダウンロードできないのでしょうか??



そうなんです 泣

iphoneのストレージを空けさせるためにはその後どうしたらいいのでしょうか??、

動画が重いので、半分くらい消してから、ゴミ箱を空にします。

分かる子も多いので、暇そうなオタクくんとかに声かければ、ホイホイやってくれるでしょう。笑
    • good
    • 0

iphone⇔パソコン連携で使用しない写真などをパソコンに取り込む



何もしなければ、乞食の引っ越しと言われます...家財道具を肌身離さず持ち歩く
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!