プロが教えるわが家の防犯対策術!

築20年の家の庭にレッドロビンの生垣が30本近くあり、一昨年ゴマ色斑点病になり、ベンレート、トップジン、アンビルフロアブルなどで消毒したためこの2年間は面倒な消毒作業もせず平穏に過ごしてきましたが昨年秋ごろから写真のようにレッドロビンの葉に変色が見られるようになりました。最初は葉の端から黒ずみその後全体に広がるにつれ赤みを帯びてきます。

これはなんの病気でしょうか?またこの病気に効果的な農薬をお教えください。

「築20年の家の庭にレッドロビンの生垣が3」の質問画像

A 回答 (1件)

造園屋に勤務しています。

勘違いして欲しくないのですが、2年前
に薬剤散布をしたから、その後は発生しないだろうと考えるのは間
違いです。画像を見ると明らかに病気です。病気は毎年発生すると
覚えられた方が安全と思います。

画像を見る限り、間違いなくゴマ色斑点病です。色んな薬剤を使用
されてますが、一つの薬剤で効果が出ない場合は、10日経ってか
ら別の薬剤を噴霧します。散布した翌日に別の薬剤を散布するよう
な事はされていないと思いますが、こんな事をすると薬害を起こし
ますから、効果の無い場合は必ず10日開けて下さい。

ゴマ色斑点病
葉に褐色で円形の斑点が出来て、枝には暗黒色の斑点が現れます。
被害が進むと激しく葉が落ち始め、樹勢も次第に衰えます。
病気は年に1度だけ発生する種類もあれば、何度も発生する種類も
あります。レッドロビン(バラ科カナメモチ属、別名ベニカナメモ
チ)は5月頃の芽吹きから9月頃が生育期ですから、この時期に何
度も被害を繰り返します。5月前に予防として1回、その後は発生
を確認したら散布をするようにします。
糸状菌と言うカビが原因で、胞子が雨や風で跳ね返り周囲に広がり
ます。また剪定をして感染葉を取り去る事も必要です。
レッドロビンは萌芽力が強いので、強剪定をしても枯れる事はあり
ません。ただ病気を治療せず放置した場合は、病気により樹勢が落
ちて枯れる場合はあります。
その葉を地面に放置すると、葉には胞子が付着したままですから、
別の葉や枝に付着して被害を拡大させます。必ず指定ゴミ袋に入れ
て密封して、指定日に出して下さい。放置は厳禁です。

ダニコール1000,トップジンMゾル、トップジン水和剤、マン
ネブダイセンM水和剤、ベンレート水和剤等が効果的です。
1つの薬剤で効果が無い場合は、必ず10日開けて散布します。
ただ1回だけでは効きませんから、1週間おきに2~3回繰り返し
て散布するようにします。またレッドロビンの葉はツルツルしてい
ますので、薬剤にダイン等の展着剤(一種の糊)を極少量だけ混ぜ
て散布しましょう。葉だけでなく枝や幹や根元も十分に噴霧器にて
散布しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご説明と対応方法を教えていただきどうもありがとうございます。

病名がわからず今手持ちの薬剤でいいのかどうか不安でした。

ゴマ色斑点病であればまだトップジン、展着剤などが手元にありますので来週にでも早速農薬散布いたします。

お礼日時:2022/03/31 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!