dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

糖尿病患者は、ハチミツをそのまま飲んだらだめですか?

甘いものを口に入れたくてしょうがない

A 回答 (5件)

少量ならいいですが、問題はあなたのヘモグロビンA1Cの値がどれくらいあるのか?


高い人だとなるべく控えたいですし
そうでないなら多少はいいでしょう。
    • good
    • 1

食べて良い蜂蜜と食べてはいけない蜂蜜があります。



(2) 【糖尿病 食事】3種類のはちみつだけ血糖値に効果的 その他のはちみつは血糖値を上げます ♯62 糖尿病患者はハチミツを食べて免疫力UPしましょう! - YouTube
    • good
    • 1

蜂蜜だからではなく、血糖値が高い状態が継続することが問題なのです。



食後はどうしても血糖は上がります。それを下げる膵臓の動きが弱いとか、それを上回る糖分の摂取が問題なんです。更に言えば間食のようにせっかく下がってきている血糖値を高目に継続するような行為。

欲求があって、それを一定範囲で抑えることができないことが問題なので、やはり我慢するか、甘みを感じる糖分でないものとか(アスパルテームとか)が対策になります。
    • good
    • 1

私も糖尿病患者です。

ご質問のようなそのままハチミツを飲む事は無いですがヨーグルトやホットケーキに掛けて食べる事は有りますよ。ただ量に気をつける必要はありますし、
個人個人で差があるので、そこを考えれば大丈夫かと。気になるなら病院で相談して見れば良いかと。
    • good
    • 1

イイのでは?



医師も ハチミツを そのまま飲んではいけない・・なんて 言って無い筈

普通 自分で決める範囲だろーしね・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!