dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

停戦協議によってキエフからロシアは撤退しました。代わりに東部からウクライナは引き上げる条件だったのにまだ戦闘が続いています。
東部が戦場になり、国民が死んでいますが、ゼレンスキー夫人は東部にいるのですか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd22734c2c140f …

A 回答 (4件)

ちなみに、


ロシアはキーウからやむなく撤退したようです
ウクライナ軍の抵抗が予想以上で
首都攻略は現象不可能
それならば、ロシア領土に近いウクライナ東部に兵力を集中させて
せめて、東部だけは攻略しようという考え方です

参考:兵力集中の法則(で検索)
    • good
    • 0

会員じやないから


ログインして記事全部を読んだわけではないが
記事は和平案
なんじゃないですか
双方の首脳
もしくは全権を託され代表が
公式に停戦合意文書にサインしなくては
和平案は実行にはうつされません
    • good
    • 0

>代わりに東部からウクライナは引き上げる条件だった



初耳です、確認したいので情報元を補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/443707
見やすい図が載ってます。

お礼日時:2022/04/16 10:30

代わりに東部から引き上げる


…そんな交渉は一切成立してません

ロシアの軍艦(旗艦)を沈めた
とするウクライナ軍は益々勢い付くし、
自国民を大量虐殺されたウクライナが、ちょっとやそっとの条件で停戦に応じるとは思えません
一方、メンツが立たないうちは
ロシアも引き下がれませんから
まだまだ停戦は難しいのかもしれません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!