dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寂しがりやな妻どう思いますか?

A 回答 (9件)

かまってちゃん僕が1番ボンボン旦那よりマシ。

    • good
    • 0

世の中には「ちょうど良い」ということがなかなかないようです。

何でも~過ぎる、ものです

私は寂しがらない妻です。交友関係に恵まれて、誘われることも多く、夫には「今週の予定は?」と聞かれます。

うちでは夫が寂しがる人で「早く帰ってこいよ」が口癖です。

失礼ですが質問の「どう思うか」を聞いても、あなたの生活には直接役に立たないでしょう

「どう付き合ってゆくか」を考えるべきです。

私は夫に出かける用事をオープンにして、どこに出かけるかについて不信を持たれないようにしています。

生活の中で頻繁に「ありがとう」「助かるわ」「さすが」と関心のある(フリの時もある、ごめんなさい)言葉を投げかけるようにしています。言葉で寂しく感じさせない工夫が大切。

あまりにも寂しがられないと夫が寂しいものだと、また、あまりにも当てにされないと(だって当てになるタイプの夫でないもん)寂しいと言いますよ。寂しがられているうちが花かもしれません。時々は鬱陶しい時も(失礼)あるかも、ですが。

可愛いではありませんか。ご主人を頼りにされて。

私はどこにいても誰とでも、1人でも楽しめます。それは夫がどこにも連れて行ってくれないから、不満に思わないよう自分から行動しているだけです。好きでひとり上手になったのではありません。夫のせいです。

あなたが頼りになるから、寂しがられているんです。愛されている証拠です。
    • good
    • 0

正直面倒臭いのが本音かなと嫁の立場で思ってしまいました。


かと言う自分は寂しがりなんですが…
年々面倒臭そうにしてる気がします。

最初の頃は『仕方ないな~』とかでしたけど、今はやってないので解りませんがきっとそうだろうなと推測してしまいます。
    • good
    • 0

貴方が話しを沢山聞いてあげる事だと思いますよ。

    • good
    • 0

その寂しさを埋めるのがあなたの役目ではないのですか?

    • good
    • 0

そんな妻が好きで結婚したのでしょう。



寂しい思いをさせないよう、気を配りましょう。
    • good
    • 0

翼を濡らして軒下で震える雛鳥を愛でる想いで守ってあげ


なければなりませんわ。
出来れば外出しなくても良いリモートワークの仕事に就き、
片時も奥様の視界から消えてはなりませんわ。
最悪、生活保護暮らしになったとしても、縁あって所帯を
持ったのですから、殿方にはそれだけの責任があると私は
思いますわ(涙)。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

抱いてやれよ~、毎日。

www
    • good
    • 1

寂し過ぎて心が折れそうなら不倫相手を探して不倫すればいいんじゃねwww

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A