dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月一人暮らしを始める女性です。お金のやりくりで苦労しそうなのですが、皆さんの節約術教えて下さいm(__)m

A 回答 (9件)

禁欲に徹することです。


食事は自炊100%を目指し、外食はしない。

雑貨の場合....「アレが欲しい♬」⇒それはいま必要か?⇒家に使える(代用)ものはないか?⇒今買わなくても大丈夫ではないか?⇒結果、買わずに済む(≧▽≦)。自問自答してください。
    • good
    • 0

住んでいる地域にもよりますがいくつか紹介しましょう!


1.家を出る時は冷蔵庫以外のブレーカーを落とす。
2.電車でよく移動するときは回数券、もしくは格安チケットを使う。
3.商店街で基本は買い出しをし、ないものはスーパーで仕方なく買う。
4.風呂にお湯を入れる時だけガスの電源をオンにし、ある程度入れた時点で電源をオフにする。体や頭を洗うときはバスタブに貯めたお湯を使い、風呂場から出る時はシャワーの水で体を冷やしてから上がる。
    • good
    • 0

コロナ禍で気づいたのは、交遊費ですね。


仲間との「外食/飲み会/旅行/遊び」が9割以上も無くなった事で、小遣いを使い切る事はないどころか、ヘソクリが貯まりまくりです。
(今、お金が厳しいと言っている人は、コロナ明けはどうするんだ・・・)

といっても、若い子は遊び自体が青春なんだから、そこを削るのは可哀想だけど・・・
収束するまでの我慢でしょうが、冬眠中だと思って(贅沢せずに)貯金しまくってください。

------------
1つだけ、
一般的な一人暮らしだと、通信費が1万円以上掛かります。
・光回線:5千円ぐらい
・スマホ代:○万円
・スマホの通信費:○千円

スマホは、DSDV機(2回線可能機種)にして、
スマホの契約は、
「楽天モバイル」にMNPする(使い放題で利用し、月3300円)
「日本通信SIM」を新規契約(楽天が不調の時用の予備回線として、1GBで290円)

楽天モバイルは、電話とSMSは無料で利用できま
これだけで、月に数千円の節約になりますよ。
(楽天モバイルを2回線契約して、2回線目をモバイルルーターで使い放題で活用しても良いです)

あまりストイックにしすぎると、人生つまらなくなるので、たまにはご褒美も良いですよ。
    • good
    • 0

何となくショッピングへ行くと余計な物を買うことになります。


買い物に出かける際には、事前に必要な物をメモをしておく。
私は、必要な物を思い出したときに携帯電話のメールの本文へメモすることも多いです。(未送信メールで保存しておきます)
思い出したときに何回でも、メールの本文に追加・修正します。
メールの宛名は空白です。
------
やっぱり貯金は、お勧めです。
まだ、お若いので、未来はどうなるかわからないと思いますが、将来は高齢化が、さらに進行して、国の財政も厳しくなります。
公的な福祉給付は期待しないほうがよいかもしれません。
老後に、お子様には頼れなくて、老人ホームに入渠すれば、月平均で二十数万円の費用負担の例が多いのです。
(格安で10万くらいです)
    • good
    • 0

浪費家でない限り


節約できるのは食費ですので
食費主体で自分が実施した事を以下に挙げます。
・とにかく効率的な自炊
・おいしくて安価な冷凍食品を探した
・タイムサービスなども利用した
・食品に関してはそう遠くない店3~4箇所にマメに行き傾向を把握した
・ディスカウントストアは多々利用した
・無理して1箇所で買わず、はしごして購入した
・衣料品は容易に購入せず、複数の店を巡り熟考した
・バーゲンや特価品を見極めて購入した
・通販なども活用した
・不要な外出は控えた
・ごちそうしてくれる先輩や上司を重宝した
・食材をくれる人が居て重宝した。(厚くお礼を言うと何回も貰えました)
・容易にドリンクを買わない様にした(お茶を作って持参)
・コンビニでの購入は大きく抑制した
・家庭用品購入の場合はまず100均を訪れる様にした
・きちんと家計簿をつけてチェックした
・ポイントやサービス券の活用
・他人と安価店や製品の情報交換をしていた

今思い浮かんだのは以上ですが
自分は光熱費は特に節約しませんでした。
また、日頃節約しつつも人付き合いもそれなりにしました。
ダイエットもしていましたので
食費節約には効果的でした。
安物買いの銭失いになってはいけませんので
服に関してはそれなりにしっかりした服を選びました。
食品も生産国は意識していて
いくら安価でも不安な国での製造品は回避していました。

ただ、そのダイエットや節約も
ストレスになってはいけませんし
たまには気晴らしも必要なので
2週間に1回ぐらいは少し豪華な
食事を摂っていました。

節約は収支のバランスが全てなのですが
上記で挙げた様に
きちんと家計簿をつけて
毎月検証する事も大切だと思いました。
    • good
    • 0

用途ごとに、1ヶ月に決めた以上使わない(^^)

    • good
    • 0

収入と、現在想定している使途の内訳を教えて下さい。

    • good
    • 0

働いたお金を使わなきゃ貯まります


スマホをドコモでして支払いでDポイントを貯めて
マクドやローソンの支払いはポイントで払ってます
Tマネーは土曜日に5千円入金すると70ポイントつくので土曜ごとに5千円に入金して280ポイント。20日に1.5倍ポイント払いができるので日用品はそのポイントでトイレットペーパーとかテッシュとか薬とか買っています。
レシートでバーコード入力すると1品1ポイントつく無料の家計簿利用しています。
家計簿しながら貯まったポイントでTポイントなどに変えると細かいですが一ポイント1円で使えます。
お金がまとまったら定期預金するとお米が貰える銀行に入れたり
株主優待券が貰えるマクドや吉野家の株を買って優待券を使います。
給料ならふるさと納税をして返戻品をもらって減税してください
住民税が安くなります。
    • good
    • 1

あまり無理して出費を減らそうとはしていません。

減らし過ぎて生活水準が落ちたり不衛生不健康になっては余計な出費にもつながりますし、日常生活の節約はものすごく些細な事で年間の差額は微々たるもの。できるならやったら良いくらいかとは思います。

個人的には、まずは大きなところから見直していったら良いかとは思います。

あとは、収支を常に見ながらその範囲内で出来る生活をしてればあまり苦労する所はないようには思います。

また、まだ働ける年齢であれば保険や投資はしておいた方が良いです。保険は生涯に関する事でもあるので自分で考えるのには限界があります。ほけんの窓口や保険見直しなどへ行って見てもらった方が良いですし、投資関係も相談した方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!