dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は見た目で判断されるか。
お世話になります。
鏡を見て服装を整えて外出しました。
ブランドのシャツを組み合わせて着ました。
会う方それぞれ親切にしてくれました。
会話も弾みました。
見た目で人は殆ど判断されてしまうのでしょう。

A 回答 (5件)

されますよ。


特に馴染みでない店なんかだとTシャツとジーンズの時とスーツ着た時で通される席がぜんぜん違ったりします。
ただ、出向く先によっては社会的にまともな格好が必ず歓迎される、とは限らないですけどね。
TPOが大切、という事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

TPO 大切ですね。
改めて考えました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/01 20:07

短い時間の対面でしたら、本のタイトルにもなっているように「人は見た目9割」かもしれません。

オシャレで感じがよく顔も良い、言うことなしです。

しかし、外見の魅力を認めつつ、外見の効力も食べ物の賞味期限にも似て、一生モノではないんです。外見が良すぎる人は内面が伴わないとギャップの大きさでかえってがっかりされます。特に知性に欠けた人は話の途中でわかるので、お顔の綺麗さは人の気持ちを惹きつける窓口にはなりますが、長く付き合えるパスポートになるとは限りません。

思いやりの気持ちがあり、気が利く人の方が好まれる時もあります。短期決戦なら美形勝利ですが、長期戦なら信頼、落ち着き、礼儀正しさなど、外見と別の力が魅力になると思います。

外見は名刺、と捉えて外見の印象を良くする努力をなさっているあなたは、きちんとした服装をすることで周りの人に安心を与えています。素直にオシャレのアドバイスを聞くことができるのですから、あなたの魅力はどんどん開花してゆくことでしょう。

外見の魅力と内面の魅力、どちらも車に必要な車輪と思って、その魅力作りをしていきたいですね。
    • good
    • 1

ある程度はそういう事もあるでしょ。


ボロボロの垢染みた服着てる人には近付きたくない、と思うのは普通の事ですから。
よく知らない相手ならばなおさら、その人の為人を知らないのだから他に判断する要素がないですから、見た目でしか判断できないでしょうし。
それが正しいとは言わないですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

仰る通りです。どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/04/01 20:06

心を読んだり相手の犯罪歴や過去を覗けるような特殊能力を持った人以外の普通の人が、他人がどういう人なのかと推理するには見た目で見るしかありませんよね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

納得です。どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/04/01 20:05

見た目で判断されています。



投稿文中に起きた出来事が答えです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

今晩は。お礼が遅くなりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2022/04/01 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!