アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身長187cmです。
古文でよく歌を詠んで楽しんでますけどあれって本当に昔はそうだったのですか?
歌詠んで楽しむって随分レベルの低い遊びだと思いませんか?
ゾウのこどもが水遊びしてるみたい。
本当に人間なの?
昔の人間はみんなチビばかりだし。
それかそんな事実は一切存在せず、ただ受験用に適当に歴史を作って、受験勉強用のために古典文法も古文単語も古典常識も後から偽物を作り上げただけですか?
それなら納得です。

A 回答 (2件)

昔の人は、小柄でも、チビとか差別用語を簡単に使う人ばかりではなかったのではないでしょうか。

おそらくあなたが詠んだ和歌というのも、その当時のエキスパートの方々からすれば、評価に値しない、品のないレベルという、捉え方になったかもしれません。
後半の疑問、たかだか受験生のためだけに、古典を作り上げたなんてことは、絶対にないと思いますし、もしそうなら、国学院大学や国文学の大学教授・研究者の存在理由もおかしくなっていてしまいます。
身長だけが、取り柄だと悟られないように、身長でマウントを取った気持ちになったりせずに振る舞うことは、今後の人生でとても大切かと思います。私は、長年のオランダに住んでいましたが、オランダでは、女性でもそのぐらいの方は、普通にたくさんいます。国際的な人権感覚も身につけられるとさらに素晴らしいと思いますよ。
    • good
    • 0

古典常識は、受験生に教えるような世の中になる前にありました。


受験などができるようになる前から、歌を詠むことを喜ぶ風習はありました。 未開民族というか、狩猟採集生活をしている集団でも、歌や、褒め言葉、相手が喜ぶ言葉で言い寄うという習慣はあるものです。
背が低い集団でも、それぞれのメンバーが自分の歌や声を響かせて歌うポリフォニーはあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す