プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、やることなすことの全てが上手く行かず、本当につらいです。

自分は高校生なのですが、部活で通っている剣道ではレギュラーから外され、大好きだったピアノも30分と持たず、勉強でさえ成績が暴落していき、以前は楽しいと思っていたこともそう思うことがなくなってしまいました。

友達や親の前では何もなかったかのように振る舞っていますが、一人でいるときはいつも自分の悲惨な結果に悩んでいます。

元気を出すために色々なことを調べて実践しても相変わらず失敗ばかりで、やらなくてはいけないことは山積していくのにも拘らず、惰性でゲームやyoutubeに逃げて更に悪い結果を産んでいます。

質問しておきながら言うのもおかしいですが、もう「〜〜すれば良い」という方法を試すのはうんざりです。

ただ、愚痴をこぼしてばかりでは改善しないのでまずは一つだけ頑張りたいと思います。
どうすれば今の状況は良くなるでしょうか?
それと、優しい方は慰めてくれると嬉しいです……。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あなたにはいい所がありますよ。

それは

>友達や親の前では何もなかったかのように振る舞っていますが、一人でいるときはいつも自分の悲惨な結果に悩んでいます

です。人に当たったり構ってほしくてウジウジしたりする人が多い(僕がそう)のにあなたはそれをしていない。これは中々出来るものではありません。完全に自立出来ていますその若さで!僕はいたく感動しましたよ!

だからあなたならきっと立ち直れる事が出来ると思いますよ。具体的な対策とか言えなくてごめんなさいね。
    • good
    • 1

高校生ということですが。

体の成長は、体重が増える時期、身長が伸びる時期が交互にきます。
身長が伸びる時期って、身体感覚が変わりますし、以前と同じようにやっても手応えが感じられなくなったりします。その調整時期は疲れやすくなりますよ。この時期に成績が伸び悩む人ってのも、多いですね。

その調整をスムーズにするには、歩くことが1番手っ取り早いです。YouTube聴きながらでも、散歩しては如何でしょうか?

成長期の心理的トラブルというのは、身体的トラブルである場合がほとんどなのですよ。脳も身体の一部、身体機能ですからね。

栄養が偏っていても、心理的トラブルに繋がりやすいですし、睡眠が足りなくても、心理的トラブルに繋がりやすい。運動不足などでもそうなりやすいのです。

心の問題を、心だけの問題だとは考えない方がいいのです。体が変化に対応することを求めている、だから心が揺さぶれるとお考え下さい。

そして、体が変化に応じて身体感覚を調整するためには、その調整に足りるだけの失敗経験が必要なのです。「いい感じ」に落ち着くために、試行運転期間が必要。

なので、気持ち良く散歩、なんて目指さなくていい。ぎこちない感じを体に経験させて、で、調整させると。
    • good
    • 1

「過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。


大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである」

アインシュタイン

失敗したら、反省し、その原因を追究し、理想的な未来のために今に活かす。 日々が勉強で成長していかなくてはならない私にとって、 この考え方が常に必要なものだと感じます。


「たいせつなのは、じぶんのしたいことをじぶんで知ってるってことだよ。」

スナフキン

自分には自分の「したいこと」がきっとあるはず。スナフキンと同じでなくてもいいし、他の人と違ってもいいのです。かけがえのない人生の中で自分は何に満足し、何をしたいのかを、折に触れて考えることも必要かもしれません。



「努力したも者が成功するとは限らない。しかし、成功した者は必ず努力している」

ベートーヴェン

「努力は必ず報われる」という言葉が本当であろうと、嘘であろうと、努力しなければ成功しないことに変わりはありません。 成功を願うのであれば、努力をするのは当たり前です。 失敗を恐れ、努力することをためらっている人の背中を押してくれる一言ではないでしょうか。



「なやんでるひまに、一つでもやりなよ」

ドラえもん

決定したことは、余程じゃない限り、覆りません。 くよくよしても、明日は、やってきます。 前に!前に!!前に!!! 小さなことからコツコツと。 出来る事からやっていきましょ。


「生きるとは呼吸することではない。
行動することだ」

ルソー

スイスの哲学者、ルソーの言葉です。 毎日を何気なく過ごして生きることもできますが、 行動に制限の多いコロナ禍を言い訳に無為に過ごすのではなく、 今だからこそ挑戦できること、始められることを考えて日々動きたいと思わされる言葉だったので紹介しました。



「自分がやってきたことは絶対に裏切らない。
苦しいことをやってきた人間って、心の芯がしっかりしていると思うんです」

竹下佳江

元女子バレーボール選手(全日本代表:セッター)の竹下佳江選手の言葉です。 ありきたりな言葉ですが、身長というハンデを乗り越え、名セッターにまで上り詰めた 竹下佳江さんから出たこの言葉には重みを感じました。 周りから非難され、評価されない中、その壁を乗り越えた彼女は 私の中で尊敬する人物の一人です。



「どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである」

松下幸之助

「あのとき、ああしていれば・・・」と後で後悔することも多いですが、どれだけ悔やんでもやり直すことはできません。 日々生活していく中で「たら・れば」を少しでも減らしていけるよう『現在』を一生懸命過ごしていきたいと思います。



