dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクライナはクリミア半島奪還に積極的にはみえないのですが、すでに実効支配されている地域で地元民がロシアの戦勝パレードに参加していることから以前から地元民はロシアへの編入を望んでいたんでしょうか?

A 回答 (3件)

クリミア半島はロシア系住民の割合が高く、2014年の「独立・ロシア編入」よりも前からウクライナからの独立運動は存在しました。



しかしながら、今の戦況の報道でクリミアがあまり出てこないのは、それとはあまり関係ないと思います。ウクライナ側から見れば、クリミア半島はロシア軍占拠地域の向こう側です。ウクライナはNATO諸国から供与された兵器、特に榴弾砲で反転攻勢に出ていますが、今のところ戦闘の前線から撃ってもクリミアは射程距離外です。
    • good
    • 0

ロシアでは、ロシアの政策に反対する人は投獄されるかシベリアなど僻地に強制移住させられてしまうので、ロシア編入に賛成かどちらでもいい人だけが今クリミアに住んでいるということです。



また、クリミア併合の前にロシアが大量のロシア人、主に元軍人などを国策としてクリミアに送り込んだので、その人たちはもちろん戦勝パレードに参加しているでしょう
    • good
    • 0

地元住民は半分近くはロシア系ウクライナ人です。

この人たちはロシア語を使う人達ですが、ゼレンスキー大統領はロシア語を使うことを禁止する法律を作り、反対する人たちは有名なアゾフ大隊が殺害などの民族浄化を行っていましたから、ロシアへの編入は賛成です。
一方、ウクライナ系ウクライナ人は、今までのロシア系ウクライナ人とは逆の立場になりますから反対です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!