アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

価値 希望 可能性 将来性がある人間ってどんな人ですか?
最近の時代ではSNSでフォロワーが多い人でしょう?

そしてその人達は必ず成功できる。未来が見える。とある方が書き込んでました。
また
将来性が見えない 無価値 無可能性 の人はどんな人

今の時代で

なんでも数字で現れる時代で正直辛いです。
漫画家とかはフォロワー数で決めるとどこかのサイトに書かれていました。だから話は面白くなくていい
むしろその考えは90年台の考え方
フォロワー数増やしとけばいいと。そしたら必ず売れる。と

A 回答 (4件)

SNSの人気による恩恵は いわば相場のようなもの。


ある程度の材料と 「売れそうだ」「良さそうだ」という評判が 客を呼ぶ。
とりあえず 売れるためには そういった材料は大切だろう。

ただ それだけだと リピーターが出ない。
つまり 「よし もっと買ってやろう」「これは良いものだ 売らないでおこう」という客がいないと ある点を境に急激に落ちる。
つまり 暴落する。

売って買うだけの投資家ならそれで良いが 商品自体にとって大切なのは このレピーターの確保だ。
ここに その商品の持つ「力」が重要となる。
沢山の資材を獲得しても 掘っ立て小屋しかできないのでは 見捨てられるのは仕方がない。

持っている絵姿 到達しようとする目標 そこに至る材料 持続できるだけの自力 的を得た戦略。
そういったものがない スカスカな商品には 投資すべきではない。

将来性がない などとは それこそ無意味な表現。
ありとあらゆるものが 在るべくして在るのに それを活かそうとしないのは その段階で 可能性を見逃している。
たとえ寝転んでいる浮浪者にだって 活かす方法はある。
1分子 1原子でさえ 無価値のものも無意味なものもない。
世界は可能性の坩堝だ。

ただし 残酷で無慈悲で理不尽だが。
    • good
    • 0

SNSでは決まりません。

フォロワーが多ければ良いと言う物ではありません。

日本の総理はしてませんし、私の知っている政治家、キャリア官僚、経済界、弁護士、医師ともしてません。

あまりそう言うデマに惑わされない方が良いですね。
    • good
    • 0

そんな感じでSNSに左右される人生が嫌ってことで、有名人においてSNSを辞める方も出始めていますね。



名も知らないSNSだけで繋がる人々によって、自分の幸福感、生活を左右されたくないってことでしょうね。
    • good
    • 0

どちらも普通の人です。

ポジティブかどうかのちがいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!