アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の事しかしない人と、他の人を助ける人の違いは何ですか?

A 回答 (10件)

他の人を助けると、良い気持ちに


なることを知っているか否かだと
思います。
    • good
    • 1

共存感覚かな。

    • good
    • 1

他の人の仕事を助ける、応援は別に嫌ではありませんが、仕事を取られると思う人が居るので


でしゃばったことはしません。
私の職場には、そういう人が多いのです。仕事が取られると思う人が。
    • good
    • 2

お節介か、そうでないかです。

私は助けません。自分のノルマは自分で済ます癖を付けないと、人に頼るのが当たり前だと思って助けてくれない人を恨みます。本人が努力して完成させるように見守ります、
他人のしている事に口も手も出しません。
    • good
    • 2

余力です。

自分の食う米買うのが普通。
他人の米買う余裕ある人もいるのです。
自分が死にそうなのに、他の人助けられないです
    • good
    • 1

すべて自分のことです



他の人を助けるのも
自分のことです

他の人を助けるのに
他の人に依頼することはないですから

あ、他の人に依頼するのも
自分のことですね

すべて自分のことです
    • good
    • 1

自分のこと以外ができるかどうか。


他人の人を助けられるかどうか。
違いってそんなとこです。
    • good
    • 1

幼い頃の親の教育でしょうね。


親が言葉にして教えるものもあるけど、親からの言葉は無いけど、親の背中を見て子供が学び取るってのもあるでしょう。
    • good
    • 1

その種の生物の多様性です。


人間は、多様性を豊かにして、淘汰される中、種を繋いできました。

高等生物は、多様性が有るのです。
進化の一つです。

例えば、ある危機が起こる、山に逃げる人、海に逃げる人、どちらかは助かる可能性が残るのです。

単細胞生物とかは、全部が同じ行動をする。

多様性は、種の生存・継続の為です、どれかが生き残る事を目指しています。
    • good
    • 1

余裕が有るか無いか

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!