アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文章表現について質問です。
「違和感を感じる」や「抵抗感を感じる」など、〇〇感を感じるというのは正しい表現なのでしょうか。

A 回答 (6件)

そういう風に「言う」ことはあります。

多くの人がそうでしょう。
しかしそれを書くとなれば避けたい表現です。
「違和感をもつ」や「抵抗を感じる」が普通です。
「違和感」を「違和」と「感」に分けるのは日本語としておかしいが、「抵抗感」は「抵抗」と「感」に分けてもおかしくないのでそうなります。
    • good
    • 1

歌を歌う。


踊りを踊る。
と同じレベルだと思っているので、私は普段から使っています。
むしろ 覚える を記憶する ではなく、感じる の意味で使うことに抵抗があるので、違和感を覚える と言うことはありません。
    • good
    • 2

諸説あって「正誤」はなんともいえません。


 個人的には「重言」は「間違い」ではないと思います。
 無神経な表現、稚拙な表現というべきでしょう「馬から落ちて落馬する」が美しい日本語と考える人はいないでしょうから。

「違和感を感じる」はずいぶん前から話題になっています。
 個人的には「違和感を覚える」などにします。「感」の重複感がイヤだからです。
 でも「違和感を感じる」で何も問題がないいう人もいます。
 ほかの解決策は↓をご覧ください。

「抵抗感を感じる」の場合も「抵抗感を覚える」でよいでしょうし、そもそも「抵抗感を感じる」の場合は「抵抗を感じる」で問題がないのでは。「違和感を感じる」の場合は「違和を感じる」にしにくい点も、つい使ってしまう理由でしょう。 

 何年も前に同様の質問に答えたことがあります。
 ご参照ください。
【「違和感を感じる」という表現について】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8418770.html

「重言」に関して詳しくは下記をご参照ください。
【重言の話4(第1稿)】 
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-863.h …
    • good
    • 1

間違いとまでは言いませんが、「を覚える」「を抱く」「がある」「がする」「を持つ」などに言い換えたほうがよいかとは思います。

    • good
    • 1

違和感がある。

    • good
    • 1

間違いではありませんが、若干稚拙な印象を与える。



覚える

などのほうが自然ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!