dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手取り17万でボーナスなしの会社ってどう思いますか?
税金とか抜いたら14万で家に3万入れたら残るのは10万くらいになります。
今のバイト掛け持ちの方が稼げていて責任だけ重くなって給料安くなってる気がして働く気になれません。

A 回答 (9件)

賃上げ要求のストライキ


エイエイオー!
でも、手取りてのは税金引いた金額の事。
総額17万手取り14万て事ね。

>今のバイト掛け持ち
就活なのね。初任給だけじゃ入ってみなきゃ分からん。将来化けて持ち株が1億になるかもしらんし(SB)、ずっと17万のままかもしらんし。
    • good
    • 0

不満なら転職です。


次が決まってから退職届を出しましょう。
    • good
    • 0

ん? 「手取り」の意味違くね?

    • good
    • 0

嫌ならやめたらいいです。



問題なのはトータルで年収いくらか?そしてその金額貰える安定性はどれくらいで、自分の職業適正はあるか?(続けられそうか?)です。

手取りとは税金など抜いた額を言います。
    • good
    • 0

価値観は人それぞれです

    • good
    • 0

よくある会社でしょう。


20歳くらいならそんなにもらえませんよ。下手すりゃ手取りは一桁。
    • good
    • 1

その条件で年間休日数が130日くらいあるならありです。

    • good
    • 2

辞めたらゼロになるよ。


勉強にかけた金額と収入は比例すると言われています。大卒公務員一年生で17万です、その会社の求人広告を見て履歴書書いて働きたいと言ったのは貴方。給料の条件は知っていたのではないですか?自粛の今倒産したり売り上げが落ちている会社が多いし、首になった大手企業の人も沢山居るから、良い職場は開いてないと思いますが、賃金は辛さに比例する。頑張って下さい。
貴方の学歴は?
    • good
    • 0

もっと悪い会社もたくさんありますよー。


働く気になれないなら、そんなところで働かなければいいだけですよ。

悪条件でも、文句言いながら働くやつがいるから、日本の賃金が上がりません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A