「何かを始めるのは怖いことではない。
怖いのは何も始めないことだ」

マイケル・ジョーダン

世の中が大きく変わっていく中で、変わらない生活が続けられるという保証はどこにもありません。今だからこそ、踏み出す勇気、変わる勇気が必要なのだと感じております。


「I will either find a way or make one.」
「道は見つける。なければ作る。」

ハンニバル(Hannibal Barca)

紀元前247~183年、古代カルタゴの将軍。ローマ史上最大の敵として後世まで語り伝えられている。 連戦戦勝を重ねた人類史上最高の戦術家として名高く、その戦術は現在でも参考にされている。 アイディアは無限の可能性を持ち、そして必ず開ける道が有る。 既存の道を活用するも、新しく道を作るもその人次第。 どんな困難にあっても、道が無いと諦めるのでは無く、 道がある事を前提に発想する事が大事だと思う。



「どこに行こうとしているのか、わかっていなければ、
どの道を通ってもどこにも行けない」

ヘンリー・アルフレッド・キッシンジャー

目的がはっきりしないプロモーションが成功することは決してありません。 ウィズ/アフターコロナ時代の経営もきっとそうなんでしょうね。



「丸うならねば思う事は遂げられまじ」

樋口一葉

歌人 樋口一葉の言葉で、「やり遂げたいことがあるならば、押し通すのではなく、柔軟な心で臨機応変に進めるのがよい」という意味です。人にはそれぞれ持っている価値観や感性があります。他人の事を否定するのではなく、柔軟な心でまずは受け止め、思う事=やり遂げたいことに向かって、お互いに尊重し合い、協力することができたら…自分一人では難しい事でも、成し遂げられる可能性が広がるのでは、と思います。



「失敗者が何をして失敗したかよりも、成功者が何をして成功したかを学びなさい」

ピーター・ドラッカー

失敗は学ぶものではなく、経験する事が大事であり、行動の伴わない失敗には意味がない。 間違いや失敗を犯したことのない者というのは、単に無難なこと、安全なこと、つまらないことしかやってこなかっただけである。逆に優れている者ほど、数えきれない間違いを犯すものであり、これは常に新しいことに挑戦している証拠である。



「できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。」

パブロ・ピカソ

できる事にも限界があるが、できないと思って最初からやらないのは、いろんな可能性を含めて、もったいないことだと思う。環境や年齢など人それぞれ置かれている環境は違うが、やってみる事については皆、平等に与えられたチャンスだと思う。 学校の校訓にも使われるように「やればできる!」という言葉は本当に素晴らしいと思う。可能性を沢山秘めている子供達には是非とも大事にしてほしい言葉のひとつ。そして、いくつになってもチャンレンジする大人の姿は、とても誇らしいと思う。



「一生懸命努力すればするほど、運は味方する」

ゲーリー・プレーヤー

厳しいご時世ですが、今努力しておけば必ず状況は好転すると信じて今日も頑張りましょう!



「勉強するから、何をしたいか分かる。勉強しないから、何をしたいか分からない」

ビートたけし

日々勉強です。大人になっても勉強です。 勉強すれば、世界は変わります。価値観は変わります。 自分が何をしたいのか、何をすべきなのかが見えてくるのではないのでしょうか。



「僕の夢とは何か。それは「どうせ無理」という言葉をこの世からなくすことです」

植松努

学生時代、就職活動をしていた時や、仕事で行き詰まった時など、 植松努さんの書籍を読んだり動画を見たりして昔も今も力をもらっています。 今できないことを追いかけるのが夢。 「どうせ無理」と言ってくるのはやったことがない人が、適当なやらない言い訳を教えてくれる。 自分の夢を誰かに喋ったときに「いや それ 無理だわ~」って言われたら、元気なんか なくなります。 でも「だったらこうしてみたら? こないだ本屋にこんな本売ってたよ」、「こないだテレビでこんな番組やってたよ」 って言われたら、もっと元気がわくじゃないですか。その方が絶対楽しいです。 お互いに夢を喋った時、互いに「だったらこうしてみたら?」って言ってたら、 全員の夢が叶ってしまいます。素晴らしいですね。 TED 植松電機・植松努社長「思うは招く」より。



「過去と他人は変えられない。しかし、自分と未来は変える事ができる」

エリック・バーン

「もう一度やり直せたらこんなに苦しむ事も、苦労する人生にもならなかったはず。」 誰もが思う事かもしれません。 しかし、どんなに望んでも過去は変える事ができません。 だからといって未来まで失ったわけでもありません。 これからの人生は今から始まります。 新しい未来を切り開くのは、今生きている自分が決める事ができるのです。



「敗者は言い訳を探す。
勝者はやり方を探す」

Testosterone(テストステロン)

Testosterone(テストステロン)さんが、出版した「ストレスゼロの生き方」内にあった言葉です。 私自身も、ミスをしてしまった時や想定外なことが起きてしまった時は、ついつい言い訳をしてしまうことがあります。 ですが、言い訳をしても先に進むことはなかなかありません。 何か起きてしまった時にどうすればこの状況を打開できるのかという「やり方」を探し常に前に進むような営業マンになりたいと思い今回選ばさせていただきました。
    • good
    • 2

>やることなすことの全てが上手く行かず、本当につらいです。



上手くいかない、、、ということは、どこかに問題があるのですよ。

また、全ての物事は、自分自身の心の表れなのです。
自分の心を変えられるのも自分しかいないのです。
誰のせいでもないのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!